ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北区子どもを放射線から守る会コミュの ・'.: *:お知らせ .: *:・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(153)

miiさん、お忙しい中、今まで本当にありがとうございました。
miiさんの明るく、優しいお人柄や精力的な活動のお蔭でここまで、会が広まったと思います。お身体、お大事にして下さい。

下記、北区ニュースにも出てましたが、只今、パブリックコメント募集中だそうです。

平成24年3月の北区新庁舎建設基本構想策定に向け、検討の参考とするため広くご意見を求めます。
【意見提出期間】
平成23年12月20日(火)〜平成24年1月25日(水)http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/pubcome/692/069247.htm
  
給食測定もせず、区の施設に線量計も常備せずですが。
確かに耐震の問題があると思いますが…新庁舎建設ですか…(~_~;)大金ありますね。
皆さんの税金ですね。

例えば、幼稚園保育園学校等、区の施設内の雨樋や汚染水がたまりやすい場所などを、汚染が溜まらないように工事するとか、お金をかけて欲しいものです。
埼玉県三郷市在住の子どもたちの尿検査の結果。18名中5名からセシウムが検出されたそうです。ホットスポットと呼ばれる地域でも内部被曝は深刻な状況と考えられる! 
http://t.co/ca5fgYap
セシウム137の蓄積量をエクセルでみよう〜
というのを作って下さった方がいます。
参考までにどうぞ。
http://togetter.com/li/205066
peiさん、メッセージに情報ありがとうございます!

私たちの心配は、年末年始関係ありませんね。

東京連合こども守る会より、情報提供の呼びかけメールです。
些細な事でも構いませんので、よろしくお願いします。

以下転記致します。
@小金井です。
地元のお母さんより情報をいただきましたのでお知らせします。

年明けにどんど焼きが行われます。
、門松や竹、わらでできたしめ飾りなどを燃やす予定とのこと。

量販店のしめ飾りは、ほとんどが中国産でしたが、
ゴボウ締めというしめ縄は国産で、ある店で販売しているものは
、セシウムが50前後検出されているとのこと。
連絡をくれた方が、生産している会社(千葉)に問い合わせたら
基準値以下だから販売しています。とのこと。

露店のしめ飾り(これは露店の方に確認)、量販店と露店の門松は全て国産で
、千葉、茨城、栃木、福島産だと言われました。(この辺りは要確認かと思います。)
どんど焼はこれらを燃やして、無病息災を願う行事だそうです。

また、まゆ玉というお団子を、このどんど焼の火であぶって、子どもたちに食べさせるそうですー。
多摩市では通常通り、どんど焼きを行うようです。(ネット情報)

群馬高崎では、やぐらにくむ材木からもセシウム検出で中止だそうです。
他の地域ではほとんどノーマークではないかと・。

自治体や学校でこうした行事のあるところはご確認された方がよいと思います。
また、松はセシウム吸着率が高いといわれています。

とり急ぎ気になる情報でしたのでお知らせします。
なお、どんど焼きの開催うんぬんで情報をお持ちのかた教えていただけるとありがたいです。
急にまったく
違うトピックになってしまいますが。。
今週末14、15日の脱原発世界会議の宣伝メールが夫よりきています。遅くなってしまったのですが転送します。
私は二日目に行きます。
チケットも、ありますので私か夫の下記の連絡先にお待ちしてます。
かなり内容が濃いので同時に違う会場での講演などするのがもったいないくらいだそうです。

NGOピースボートが主な実行委員となり、来年1月14日、1月15日@パシフィコ横
浜で「脱原発世界会議」を行います。
名前は堅めですが、原発に関する「世界からの」声を聞けるビックイベントで
す。当日は1万人以上の方に来場していただく予定で、専門的な講座や、気軽に
参加できるブースや50を超える様々な持ち込み企画、子ども達の未来を考える
コーナーでは、全国の同世代、子持ち世代と交流できる場所もあります。
イメージは脱原発fesみたいな賑やかさです。もちろん、しっかりメッセージを
伝えて、感じてもらうアツイ場所です!
チケットも比較的安めなので、よかったら一緒に行きましょう。

下記は、簡単ですが、関係URLとお勧めイベントの紹介です。
著名人が大集結・・・

チケット複数種類があり複雑なので、わからなければご連絡ください。
どちらか一日だけでも数時間だけでも問題ないです。
手元にたくさんチケットがあるので、声かけてください。

ピースボート 三浦茂晴 (090-4713-9096)


脱原発世界会議ホームページTOP
http://npfree.jp/

1/14・1/15当日のプログラムはこちら ↓
http://npfree.jp/program.html

著名人賛同メッセージはこちら
http://npfree.jp/message.html


■1月14日(土)の目玉企画は、コチラ!
<福島原発事故で何が起きたのか>
 福島原発で起こった事故はほんとうはいったい何だったの? 事故の原因は?
日本や世界の原子力をめぐる議論に与える意味は?技術的、科学的側面から問題
を掘り起こします。

<グローバルヒバクシャから放射能の被害を学ぶ>
 長らく放射能の被害を訴え続けている世界の人たち「グローバルヒバクシャ」。
チェルノブイリ、マーシャル諸島、タヒチ、オーストラリアの先住民族―。各地
での放射能被害や対策の経験を共有する場を設けます。

■1月15日(日)の目玉企画は、コチラ!

