ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山に登り隊コミュの7月3連休企画「朝日連峰」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月海の日3連休を利用して、朝日連峰縦走を企画します。

朝日連峰は新潟県と山形県の県境をなしていて、越後山脈の最北部に位置します。
南北60km、東西30kmの広大な山塊。有数の豪雪地帯で夏の残雪、稜線上の高山植物、山麓から山腹にかけてのブナの原生林、深い渓谷が特徴です。

今回は手軽な周回縦走でウッシッシ
2日間かけて縦走し、最終日は日本海で海水浴の予定です。

出発地が私の都合上福島県の郡山市になります。
もちろん現地集合でもOKAYです。

よろしく〜



16日(金)
深夜、郡山出発。

17日 (土)
日暮沢小屋−清太岩山−竜門山−竜門小屋(コースタイム:4時間30分)
(避難小屋泊まり素泊まり1500円)

18日(日)
−竜門山−西朝日岳−大朝日小屋−大朝日岳−小朝日岳−ハナヌキ峰−日暮沢小屋
(コースタイム:7時間25分)
天気にもよりますが、日本海側の宿に宿泊する予定。

19日(祝)
庄内海岸〜笹川流れ〜瀬波温泉あたりの海によって帰る。

コメント(8)

やすあきさん、

今さらですが、参加します!

って、OK?
マックマックさんexclamation ×2

参加了解です。よろしくお願いします。

マックマックさんいれて参加者4名です。

1日くらい雨でも決行します。(2日間とも雨なら中止かな?今時点では2日間とも曇の予報)

打ち合わせしましょう。
とりあえず4名で締め切ります。楽しみですね〜
お疲れさまでした。
天気良すぎて、暑くて大変でしたね。
1日目6km 2日目14kmでした。
結構歩きましたね。
大量の汗でデジカメ壊れちゃいましたけど、Mさんが貸してくれたので写真も撮れました。気をつけないといけませんね。
事故渋滞に嵌ったりしましたけどおかげできれいな夕日もみれたし良かったですね。またよろしくお願いします。
いろいろありがとうございました。

寝袋、食事などを持っての登山。初めてだったので、どうかと思いましたが、予定通りではありませんが無事帰還。山の上でのフルーツ、格別でした。


昨日帰ってから、洗濯しようとしたら、故障のようで床が水浸しにげっそりげっそりげっそり

悪戦苦闘、何回か水浸しになりながら、修繕できました。くたくたになっちゃいました。フォトちょっと待ってください。つらそうな姿といい笑顔でいっぱいですよあっかんべー


また、よろしくお願いしま〜す。
密度の濃い山(&海付き)でしたね〜あせあせ

まだ若いから(願望)、濃い方がいいよねウインク

東北の山の広さを感じましたね〜

フォトアルバムUPしようと思ったけど、新しくなってから分けてやると順序がぐぢゃぐぢゃになるので(解決策わかりません?)、あとでまとまてUPしますね〜ウッシッシ

8月の企画はないかも?
また秋にお会いしましょう手(パー)わーい(嬉しい顔)

山、美しい夕日、美味しい料理、海、天国に1番近い温泉と楽しめました〜いい夏の思い出になりました〜また宜しくお願いすます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山に登り隊 更新情報

山に登り隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング