ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンダム・トーク!!コミュのお題トークはこちら^^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガンダムを語り・ガンプラを創り・新たなガンダムを知る為のコミュ!!
名付けて………ガンダム事、G・トオク!!
全てのガンダムのトーク、そしてこの世界にある全てのガンダム好き、今こそ集え!!
(一ヶ月に一回ワタシからお題を出させて頂きます^^
(皆さんでもトピックが作成出来るように、設定しております^^


今月のお題は…トゥティテューン♪ティテュトゥン♪♪
「ガンダム、名台詞!」

えぇ〜ね^^wワタシが思う、最初の名言は…
やっぱり、「同じだ!!」ですかね^^

サイド7に住む機械いじりの好きな内向的な少年。アムロ・レイ
偶然、手に入れた極秘資料を見つけたのが切っ掛けにガンダムのメインパイロットとなって行くんですけどもね^^
まぁ、当初は一介の民間人、彼は急遽リーダーとなった士官候補生 ブライト・ノアとの衝突や、サイド7脱出以来の宿敵 シャア・アズナブルやMSパイロットとしても人間としても経験豊富な強敵である、ベテラン軍人 ランバ・ラルとの戦い、そして、初恋の女性 マチルダ・アジャンや兄貴分 リュウ・ホセイの戦死といった現実を経て人間的に成長して行き、さらにね、人類の革新「ニュータイプ」として覚醒し、英雄的活躍を遂げるようになって行くんですけどもね^^;


でも、良々考えると、この頃のアムロの歳…非常に若いですよねorz

………ぅ、ぅんwえぇ〜ねw^^;
こんな感じで皆さん、自分の知ってる名言、まだまだいっぱいあるとおもいますが、
敢えて言おう!!ks…おっとw口がw
これから、このコミュを使ってドンドン盛り上げて行きたいと思いますので^^
皆さんもこのお題で楽しんで貰えたら幸いですヽ(*^-)ノ=★

コメント(7)

先月は^^「ガンダム、名台詞!」だったのでw

今月のお題は!!「歴代ガンダムシーン公開命令!」

こんなお題でどうでしょう??^^私が歴代のガンダム、一番心に残ったシーン
それはF91です^^
「いいんだよ、セシリーはここにいてもいいんだ」
確か、シーブックとの再開により、セシリーが「ベラロナ」ではなく、「セシリー・フェアチャイルド」として生きる道を選んだシーンだったと思います。
セシリーは元々敵側の人でホントにこの頃のセシリーにとって究極の選択だったと思います
それとやっぱり^^08小隊
シローとアイナの名シーン
片のシローという人物作品の主人公。極東方面軍所属機械化混成大隊(コジマ大隊)所属の第08MS小隊の隊長してまして、階級は少尉。ガンダムシリーズにおいて、初登場時に既に軍人になっている主人公としては、(作品の制作順では)『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』のコウ・ウラキに次いで2人目であるというね^^暦ガンダムシリーズでは珍しい、初登場の時点で成人の主人公である。いわゆる学園青春ドラマで俳優の中村雅俊が演じたような、爽やかでありつつ熱血漢の主人公として人物造形がなされたらしいです^^w
そんなシローの経歴は!?っというと^^
サイド2、8バンチコロニー「アイランド・イフィッシュ」の出身で鎖国状態となり選民思想に染まったサイド3の国民を救うためと軍人を志し、宇宙世紀0075年にサイド2の士官学校に入学したが、同0079年の1月3日、彼がクリスマスの休暇を家族と楽しんでいる最中にジオン公国は地球連邦政府に対し宣戦布告。直後にジオン公国はブリティッシュ作戦を決行し、コロニーに対する毒ガス攻撃を行うという卑劣な作戦。それに巻き込まれ、大切な家族、友人を一度に失い、設定上、これを期に彼はジオンを激しく憎悪することになるのだが、劇中では第1話でウインクしながら笑顔で語るのみであり、くだんの憎悪に関して明示的に語られる場面が無い。このため、敵兵アイナに恋慕の情を寄せるに際しても、ジオンへの憎悪という障害を乗り越えるというプロセスなどは特に無く、あっさりと二人は相思相愛になっている。そうした事から、シリーズ後半の監督飯田馬之介は、彼を「想像力の欠如した男で、大嫌いだった」と述べ、しっかりと葛藤を経させたうえで、後はアイナとの恋のことしか考えていない人物に移行させたというね^^

まぁ…彼の居たコロニー「アイランド・イフィッシュ」はジオン公国軍のコロニー落としに使用されたものの、彼自身はナダ・チノミ中尉らマゼラン級戦艦トーチタスのクルー達との協力で奇跡の脱出を成し遂げたという事実が、漫画『機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム』にて描かれていると
えぇwww長くなりました><すみませんついw

