ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロハンターコミュのロケ地巡り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月に仕事で横浜に行きます。
休みを1日取ってロケ地巡りしたいと思っています。
M&R探偵事務所など、オススメの場所を教えて下さい。

コメント(19)

やっぱり馬車道ですかねぇ。でも、探偵事務所だった所は中華料理屋になってますし…あまりに風景が違うのでがっかりしてしまうかも。探偵事務所の向かいのぼろい建物(あぶ刑事とかでもよく使われた)はまだ残ってます。
あとは日本大通りですが、こちらも東西倉庫がなくなっちゃったから風景的にはイマイチかなと思います。

ワタシ的には山下公園、山手(代官坂上、山手十番館)、新山下(YCCとヨットハーバー辺り)がオススメです。
>パンダ子さま

ありがとうございます。
やっぱり、30年近く経ってるから風景もがらっとかわってますよねぇあせあせ(飛び散る汗)
おススメの場所ゼヒ行ってみたいと思います。
特にヨットハーバーはゼヒ行ってみたいです。
ありがとうございました
> ゆーこ@次は夏さん
詳しい情報ありがとうございます揺れるハート
もともとチャリでどこでも行く方なんで、天気がよければゼヒそうします。

ブログも検索してみます。

ありがとうございました
> cityさん

ありがとうございます
スターダストは夜と昼の両方行ってみようと思ってました。
M&R探偵事務所は外観がかなり変わってるみたいですが、やはりまずは行ってみたいと思います。
みなさまの情報のおかけで心の準備もできましたし…(笑)
みなさま、情報ありがとうございました。
行ってきました。
スターダストは仕事の関係で最終日の昼間にしか行けなかったのですが、
ちょうどドラマの撮影をしていて、オダジョーと松重豊さんがスターダストの前でディレクターチェアーに座っていました。
そのせいで写真も撮れずむかっ(怒り)ポーラスターの方は看板もセットで違う看板にされており、がっかりでしたバッド(下向き矢印)
しょうがないので、橋の上から裏手の方もみてきました。
やはり30年の月日の経過は大きく・・・
だいぶ当時とはちがっているとこも多かったのですが、私としては
長年あこがれていた同じ場所に立ってるだけで幸せでした

帰りは疲れたこともあり、シーバスで横浜駅まで行ったので、
ロング・グッドバイのラストシーンの気分にひたってきました。
また横浜に行くことがあれば、ぜひまたロケ地めぐりしたいと思います
スターダストのリベンジもしたい・・・
> cityさん

そうですね。あの頃あんな感じでM&Rが座っていたのかも…
それを想像するとあれもラッキーな経験ですね。
ただ、オダジョー達はあんまり仲良さそうな感じはしませんでしたが…(笑)

シーバスに乗ったとき、私の向かい側に座った方がワンちゃんを連れて乗ってて…
色は違いましたが、偶然にもなんちゃってボギーもいて、まさしくラストシーン気分を味わうことができました
昨日久しぶりに行って来ました!

現在をUPしておきます☆
プロハンター、一昨年DVDを全巻購入して観てみました。
首都高建設前の、当時の怪しい雰囲気満点の横浜が何とも言えず良かったです。

あぶない刑事第1話で登場した場面と同じ橋の脇を恭兵さんが通ったシーンは、感動的でした。
>>[11] 当時の風景、建物、何とも言えない空気感がありますよね!今も当時の雰囲気があるお店なんぞも撮って来たのでUPしておきますね☆
>>[12]
ありがとうございます!80年代の横浜の怪しい雰囲気満点の建物ですね。究極は、当時の中村川沿いだと思います(笑)。
>>[13] もし行かれた時は写真UPお願い致します!オススメの場所教えて下さいねっ(o^^o)
プロハンターの第何話か忘れましたが、恭兵さんがチリ紙交換のトラックを運転していて検問で警察官に飛び止められた地点、あぶない刑事第1話「暴走」にも出てきました。
当時と今では、すっかり変貌しています。
>>[17] 横浜の中村川の浦舟水道橋という地点です。来月には、目の前に横浜市の南区総合庁舎が移転して来ます。
>>[18]
確認出来ましたo(^▽^)o
ありがとうございます!
次回行ってみます♪

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロハンター 更新情報

プロハンターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。