ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プリザーブドフラワーアレンジコミュのグルーガン使っている方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
プリザーブドのアレンジを作る際に、グルーガンを使っている方に質問です。
私は、いつも低温用を使用しているのですが、
数ヶ月ですぐに温度が上がらなくなって買い替えています。

今回、高温用を買おうかと思っているのですが、
グルーガンの寿命は同じなのでしょうか?
グルーポットだと結構長持ちしそうなのですが結構なお値段なのですよね。

どちらがお勧めとかありましたら教えてください。

コメント(5)

プリザーブドの場合だと低温の方がいいですよ。
高温だと温度か高すぎて、プリザーブドの材料を
痛めてしまいます。

プリザーブドアレンジの場合は低温をお勧めします〜
重みのある実物や、枝やリースなどは、高温をお勧めしますが、軽いプリザーブドは私も低温でしています。

今のところ、高温・低温供に4年程使用していますが、
故障なしです。
ありがとうございます。
確かに、お花に高温用を使うと痛みそうですね。
これからは、私も用途によって使い分けてみます(^^)

きちんとした問屋さんで購入しているのに
半年でグルーがなかなか溶解しなくなってしまうのは、
私の使い方が原因??それとも、不良品??
ちょっと不明なので、今度は違うルートで購入してみようと思います。
はじめまして。こんにちは。
グルーガン。私も便利でよくつかっています。
5年ほど使用していますが温度には問題ありません。
しかし、中のほうでこびりついているものが劣化しているのか
固定されても黄色?っぽくなってきたりするものがでてきました。(いくつかある中で1つですが…)
最近便利でよく使っているのはアートボンドなるものです。
木工用ボンドのもっと使いやすい版ともいえるなかなかの使用感です。接着よしかわくと透明おまけに作業中手についても
生花用グルーのような大変ことにならずすんなりはがれてくれる使いやすい接着剤です。値段も安くたっぷり使っても大丈夫。プリザーブドなんかは全く問題なくつかっていますが、
そのた材料、資材によっては選ぶのかもしれませんね。
ことりさん、はじめまして♪

さらに上手の5年使用者出現・・・。
ますます私の疑問は深まるばかり。
皆さんが使っているのは、ミニグルーガンですか?
私が購入しているところは、低温用は「ミニ」または
「ミニミニ」しか売っていないのです。

アートボンド、初耳です。
メリアを作るときにグルーガンは必須アイテムなのですが、
温度が上がらない影響で上手く接着せず困っていましたが、
アートボンド使えるかも(^^)

何だか、接着にはとても悩みが多いのですが、
ガラス花器等にプリザーブドも、なかなか上手く接着出来ないですよね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プリザーブドフラワーアレンジ 更新情報

プリザーブドフラワーアレンジのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。