ホントはアイナも紹介したいのですがwこれも長くなって本題がwww

そんな二人の名シーンといえばシローがガンダムのビームサーベルを使って水を温めて温泉にして一緒に入った^^
よく考えてください、アイナはジオン軍、シローは連邦しかも隊長です
普通なら有り得ない光景ですよね…
私はこのシーンスゴく感動してしまいました><

敵同士の分かり合いは本来なら初代でのアムロとララァのニュータイプの分かり合いになっていたはずだったんだけどシャアが邪魔したから完全な分かり合いには至らなかったんだよね…

シャアなんて事をexclamation ×2w
でも嫌いじゃないよシャアぴかぴか(新しい)

オリジンの方がシャアはカッコ良く見えるウッシッシ

08小隊は敵味方関係なく分かり合えるってことをテーマにしてるんだろうねおじいさん

すごくいい作品だよ

ギニアスは変態だけど…w

彼はメガ粒子砲撃ってる時にハァ顔(げっそり)って感じてた大変態ですww

最近ライデンの帰還を読んでるよ

キマイラ隊って謎多いから色々解決されるといいんだけど

グフ乗りはだいたい好きでランバもランスも好きだけど1番はノリスだなぴかぴか(新しい)
ノリスの名台詞と言えば
アイナ様…合流出来そうにありません
私は死に場所を見つけました

我が子のように思っているアイナへの忠義はもう感動ぴかぴか(新しい)

最後に勝ったぞっと目的を果たす姿はカッコ良すぎるハート

ランバといえばアルテイシアとの会話の後にリュウに撃たれて
ランバ・ラル…戦いの中で戦いを忘れた

確かに軍人としてあるまじき行為だったけどアルテイシアが可愛くて仕方なかったってわかる描写だったねぴかぴか(新しい)

ザクとは違うのだよザクとはexclamation ×2はまさにベテランって感じ(^キスマーク^)
あっもう名台詞とちゃうんやったww

心に残ったのはグフ乗り達の頭を使った戦い方とかかなぴかぴか(新しい)

シャアザクVSガンダムでの圧倒的腕の違いはシャアの凄さがわかるシーンだったね

コクピットにkickexclamation ×2

逆にガンダムの装甲の凄さもわかったけど

人参嫌いのアルビオンのエース、ウラキは試作1号機と試作2号機の対決でよく頑張ったと思うぴかぴか(新しい)

試作2号機片手使えない状態だったけどソロモンの悪魔相手に互角に持ち込んだのはすごかったぴかぴか(新しい)

シーマは機体が機体だったから可哀想…ww

逆シャアのアクシズ落とすときにギラドーガ達まで押し返そうとしてたのはなんか良いね(;キスマーク;)

> 低学歴少年廃人さん



シャアとララァとアムロの関係って考えたら一番理解されにくいですよね…
アムロはアムロでララァが良いように利用されてると思い
でも、ララァはシャアを信頼してて…
シャアはララァみたいなニュータイプを助けたくて
この三角関係って一番考えさせられるシーンですよね

名台詞また規格しないと!!( ̄ー ̄ゞ−☆
でも、そのノリスの台詞!!私感動的でした゚。(p>∧<q)。゚゚
ランバ・ラルもかなりの上司でしたけど、ノリスはそれに匹敵するくらいの武人でしたから(⌒‐⌒)
アイナの兄は…www
長い間留守にしてしまいまして…すみませんorz
もぉホンマにごめんなさい゚。(p>∧<q)。゚゚



改めて…(〇>_<)
ガンダムを語り、ガンダムを創り、新たなガンダムを知る為のコミュ!
ガントーク♪そんな今月のお題は(゜▽゜*)

トゥティトューン♪ティトゥトュン♪

「想い出に残る、ガンダム歴史人物」

私の想い出の人物はぁ…ランバ・ラルっと思いきや!!(〇>_<)
ガンダムSEEDで有名のカガリなんですヽ(*´▽)ノ♪

実は…っと言うか知ってる人もいるかなぁ??゚。(p>∧<q)。゚゚
キラ・ヤマトと姉弟なんです♪

ぇっと( ̄▽ ̄;)
それはさて置きw
カガリのお父さんの本部が敵軍に狙われてしまっていっぱい部下は死に、でも娘だけでも助けたい…そう思ったお父さんは一つしかない脱出用艦で逃がしてあげるんですけど゚。(p>∧<q)。゚゚

それがスゴく想い出に残ってます(〇>_<)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンダム・トーク!! 更新情報

ガンダム・トーク!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。