ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

板橋区の産婦人科コミュの高島平クリニック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在通院中の方、通院していた方、分娩した方の口コミをお願いします。

コメント(4)

先日妊娠検査の為行ってきましたわーい(嬉しい顔)

これまで子宮ガン検診で行ったことがあったので外観で驚きはしませんでしたが、初めての人は皆外観、内装に驚きますヽ( ◎Д◎)ノ
待ち合い室はホテルのロビーのようで案内表示がほとんどなくどの扉がなんの部屋なのか全く見当もつきません。

婦人科は院長先生(おじいちゃん先生)はサバサバしていて尚且つズバズバものを言う感じなので慣れてないと嫌な印象を受けると思います冷や汗

産婦人科は院長の息子さんで学先生が見てくれます。この方はとても丁寧に対応してくださるので不安な事がある時はとても安心ですほっとした顔前回のお産が総合病院だったので流れ作業が当たり前なのに慣れていたせいか、一人にかける時間が長いなたらーっ(汗)と思ってしまいました(笑)でも今まででは気が引けて聞けなかったようなことでも、聞けば丁寧に答えてくれるのでとても安心できましたぴかぴか(新しい)

次は再来週わーい(嬉しい顔)検診が楽しみでするんるん
私は前回成増産院でしたが、次回はこちらにしようかな…って思ってます♪
とてもきれいだし、せっかく産むなら自分にご褒美感覚で病院探してますハート達(複数ハート)
食事とかもおいしそうでしたよね☆

待ち時間とかどうでしたか?
ただいま33週ですほっとした顔

出産まであと少しハートだけどこのあと少しが長いんだよな〜あせあせ(飛び散る汗)(笑)
次の検診は16日ぴかぴか(新しい)なぜか前回の検診から3週間あいてしまったたらーっ(汗)


病院について…
予約制だから待っても30分くらいだと思いますexclamation
予約が取れない日に行ったことがないのでわかりませんが、予約してないとそこそこ待つようです。


検診は先に看護師さんが、体重測定と血圧、腹囲などの必要な検査をしてくれます。この時に採血も看護師さんがします。

測定等が終わってからしばらくして先生の居る診察室に呼ばれます。診察室は2つあり、そこを先生が行き来しているので大変そうだな〜という印象げっそり
お腹出したまま、パンツ脱いで内診台に座ったまま待たされることもしばしば冷や汗妊婦検診の先生は1人だから仕方ないとは思うけど…
毎回腹部エコーはしてくれて、写真も1枚くれますぴかぴか(新しい)
むくみがないかも足を触ってチェックします。

最近感じるのは、どこの病院も流れ作業的な感じは否めないのかなと思いました。
嫌な態度をとられたりしたわけではないので印象はけして悪くないですよ手(パー)
入院してみての感想ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


外観や内装がゴージャスです。
全室個室で各部屋にユニットバス(広くはない)冷蔵庫(2Lペットが横にして入る)テレビ(見放題)ポット(紅茶、緑茶、ほうじ茶のティーパックを朝食の時に頂けます)空気清浄機(プラズマクラスター)が完備されています。お部屋は広く、周りに気兼ねなく面会者(上の子達)とも会えたので良かったです。個室でトイレも完備だったので他に入院してる人の顔を見ることはほとんどなく、沐浴指導や退院指導の時にちらっと顔を合わせる程度だったのでママ友作りはできませんでした。他の赤ちゃんを見ることもありません。
食事は毎回部屋まで持ってきてくれて、テーブルクロスをひいて並べてくれます。量は十分お腹が満たされるくらいあり、病院食のように薄味というわけでもなく栄養バランスも考えてあってとても美味しかったです。(私は和食が好きでした!)噂で聞いていたほどゴージャスなメニューではなかった気がします。盛り付けはオシャレでしたが…
完全母子同室なので分娩後体調が良ければすぐ連れて来てもらえます。でも体調が良くなかったり、寝たいとき、シャワーの時などいつでも預かって貰えるので、有り難かったです。

面会時間は15時〜20時夜は時間厳守です。12歳以下の子供は病室に入れません(兄弟は別)風邪などひいてる方も入れません。

今回初めて無痛を体験しましたが、私の場合100%無痛にはならず50%〜70%の痛みが残ったままの分娩になりました。でも無痛にして良かったと思いますわーい(嬉しい顔)
無痛だったにも関わらず、出産費用が47万くらいだったので一時金+5万で済んだのが有り難かったハート(私の場合朝10時入院の麻酔2回促進剤などの使用無しだったから安かったのかな?)
次もし妊娠したとしたらまたこちらにお世話になろうと思いますぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

板橋区の産婦人科 更新情報

板橋区の産婦人科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング