ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

弥生会計使ってる?コミュのバグでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現金出納帳や総勘定元帳などで
摘要に内訳などを入れる際
一度目のエンターで入力した文字が消えます
再度入力してエンターキーを押すとようやく入力されます

これは仕様でしょうか?

弥生会計スタンダード 12  Ver 18.2.1

コメント(7)

 こんにちは、HAZEさん。摘要に入れた文字が一度目は、入らない、
とのことですが、自動的に摘要辞書の候補が表示されていませんか?

 候補が表示されると入力できません。候補を選択するか、
オプション−環境設定−選択タブのリストを自動表示の摘要辞書のチェックを
消すと、自動的に出なくなります。

 ちなみに私は、自動表示は、補助科目と部門だけチェックを付けています。

 おっしゃっていることと、違うかもしれませんが、ご確認ください。
shinzさん はじめまして
適用辞書以外のスポット的な字句(辞書登録するまでもない)をいれるときに現象が起きます。 
摘要の枠の中に、一旦、変換前の文字が入りますか?
はい 変換前の文字 入ります
変換後エンターを押すと 消えて空欄になり
再度、入力、変換、エンターでようやく決まりが着きます(笑い

ちなみにOSはWindows Vistaです
shinzさん アドバイスいただくの2回目でしたね 失礼しました。
いろいろよろしくおねがいします。
私が使っている弥生会計12では、そのようなことは、起きないので、バグではありません。Vistaの環境が無いので、確認できませんが、以前は、IME(日本語入力システム)が、直接入力と、一度画面の左上に文字が表示され、確定したものが、入力される方式があり、後者だと、おっしゃるようなことがありました。

 日本語入力は、IMEをお使いですか?一太郎のATOKですと、設定が違うのかもしれません。
shinzさん
Microsoft Office IME 2007 のようです Microsoft IME に設定変更したほうがよいでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

弥生会計使ってる? 更新情報

弥生会計使ってる?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング