ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Giro d'Italiaコミュのジロ・デ・イタリア2011のコースが発表!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年10月23日、トリノでジロ・デ・イタリア2011のコースプレゼンテーションがありました。
rai3で配信されたジロプレゼンテーションの模様を見つけましたのでご紹介します。
2011年は、5月7日にトリノのタイムトライアルで開始し、5月29日のミラノのタイムトライアルでフィナーレ!
シチリアでエトナにあがり、ゾンコラン再登場など、またまた魅惑的でハードな行程が続きます。

http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-606f94a0-2113-4569-a592-4a1db717c70a-raisport.html#p=0

ジロ2011の全ステージはこちらです

第1ステージ:5月7日 チームTT Venaria Reale-Torino, km 21,5.
第2ステージ: 5月8日 Alba-Parma, km 242.
第3ステージ: 5月9日 Reggio Emilia-Rapallo, km 178.
第4ステージ: 5月10日 Quarto dei Mille-Livorno.
第5ステージ 5月11日 Piombino-Orvieto, km 201.
第6ステージ  5月12日 Orvieto-Fiuggi terme, km 195.
第7ステージ  5月13日 Maddaloni-Montevergine di Mercogliano, km 100
第8ステージ  5月14日 Sapri-Tropea, km 214.
第9ステージ  5月15日 Messina-Etna , km 159.
第10ステージ 5月17日 Termoli-Teramo, km 156.
第11ステージ 5月18日 Tortoreto Lido-Castelfidardo, km 160.
第12ステージ 5月19日 Castelfidardo-Ravenna, km 171.
第13ステージ 5月20日 Spilimbergo-Grossglockner, km 159
第14ステージ 5月21日 Lienz-Monte Zoncolan, km 210
第15ステージ 5月22日 Conegliano-Gardeccia-Val di Fassa, km 230
第16ステージ 5月24日 Belluno-Nevegal, 山岳TT km 12,7.
第17ステージ 5月25日 Feltre-Sondrio, km 246.
第18ステージ 5月26日 Morbegno-San Pellegrino Terme, km 147.
第19ステージ 6月27日 Bergamo-Macugnaga, km 211.
第20ステージ 5月28日 Verbania-Sestriere, km 242 .
第21ステージ 5月29日 個人TT Milano-Milano, km 32,8.

なお、この放送の模様を伝えるgazzettaの記事を訳してみました

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1608185213&owner_id=19455608

ともにジロ2011への思いをはせ、情報交換ができれば幸いです。

コメント(21)

rai3のHPで見ることのできるSfide la seconda vita d'Ivan Bassoというイヴァン。バッソのドキュメンタリーについて、紹介と感想の文章を書いてみました。
彼が出場したジロのことがふんだんに載っています!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1611981054&owner_id=19455608
リクイガスからアスタナに移籍したロマン・クロイツィゲルがジロの表彰台に意欲を示している、と言う記事です。
http://www.cyclingnews.com/news/kreuziger-looking-to-giro-ditalia-podium

クロイツィゲルはTwitter上でもジロ獲り宣言。ジロのツィートがそれを歓迎する、というやりとりが。
2011シーズンに向けて、エース級が始動ですね!
ちなみに、(皆さんもうご存じかもしれませんが)Twitter上でのジロ・デ・イタリアのアカウントはこちらです!
http://twitter.com/giroditalia
アイミさん
2011年はイタリア統一150周年!
過酷と言われた2010年以上に厳しいコースと言われていますね。
クロイツィゲルは、ジロで戦った後、ツールを走るのは困難!と判断し、アスタナは2011はジロとブェルタはクロイツィゲル、ツールはヴィノクロフ。ヴィノ引退後の2012年にクロイツィゲルツール挑戦、ということのようですね。
ジロ優勝最右翼のニーバリとクロイツィゲルはリクイガス時代には互いに切磋詫間していたし、親友でもあるんですよね!
激闘が楽しみです。
・・・ちなみに、私の誕生日の5月19日に、ペンフレンドの出身地ラベンナにゴールするんです。
今からあの美しい世界遺産、サン・ヴィターレが映し出されるのが楽しみです!!
この時期には発表されるんですね!知りませんでした 情報ありがとうございます!公式ガイドブック和訳が出るといいなぁ
2010年イタリアプロスポーツ最優秀選手賞を受賞し、2011ジロ優勝の最右翼、と言われているヴィンツェンツォ・ニーバリのジロに向けたインタビューがガゼッタに載っていました。(だいたいこんな感じかな、と訳してみました)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1635513123&owner_id=19455608
2010年、イタリアではジロ・デ・イタリアとその関連用語ががYahoo!で最も検索された言葉のベストテン入り、という記事です。
やはり、ゾンコランは忘れ得ないステージとなったようですね

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1641369780&owner_id=19455608

別府選手、2011年ジロ出走予定なんですね〜!期待です!!
http://www.fumy.jp/2011/01/201115.html

そして、英字サイト、サイクリングニュース・コムの2010年ステージレース人気投票で、ジロがツールを抑えてトップになった、というガゼッタの記事を見つけました。
幾分我田引水な感じはしますが・・・ガゼッタはジロの公式HPを担っているので既に2011年に向けていろいろと情報発信がされているようですね!

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654587813&owner_id=19455608
> kanagonさん

初めまして。
一昨年からサイクルロードレースを観初めた新参者です。
昨年、別府選手はレディオシャックが、ブエルタに招待されなかった煽りをもろに受けたので、今年はきっと気合いが入っているでしょうね。昨年第5Sの新城みたいに、見せ場を作って欲しい!

今年のコースも、サディスティックですね。
でも観てる側としては、山頂ゴールが沢山あって、とても楽しみです。
ダイチョさん
そうですね〜ジロといえば坂!ですものね。
エトナに登るシチリアステージは、故郷に錦をかざりたいニーバリ、そしてそういう彼を熱狂的に迎える人びとの姿を想像して、今から楽しみです。
2009年のベスビオといい・・・火山にまで登ってしまうイタリア人のコース設定・・・ツールでは絶対無いですよね!
今更ながらですが、ジロに向けてのリクイガスのHPでの陣容発表のアナウンスです。
ニーバリ決死隊!!
スタートまで2日を切って、地元紙も華やいできましたね。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716058036&owner_id=19455608

今年も情報を持ち寄りあって、盛り上がれたらうれしいです。
> kanagonさん
いよいよ始まりますね!
ワクワクです(^_^)v
マッシャーさん
ホント。わくわくです。
ガゼッタ特集によると、今年もライヴ映像をはじめいろいろな情報が配信されるようなので、私もまたせっせと訳してみなさんと共有したいと思っています。
マッシャーさんの優勝予想は?

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716720915&owner_id=19455608
チーム・レディオシャック、別府選手とロビー・マキュアン選手が同じチームでジロを走るってなんだか夢のようなお話だ〜
バッソが出場しないのはちょっと残念だけど。
今日は、去年の新城の逃げのステージを見直して
気分はすでに盛り上がってます。
別府選手にもがんばってもらいたいです!
ジロいよいよ開幕!
以下ジロのコミュにたてていただいた各ステージトピックで
今年も皆さんともりあがっていきたいと思っています。よろしく!!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Giro d'Italia 更新情報

Giro d'Italiaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング