ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三好 長慶コミュの三好長慶の居城・飯盛山城のイベントです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三好長慶の飯盛山城を中心にした戦国山城のイベントです。
今年始めに三好・織田ゆかりの烏帽子形城が国指定史跡となり
河内の山城が俄然注目を浴びつつあります!
飯盛山城も是非に国指定史跡に!

『関西山城サミットー飯盛山城を考えるー』
摂河泉を眺望する三好長慶の居城・飯盛山城を中心に
関西を代表する中世・戦国山城を考えます。
■日時:11月11日(日)10:00〜14:30
■会場:四条畷学園短期大学 清風学舎80周年記念ホール
大阪府大東市学園町6番45号 072-879-7231
■定員250名、資料代1000円、ハガキ申込(下記参照)
■講演
『飯盛山城の諸問題』中井均(滋賀県立大学)
『畿内の戦国時代と山城』仁木宏(大阪市立大学)
■報告会
『芥川山城・信貴山城・滝山城ー大阪湾を巡る山城ー』
中西裕樹(高槻市立しろあと歴史館)
『多聞城・八木城ー松永氏の山城ー』
福島克彦(大山崎町歴史資料館)
『小谷城・観音寺城ー六角・浅井の山城ー』
下高大輔(彦根市教育委員会)
『置塩城ー赤松氏の山城ー』
山上雅弘(兵庫県まちづくり技術センター)
『阿波勝瑞館城ー阿波三好氏の山城ー』
重見高博(徳島県藍住町教育委員会)
■座談会:中西裕樹×中井均×仁木宏×尾谷雅彦
■市民の立場から『まちづくりと山城』浅野詠子(ジャーナリスト)
■ミニコンサート

◎関連イベント1
見学会『飯盛山城を巡る』
■日時:11月18日(日)9:00〜13:00
■定員30名、資料代500円、ハガキ申込(下記参照)
◎関連イベント2
日帰りバスツアー『勝瑞城館と藍の館』
■10月20日(土)8:00〜
■JR住道駅前南側集合→勝瑞城館→藍住町歴史館→藍の館(藍染め体験)ほか
■定員45名、ハガキ申込(下記参照)
■参加費7500円(JR住道からの)交通費・昼食・入館料・旅行保険など込

■お問合せ/申込先
NPO法人摂河泉地域文化研究所
〒574-0037 大東市新町10-5(小林方)090-3860-5200
住所・氏名・電話番号を明記して、上記宛先迄はがきを送ってください。

コメント(4)

お疲れ様でした。
結局17時位の閉幕でしたねw
長丁場ではありましたが、とても有意義な場で全く退屈しませんでした。
三好からは逸れますが、守護大名の山城への意識の違いは目から鱗でした。
関東で置塩城に似た造りの城を散歩した事が有りますが、もしかしたらあれも守護大名の城だったのかな?
最後に中井先生も仰ってましたが、三好研究はまだまだ詰めるべき所が沢山だなと感じます。
そういや発見された紙背文書、どうなったんだろう(笑)

とにかく今日は三好尽くしで本当に楽しかったです。
参加された方、お疲れ様でした。
>>[2]
Tシャツご購入ありがとうございます。^^
阿波国城めぐりのお伴にしてやってくださいませ。

長丁場でしたね。
みんなお城と歴史が大好きだから、話し出すと仕事や時間も関係なく止まらなくなる(聞いてるこっちは楽しいですが^^)。
『中世城郭から織豊城郭への変換期の何か』が畿内の三好系城郭にヒントがありそうですね。
今後の総合学術調査・発掘調査を是非実施していただきたいところです。

紙背文書はどうなったんでしょね。
また堺市博物館の吉田さんにお会いする事があれば聞いてみます。

前々から(大型の)中世山城部には居住施設があったのか無かったのか?
あったとしたらいつくらいから?規模や構造は?
(静勝軒的な数寄建築・宗教施設以外の)多重櫓建築はいつから登場したのだろうか?
山城部いはいったいどれくらいの兵が常駐してたのか?できたのか?
戦となれば兵はどれくらいの期間で、どのくらいの数が集まるのか?
篭城の際兵達の休息仮設施設はなかったのか?
気になることはいっぱいですが、その糸口は垣間見えた気がします。
『木津の文化財と緑を守る会』主催イベント
*三好長慶の家臣・松永久秀の多聞城北の押さえの山城・鹿背山城に関するイベントです。
三好松永系の城郭らしい縄張りです!

◎『鹿背山城なんでも知ろう』講座
http://kizu1978.info/ppblog/index.php?mode=pages&aim=seminar1
1.講演『鹿背山城の防御施設と大和を支配した鹿背山城主』
■日時:1月20日(日)10時〜12時(開場9:30)
■講師:岩井照芳氏(木津の文化財と緑を守る会々長)
■場所:東部交流会館
2.鹿背山城見学会
■日時:2月10日(日)10時〜3時30分
■集合場所:JR木津駅鹿背山行バス停前 10時集合
3.鹿背山城の整備
■日時:3月3日(日)9:30〜15時
■集合場所:鹿背山西念寺 9:30分集合
参加条件等
■参加費:無料
 (但し交通費及び受付返答及び詳細説明書郵送代100円は自己負担)
■募集条件:2回以上参加出来る方
 (講演会と見学会の2回は必修、城整備の1回は選択)
■定員:50名(募集条件に満たない方及び足腰の弱い方はご遠慮下さい)
■申込方法:講座申込みメール または、FAX:0774-71-8131(守る会宛)
 〒・住所・氏名・年齢・電話・FAX・選択講座出欠を記入。
■締切日:1月14日(月)まで
■問合せ:おたよりメールまたはFAX:0774-71-8131(守る会宛)
■その他:講座3回の詳細は受付返答書に同封。
 見学会時の保険は加入しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三好 長慶 更新情報

三好 長慶のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。