ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

嵐ワクワク学校 報告コミュの6月25日(土) 11時 4限目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4限目 桜井先生の「パチパチの授業」

誉めるがテーマです。

では、TABOO先生、今の相葉先生の授業感動しました。
相葉先生に拍手!

拍手には誉めて称えるの意味があります。
ではある方にパチパチを探しにロケに行ってもらいました。

松「櫻井先生行ったんじゃないんですか?
翔「先生、スケジュールが一杯だったんでね。」

VTRには
御茶ノ水博士に変装した翔ちゃんが登場。
なぜ御茶ノ水博士なのか、
ドームの駅が水道橋なのにその前駅の御茶ノ水と勘違い(笑)

水道橋駅から、ドームまでパチパチ探し。
?信号機のホコリよけがあるけど、LEDライト1個1個にもホコリよけついている。 で、拍手を会場からあおり、マイクで拍手の音量測る 94ホーン。
歩いている途中、まわりが避けて通ってて 「はずかし〜」って翔ちゃん。
?配電盤のぶつぶつはポスターなどを剥がしやすくするため。
この説明のとき、御茶ノ水博士の鼻とれる。取ったままでいくらしい。
?マンマンホールの小さな穴は吹き上がるのを防ぐため  
この説明のとき、また鼻がついている。
?レモンはティーカップに入る大きさで収穫されている。
?自動販売機はいつも1本残して売り切れにする。補充した時冷えるまでに時間がかかるので。自動販売機は災害時は無料に、緊急用に住所記載してある。
?東京ドームの屋根は23年間で1度しか掃除していない。汚れにくい材質で出来ている。
最後には、髭もとれてた御茶ノ水先生でした。
VTR終了。

ニノ「先生、もうキャラどうでもよくないですか?」
翔 「それよりも、驚いたのがVTRの爆笑ポイントで見事滑っているのがショック」

最後に、今日ドームを警備してくれている警備員は700人 みんなパチパチ!(拍手) 近くの警備員軽く会釈してました。
そして、今日来てくれた会場のみんなに僕達嵐からパチパチ 
嵐みんなが立って 会場みんなにパチパチ!

世の中誉める事でいい方向に向かっていく事があります。
愛知県警は「ホメパト」「ホメール」で事故の削減に成功。
日々是気付の中、誉めるとうれしい。誉められるとうれしい。

櫻井先生の言いたい事

「いつも心に パチパチを」

以上、櫻井先生の授業でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

嵐ワクワク学校 報告 更新情報

嵐ワクワク学校 報告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング