ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尾崎豊の愛コミュの結構マイナーだけど・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「I LOVE YOU」とか「15の夜」とかメジャーすぎるのじゃなくて、尾崎のアルバムに入ってる曲で「みんなあんま知らないけど、これマジいいっ☆」って言う曲ありますか???ある方は教えてください!!!

僕は「傷つけた人々へ」と「群衆の中の猫」が好きですね☆

「傷つけた人々へ」は僕にとっては歌詞がジンとくるし、何かとても美しいんですよね!!!僕も人を傷つけてきたから・・・

「群衆の中の猫」は凄く柔らかい感じの曲で、何か凄く純粋な「愛のかたち」が歌われてて好きです☆お互いが求めてるものは一つ・・・そんなメッセージが伝わってきます

コメント(67)

♪世間知らずの俺だから〜体をはって覚え込む〜♪
曲名うる覚えですが(^-^;

当時の彼氏のイキザマとかさなって今でも泣けます
ドラゴンリリーさま

やはりそうでしたか。
当時学生だったのですべてCDというわけでなく彼からダビングしたりしたものです。
トピ見たとき、ふとこの曲が浮かんでもう時間はもどらないんだなぁと当たり前だけど実感しました。
「群集の中の猫」です。
あれを聞いていると、どことなく切なくなり、歌詞を考えて、さらに切なくなってしまいます。。
「失くした1/2」ですね。
笑顔から全てが始まるって、今でも信じて生きています(^_^)v

あと既出していない曲だと「優しい陽射し」とか好きです。あのメロディーラインと尾崎の声色がよくマッチしていると思います
はじめまして.
私はteenage buluesです.群集の中の猫とか,忘れな草とかオーマイリトルガールとかも好きだったんですが,何らかの形でBEST版に入れられちゃったので.
ダンスホール
ふたつの心

ちとメジャーかも?
俺は街路樹です。そりゃ全ての曲にグッときますよ?
でもなぜか街路樹だけは特別なんです。泣きます!マジです!
「時」?が好きです。最後の「僕は君を守るのに僕は君の時を奪う」がいいです
すみません、確認せずコメント書いて
>>YUTAKAさん
その最後の歌詞は「時」ではなくて「理由」ですねっ。
訂正ありがとうございます。すみません、ここ2年ぐらい聴いてなくて。ライブ・コアは鳥肌ものでした。僕は生尾崎世代でライブも夜ヒットもみたんですが、全部鳥肌ものでした(^O^)
一番多くカラオケで歌ったのは「二つの心」です
こんばんは! 尾崎の曲はすべてたまらない。
誕生が好きです。 尾崎の愛を感じますぴかぴか(新しい)

17の時は、ベタに十七歳の地図をガンガン聴いてました。 何か、この時だけは尾崎と同級生になった気分になれたからほっとした顔
やっぱダンスホールでしょう♪あれが歌いたいが為にギター始めました。。
はじめまして★
私もこんたんさんと同じで
傷つけた人々へ です・
あのメロディーもスキ。
何度も何度も聴きました。。。
あっそれと
坂の下に見えたあの街に も好きです。
これはオザキの実家の風景を歌ってるんですよね。
はじめまして。。。

私も「傷つけた人々へ」は大好きです。。。

それ以外では、当時12インチシングル「核」のB面の「街角は風の中」がスキです。。。

(12インチシングルとかB面とか今となっては、懐かしいですね。。。)

ハードな「核」に対し、ソフトでテンポのいいある意味豊さんらしい曲ではなかったかなと思います。。。

特に「失くした勇気さがして。。。。。」というフレーズが。。。。。いつも元気つけてくれました。。。

私もふたつの心は大好きです

昔は何度も何度もききました

尾崎らしい歌だと思います
「自由への扉」と「COOKIE」が最近お気に入りです目がハート


『理由』です。

LIVECOREの弾き語りは最高です。

よく、マネて弾いてました。
クワイエットルーム、音のない部屋という曲も、情緒的で彼らしさがあります。
「虹」は最高にいい!しみじみ歌うと自分の世界に入るよ!
THe・Dayのライブの永遠の胸は、最高ですぴかぴか(新しい)
マイナーかどうかはわかりませんが、愛の消えた街、街の風景は凄く好きですぴかぴか(新しい)
どちらも希望と失望の両方が描かれているように感じます。
「ドーナツ・ショップ」がすきです!
夕暮れ時に聴くと涙でます。
BOW marriage 酔いどれ scraparray 優しい陽射し driving all-night

ライブバージョンが大好きです^^

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尾崎豊の愛 更新情報

尾崎豊の愛のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング