ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウルトラマンメビウスコミュの第48話「皇帝の降臨」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宇宙大皇帝エンペラ星人
無双鉄神インぺライザー 登場

ミライがウルトラマンメビウスであることを知ってしまった記者ヒルカワが遂にメビウスの正体を週刊誌で暴露してしまった。
GUYSが卑怯なヒルカワのやり方に憤慨しているころ13体のインペライザーが地球に飛来、降り立った先は世界主要国の首都ばかりだ。
そして何者かの声が世界各国に響き渡った。
自らを「皇帝」と称するその声は、人間に扮して潜伏しているウルトラマンメビウスを地球人自らの手で差し出すことを要求している。
3時間以内に人間の意志を決定しなければ世界中のインペライザーが攻撃を開始するというのだ。
一方GUYSの基地には政府の査察官がヒルカワの記事の真相究明に訪れる。
ミライの身柄引き渡しを要求する政府に、サコミズ隊長は遂に自分の正体を告白する!
刻々と迫るタイムリミット。果たしてサコミズ隊長が下した決断とは?!

監督:アベ ユーイチ/特技監督:菊地 雄一/脚本:長谷川 圭一

http://hicbc.com/tv/mebius/story/048.htm

コメント(174)

77: 神 雅紀 さん
>> インペライザーに自己修復機能がなくなっていた
>  増殖したのでバージョンアップしたのでは……
> あれ?最初にメビウスに倒されたときは二体になったが
> 次に一体がインビンシブルフェニックスで倒されて、
> もう一体はメビウムダイナマイトで倒されたときに復活
> したのは一体

テッペイの台詞にあったと思いますが、倒された後に現れたのは、他の都市に降りていた他のインペライザーが転送されてきたものではないでしょうか?

13体地球に降りてきたうち、今日の放送で3体倒したので、残りは10体と考えれば良いのでは?
定時になって、全機が一斉に動いて、『迎撃を開始しました』
の画面では13機ポイントがあるようにみえます。
これが製作者側のミスでなければ、
倒した奴は一旦どこかに転送されて修復
入れ替わりに各地のどれかが転送されてくるってことなのかも。
メビウスダイナマイトでも完全に殲滅できないとなると
以前に出たインペライザーより
修復機能は高いのかもしれませんね。
○ 131: 帝国劇場のおばちゃんさま

>不思議ね。

>架空の世界なのにこんなに私はあの世界を愛している。
>その世界は実在しないのにまるで其処の住人のように感じる。

>其処には・・・今も愛すべき人達が住んでる。
>あの時のあの姿のままで・・・。

>本当の彼らは天に旅立たれてしまったけど、まだあの世界には
>彼らは生きてる・・。


すごく心に染み渡りました。
キリヤマ隊長への最高の供養の言葉ですね。
>『地球は我々人類、自らの手で守り抜かなければならない。』

ボクは最初、モアイさん(?)がそれを言った時、ウルトラマン80最終回を思いました。その時もそんな場面があったような…。
でもやっぱり、「ウルトラ警備隊キリヤマ隊長が残した言葉」──なるほど、確かにそうだった。メビウスはホントに過去のウルトラシリーズを意識されて(というか敬意がすごくはらわれている感じ)作られてますね。
>141
ダビングやリッピングのたぐいは一応著作権が絡む話なので、書き込みには留意したほうがいいかも…。
気持ちはよくわかりますが。
サコッチ総監の生中継に心動かされた人々ですが、それよりタイムリミットまでに避難するとかの対応策が全然見れませんでしたがどないなんでしょう。
群集はメビウスを応援することも必要ですが、自らの身を守ることはそれ以上に大事なことなはず。
でないと、いくらメビウスを応援しても、傍らで見守る群集を守ることがメビウスの手枷足枷になることは、これまでの展開で明らかです。
災害時の自助努力は、人類一人々々が肝に銘じておかないといけないことです。
インペライザーの攻撃で命を落としている人は確実にいるでしょう。世界規模ならその数は凄まじいものでしょう。
ややこしくなるから物語上その辺は語られないでしょうが、サコッチの演説の後だけに、人類ができることの精一杯を見せて欲しいです。

ところで今回、トリピーの海外視察の後のインペライザーの世界規模の出現と、トリピーとは思えぬあの発言からして、
まさかゾフィは同化する対象にトリピーを選んだのではとの妄想が沸々と…

連続すいません。
別トピでハヌマーンネタで盛り上がってますが、
今回チラッと現れた皇帝のシルエットは、東南アジア系民族舞踊の衣装のように見えなくもないのは気のせいでしょうか?
>>144
6.実は地球人を試し強く育てる為の自作自演で
皇帝の正体はゾフィー
 北京かニューデリーあたりには、ハヌマーンが出張してくれるのかな?仮面ライダーとも仲がいいから、救援に呼んでくれるかも。
>>141
Youtubeあたりで探すとアップロードしてる人が居ますよ。
著作権的には問題あるので自己責任で探してみてください。
ずっと見ていましたが、お初ですm(_ _)m
本当にすごい最終回の入りでした。
やばいですね。泣きます。
「メビウスは引き渡さない」と答えを出した人間の心を、現実でも
信じていきたいです。
メビウスに携わった方、全てに感謝です。
あと、2回。期待しています!!!
> 144さま

> その気になればメビウスごと地球など一撃で吹き飛ばせそう(?)なのに、メビウス引渡しを要求する皇帝の目的がわからんな。

少し時間を置いてから落ち着いてじっくり考えたとき
私も同じ疑問を持ちました。

> 3.メビウスの秘められた力(まだあるのか?)を恐れている

で、私の予想はこれです。
人間の声援を受けてメビウスはもう一段階強くなる、
それを恐れたのではないでしょうか?
メフィラスもそんなようなこと言っていたし。

次回が待ち遠しい!!
 今回も良かったです^−^
あと2回というのが、ほんと寂しいけど、しっかりメッセージを受け取って平和な世界にしたいな^^

 これはウルトラの世界だからだ、という事では無く、どこまで現実を近づけていくかが僕らに、かかっているように思います^−^

 みなで頑張りませう^^
とても良かったです!サコミズ隊長が総監でも、これなら納得です(笑)
ただ群衆のリアクション、特に眼球飛び出しそぅな人、あれはやり過ぎでしょう(苦笑)
 世界中にインペライザー13体・・・。皇帝のメビウスを引き渡せという要求に対し、各国から引き渡すように要求してくるようなシーンがあるのではないかと想像してしまったのですが・・・。日本国民の一存だけで決めてしまったように見えてしまいまして。

 メビウスを引き渡せというだけなら日本に13体でもいいと思うのですが、ココへ来て世界レベルに話を広げてあと2回で収めることができるのでしょうかね。。。勿論、世界各国を舞台にして、歴代のウルトラ兄弟がインペライザーを倒すというようなシチュエーションは大歓迎なんですが。

 今回のヒルカワは、前回に比べて存在感が弱かったですが、あと2回で活躍してくれることを期待します。

 もうゾフィの人間態は出さなくてもいいような気もします。。。
最終回では
きっとウルトラベル持ってくるアストラと
ゾフィーの登場で我々は号泣するとデスよ!
あの風呂屋のカギは
歴代のウルトラメカをメテオール解禁させる
カギなのデス!
最終回ではGUYSクルーがビートルやウルトラホーク
に乗って戦うとデス!
いまアライソさんやイサナが最終整備中なのです!
>ゾフィー人間体
本命:アライソさん
対抗:イサナさん
大穴:ヒルカワさん(記憶喪失でした)

この辺かしらん?
タロウのダイナマイトがダメでメビウスならOK?

いやそもそもバーストで良かったんじゃ・・・


なーんて言わないよ?
最終三部作とあってかなり熱い仕上がりでした。来週が待ち遠しいッ。

サコミズ氏が総監だったことよりも、科特隊だった事にビックリ。(ビートル乗ってたし、ヘルメットに流星マークついてたし)
「科特隊のサコミズ隊員」といえばハヤタの没ネタッ!
(最初ハヤタは「サコミズ」という名前の予定だったそうです。桜井浩子著「ウルトラマン創世記」より)

マニア泣かせの演出ですなぁ。
メビウス、最高!!
アライソがゾフィー、と思っていたけど、
或いは、ヒカリがゾフィーかも?胸にブツブツあるし…
ヒカリが、赤くなってゾフィーに戻るとか。キングのおかげで。

全部、妄想です。
皆さん論じているヒルカワの件ですが、ボク的には、ヒルカワの改心まで描かなくてもよいかな、と思っております。
あれだけのくせ者が簡単に改心して善人にというのも嘘っぽい。そしてそれ以上にヒルカワは完全にもう負けてるんですよ、人間がメビウスを引き渡さないという結論を出した時点で。
これは誰もがそう感じ、ヒルカワ本人も気づいているはず。居場所ないんじゃないかな。
これ以上、ダメ押しするのもどうかと思います。
また同時に、そんなヒルカワに対しても、愛を向け続けれるメビウス(ミライくん)であって欲しいな。
○162 メロンパインさま
僕もヒルカワさんに愛を向け続けられる、
ミライくん(メビウス)であってほしいです。

いろいろ考えたりもしましたがヒルカワさんが改心するには
いろいろこれから物語の先に繋がる、何気ないシーンが、
見当たらない。

そして人間はそう簡単に変われない。製作者には
ヒルカワさんに諦めの念があると思う。ただそのままでも
いざ逃げようとするそして苦しめるヒルカワさんでも、
メビウスとGUYSは、それでも守ろうとする。

そんな逃げるヒルカワさんに自分を重ねてしまいます。
そしてそんな自分やヒルカワさんでも守ってくれる
メビウスがありがたい。

ヒルカワさんを癒す事のできるのはまた別の人、
だれかきっとヒルカワさんを愛する誰かが
ヒルカワさんの心に愛情を生む。それでいいと思います。

人間生きてる時間が長いから、その1シーンだけでその人
すべてを評価するのはもしかしたら間違っているかも
しれない。全ての人生を見てその人の価値が分かってくる
かもしれません。

悪いからと言って死んだらいい人間なんていません。
それを決めるのはもっとえんまさまとか神さん仏さんの
やることです。

だから僕らはメビウスの様に、ウルトラ兄弟の様にウルトラ
マンと肩をならべて自分達で大切なものを守れるような、
守る人に声援を贈るような...そんな人に生長して生きたい
です。ウルトラマンを見るということはそういうことなんだと
思います。

苦しみや憎しみを超え、罪を憎まず人を憎まず。そんな人に
生長したいものです。そして助け合えるそんな関係を一人
でも多く培いたいです。(かっこつけてます。

------------------------------------------------
○155 帝国劇場のおばちゃんさま
宗教と無縁の方に宗教もちだしてすみません。

でも帝国劇場のおばちゃまは生半可に宗教かじってる人や、
勘違いしてのめりこんでいる人(そこの真剣な宗教家さん、
あなたは善いことやってるんだから自分への悪口だと勘違い
しないように)に比べて人徳があるように思えます。

きっとウルトラマンシリーズが下手な宗教より宗教的で、
人生を洞察する上で必要な事を教えてくれたり、
見ることで心が磨かれてると思います。

僕自身まだまだ未熟ですが嬉しいと感じる心を求めてます。
ウルトラマンメビウスは本当にいい作品だと思います。

説得力ないですがここにいるみんなはとっても素敵さんたち
です。そして好きって気持ちでみんなが仲間になれる。
そんな素敵空間であるこのコミュがとってもとっても
素敵です。

Mixiとこのコミュとみなさんに...
そしてメビウスに大感謝です。
>157
言われてみれば、まだアストラと
ユリアンが出てない(笑)。
サコミズ総監が持っていた例のものが気になる。あれは何だ? まさかゾフィからもらったクシ(櫛)じゃああるまいし。
我が名は皇帝…エンペラー星人

我が名は帝王、帝王ゴール。


愚かな地球人よ………


あっ、(゚m゚

ついに、ガンウィンガー、ガンローダー、シーウィンガーで、ゲッタ○チェンジなのねq・)
メビウスOPの歌詞に「傷ついても倒れても 助け合える道を探そう」とありますが、今までのツライ状態を乗り越えたようにヒルカワの事もやはり適度に解決する・・・と信じます。
彼にもツライ過去があって、ああいう風にしか自分を表現できなくなった。と。
でも、あと2話の中におさめるのはキツイですね(^^;
実は最終回は1時間スペシャル!

…だったらいいなあ。

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウルトラマンメビウス 更新情報

ウルトラマンメビウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング