ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

゚・*貿易交流会*:.。コミュの航空輸送でDoor to Doorの料金 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

今回、ドイツから日本へ返品貨物を輸入するのですが、
Door to Doorで安いところを探しています。

FEDEXやDHLなど有名どころは見積もりをもらったのですが、
どこか安いところをご存知の方は教えてください。


【貨物】
品物:ルーペ
数量:5カートン
重量GWT:12KG/CTN
M3:0.028M3/CTN
金額:80万弱
発送:ドイツのニュールンベルグ
到着:埼玉県入間市


今のところもらっている見積もりはすべて込みで大体6万強なのですが、
どこでもだいたいこれくらいなのでしょうか。

返品って、嫌ですね。
商品本体にMade in Japanの表記があれば
再輸入免税の申請ができるそうなので、
確認中なのですが、
税金って高いのかなぁと不安です。

よろしくお願いします。

コメント(12)

はじめまして。
Door to Doorなら自分は佐川さんとかを使用してますが、ヨーロッパに送ったこともヨーロッパから送られた事もないので微妙ですが、如何でしょう。
欧米系ではBest Shippingさんがあります。あまり大手ではないのでお勧めしませんが。
TNTはどうでしょうか?
http://www.tnt.com/country/ja_jp.html
●紅朧 さん

ありがとうございます。
佐川さんに問い合わせてみたところ、
DHLさんやFEDEXさんの方が安いといわれてしまいました、泣。
Best Shippingさんにも問い合わせてみたのですが、
お忙しそうで電話中とのことでした。
連絡待ちです。



●くれおさん

ありがとうございます。
TNTさんに問い合わせてみたところ、
FEDEXさんやDHLさんの方が安かったです。
やっぱり大手が安いんですかねぇ。
ルーペって虫眼鏡のルーペ?
レンズとかその辺って9001項あたりじゃなかったかな、と思います関税は基本税率FREE、あとは物のCIF価格に5%が税金ですよ。
商品本体にMade in Japanの表記があっても日本から輸出したものである事を証する書類(輸出許可証)、それに代わる書類がないと免税申告をすすめようがないですよね。
あれば、上記の5%はFREEになりますが。
 先日、初めてのお客さん
で14条を使って輸入すると
いう事で、内点に2日間行っ
てきました(私の直接の担当
ではありませんでしたが)。


 関税FREEで納期を急ぐの
ならば下手に14条は使わな
い方が良い場合もあると先
輩からは聞いています・・。
OCSはどうですか?

JJOさんと同じく、うちの会社もある程度出荷しているから特別な見積もりをもらっていると思うのですが。

もしよかったら、見積もりをもらってみてください。
私もTNTかな。

あと蛇足ですが。

着払いだと料金が高いので現地元払いで運賃を立て替えてもらって
支払う(この場合は返金?相殺?)もありかもですね。

着払いが高いってフォワーダーの営業さんに聞いたことがあります。
クーリエじゃなくてフォワーダーなので参考になりませんね(^^ゞ
Door to Doorで安いところを探しているんだったら、フォアダー何社かに見積もりだしてもらったほうがいいですよ!!私的には郵船おすすめです!!
●皆さま

いろいろなご意見ありがとうございました。
家のパソコンが壊れているため、
お返事が遅れてしまいすみません。

また、会社からのメールのため、
一人ひとりにお礼ができずすみません。

JJOさんには、ご紹介していただけるというお話まで頂いてありがとうございます。

Yossyさんが教えてくれた立替払いですが、
それはちょっとやってもらえそうにありません。
残念ながら。
ありがとうございます。


ひとまず、
向こうに交換品を今週出すので、
それまでに引き取らないといけないというばたばたで、
手元に届いた見積もりから、DHLにしました。
10社ぐらいから見積もりを取ったのですが、
飛びぬけて高いものをのぞくと大体同じ金額だったので。
それと、対応してくれた方がとても親切だったので。

一応、商品にMade in Japanの刻印があるので、
免税手続きはできそうとのことでした。

ほとんど初心者の私が今回はじめて知ったことは、
向こうからの輸出でも、返品ならば、
向こうに書類を作ってもらわなくても、
こちらからProformaInvoiceで持ってくることも可能みたいです。びっくりしました。


現在はそんな感じです。
ただ、今回からAirになったため
代金回収が遅れており、
そのうえこの不良品問題で代金回収がまだできてません。
今まではB/LをFaxして向こうが支払いって感じだったのですが、Airだと到着が早すぎて。

1週間前ぐらいから催促はしてたのですが、
どういったらいいのかなぁ、と頭を悩ませています。
今回は仕方がないのですが・・・
こんにちは。
昨日から参加してます。
後々、家からメールしますが、エアだけに速攻アドバイス。

EMSとUPSが除かれている気がします。
たぶんコンペット(指値)したらやってくれます。

あと、究極ですが、60kgならではのアドバイスです。

そのメーカーさんの出張者に『ハンドキャリー』をお願いすることです。
お願いするのは返却を指示したメーカーの担当者から直接で、余計なことはしない方がいいです。
なお、キャリーされた方には手土産は必要でしょう。
税関さんもその商品を作っているメーカーの社員であれば余計な通関手配も不要です・・・
●ライチ♀ さん

ありがとうございます。
ひとまずもう向こうを引き取って
こちらに明日到着予定です。

いろいろな方法があるんですね。
次回の参考にさせてもらいます。
でも返品だったら次回はないほうがいんですが、笑。

ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

゚・*貿易交流会*:.。 更新情報

゚・*貿易交流会*:.。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。