<日本の原子力の問題点>
 そもそも「原子力」って何が問題なの? 国内外の専門家がお答えします。
エネルギー政策、経済、倫理、雇用、そして他国間関係など、あらゆる視点から
問題に迫り、解決方法をお教えします。

<放射能から子どもを守る 〜社会を変える子育て世代の力〜>
 子どもを放射能からいかにして守るか。そんな子育て世代の我が子を守ろうと
いう力が自治体や国を動かし、多くの子どもたちを守ることにつながる。子ども
たちのことを誰よりも考える親の世代が、大きな力となって世の中を動かします。

■2日間を通してそのほかプログラムも充実!
 被災者が語り合える「ふくしまの部屋」をはじめ、子ども自身が楽しめる「子
ども向けプログラム」、「脱原発映画祭」、「写真展〜核の変遷〜(仮)」、
「海外ゲストと話そう」などなど、参加型のプログラムが多彩!
皆様に、大切なお知らせです!
北区子どもを放射線から守る会のブログですが、一度削除させて頂きました!
理由は、メンバーさんから以下のお知らせを頂きとても大変な事で私達ではとても対処出来ない事、そして何より皆様にご迷惑をお掛けしない事が一番と判断したからです。
以下、抜粋させて頂きました。

<ソフトによるチェックだと
ブログにアクセスしたPCの個人情報を吸い取るウィルスが侵入した痕跡が
ブログサイトにあるそうです>

 この様な内容でした。
個人情報を、吸い取るウィルスなんて!!
何処をどうやって対処を?とか調べたり、頼んでいる間にもどなたかがこの被害にあってしまっては大変なのでmiiさんと2人で相談し決定させて頂きました。
セキュリティーソフトが、PCに入っている方はアクセス出来なかったかも知れません。

 今後、新しいサイトで新規にブログを開設出来れば・・・と思っております。
皆様には、大変申し訳ありませんがご理解の程宜しくお願い致しますm(−−)m
ミニーさん
早期の発見、対応ありがとうございます。
ミニーちゃん:

みなさんへお知らせしてくれてありがとうございます。


みなさま:

ブログのページにそういった細工が出来ると知らず・・・。
脅威は色々ありますね。
また新しいページで復活したいので
オススメのブログサイトなどありましたら
是非教えて頂きたいと思います m(_ _)m
> ミニーさん

今報告を見てびっくりしました

いまあるセキュリティソフトでは対応できないウイルスを作って攻撃してきたりするって
会社でも聞いたりしていて・・
身近な出来事に恐怖です

素早い対応ありがとうございました
書き込みをするのが、遅くなってしまいましたが明日22日お暇な方いらっしゃいましたらチェルノブイリのかけはしさん主催のイベントが開催されます!

●と き:2月22日 午前10:00〜午後4:00(参加費:会場で救援募金集めます)
●ところ:東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル 9階C会議室

 駐日本ベラルーシ共和国大使
 セルゲイ・ラフマノフ閣下
(元ベラルーシ科学アカデミー副総裁)
「内部被ばく・小児甲状腺がんなど、日本の母親たちへのアドバイス」
(午前11:00からの予定です)

 医療相談会を開催して 第一次ご報告〜チェルノブイリ被災児童と比べて〜
 橋本百合香医師による解説 コーディネーター 野呂美加
(午後1時半からの予定です)

詳細はこちら→http://www.kakehashi.or.jp/wp-content/uploads/kakehashi0222.pdf

 明日は、お天気が下り坂みたいですがベラルーシの大使のお話なんてなかなかお聞きする機会がないので私は行ってみようと思っています。

 ちなみに、申込みは不要で会場費などは当日かんぱだそうです。
> ミニーさん

イベント情報ありがとうございます!是非出席したい!んですが仕事が(T_T)途中参加途中退場可能なのでしょうか…明日聞いてみよう
北区子どもを放射線から守る会のブログを新規開設致しました!!
閉鎖してから、続けるかどうか悩みました。
私も、移住する予定なので。。。
でも、ブログをチェックして下さっていた方からないと困るとのお声を頂き
遅くなりましたが開設致しました。

http://blogs.yahoo.co.jp/kitakukodomo

こちらです。
また、今まで使用していた問い合わせ用のメルアドもgmailでしたがGoogleのプライバシーポリシーが変更された為、こちらもyahooに変更しました。
メアドは、kitakukodomo@yahoo.co.jpです。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
> ミニーさん

お忙しい中ありがとうございますm(__)m
>ミニーさん

新規ブログ拝見しました。
どうぞお疲れでませぬように。
ミニーちゃんが登録してくれたYahoo!ブログを、北区子どもを放射線から守る会ホームページにリンク致しました。

また、少しだけ手を加えた守る会チラシもUP致しましたので、会をして頂くツールにご活用下さい♪
ドキュメンタリー映画「ミツバチの羽音と地球の回転」が北区で上映されます(北区ではたぶん初めて?)。
これは中国電力上関原発計画に30年間反対を続けている祝島のドキュメンタリーです。必見。

日時2012年 4月 21日 〜 22日

場所北区王子1-11-1 (地図 )

説明「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会 + 鎌仲監督トーク in 北区王子

【会場】北区男女共同参画センター(スペースゆう プラネタリウムホール)/北区王子​1-11-1 北とぴあ6階
【プログラム】
4/21日 :開場 16:30/上映 17:00
4/22日 :開場 13:00/上映 13:30
【参加費】前売り1000円、当日​1300円
【主催】北区男女共同参画推進ネットワーク
【問合せ先】我妻/03-391​6-8017/kjnet●se​pia.ocn.ne.jp
●を@にしてください
miiさん、作ってくれた守る会の新しいチラシ、皆さんに好評でしたわーい(嬉しい顔)鼻高々で配って参りました桜
体調が悪い中ありがとうございましたm(__)m
【会計の引継について】
ご連絡が遅くなり申し訳ありませんが。
ケリリリさんが引き継いで下さることになりました。
3/22に引継をする予定です。
朗報です!!
去年、北区に私達が陳情を出した

< 給食食材の放射能測定を安全が確保できる頻度で定期的に行い、結果を区民に公表すること。>
結果は→継続審議 でした。
これがようやく、動きだした様ですのでご報告いたします。

区議さんより、ご連絡頂きました。
その内容を転載致します。


〜転載〜

 北区議会幹事長会にて、待ちに待った「保育園・学校給食の放射線物質検査について」、区から報告がありました。

区民要望がようやく実りました!!内容は不十分な点もあると思いますが、区独自の検査にふみだしたという点で、まずは喜びたいと思います。
以下、その内容の要旨です。

平成 24 年度実施予定の東京都教育委員会による学校給食食材検査について、東京都からは「食材の事前持ち込みによる検査とし、対象は公立小中学校とする」方針が示されている。
北区は、給食 1 食分の検査の実施及び、学校と合わせ保育園を検査対象とすることを要望してきたが、現時点で東京都の方針に変化はないことから、 4 月からの検査参加は見送ることとした。
このため、準備が整い次第、区独自の検査を実施し、保護者の安心の確保に努めていく。
なお、今後の東京都の対応が区の要望に沿うものとなった場合は、途中参加も検討する。
1、実施対象施設 
  区内の公私立認可保育園(56園)、区立小中学校 ( 50校)、
  自園給食を実施している私立幼稚園(2園)
2、検査対象
  ?調理済みの給食 1 食分。
  ?牛乳と粉ミルクについて、納品されている各メーカーの品目
3、検査回数及び方法
  専門検査機関に委託し、各園・各校年度内3回実施予定。
  測定下限値は10ベクレル毎キログラム
4、検査結果の公表
  各保育園・小中学校・幼稚園に通知すると共に、HPで公表。
5、今後の予定
  4 月 10 日以降、公私立保育園長会、校園長会等で保育園・学校に周知。
  詳細が決まり次第、区民へ周知。
   5月〜検査開始


〜転載終わり〜

 10ベクというのが、少しネックですが検査をしないよりはいいですね!!
一歩前進でしょうか。
保育園や幼稚園も、対象になったので本当に良かったと思います。
> ミニーさん
きゃあうれしい顔本当にやっとここまで前進しました。涙でました涙少し進みましたね。良かった手(グー)
びんだこさんへ
やっとだよね!どうやらゲルマで検査するらしいからもっと声を上げて10ベクから5ベクとか1ベクになる様にしたいね!
昨日の今日ですが、早速学校からお手紙を貰ってきました!
ゲルマで検査してくれるのはいいけど、10ベクという文字はなし。
スクリーニングだから?ゲルマの文字で、1ベクと勘違いする人もいるでしょうに。
ちょっと、酷い内容の手紙だなって思いました。
教育委員会から一斉メールでも入れたのかしら?
他の小学校や中学はどうですか??
保育園の方も、お手紙を頂きましたか??


全く同じ手紙がきました。
やっつけな手紙ですね。
 続けてですみません!
北区岩井学園 5年生の献立が分かりました!
写真を添付します、クリックして拡大してご覧下さい。
3泊4日ですが、ヨーグルトにアイアンサラダ、きのこスープとかげっそり
しいたけも、生も乾燥も使用します。
おいおい、もうきのこ類はヤバいでしょう!
うちは、娘が去年同様参加したくないというので担任に不参加の意向を電話で伝えました。

もし、今年岩井に子どもを行かせるつもりの方はメニュー変更や除去などお願いしたらいいと思います。
み月か月んちゃんへ
やっぱり同じなんだ!酷いね!!
検査したなら、HPではなく手紙を配布すべきだよね!
それだけでも、区に要望するわ!
> ミニーさん
限界値の記載もないのはおかしいexclamation ×2
即メールしました。
み月か月んちゃんへ
メールありがとう!私は、電話をしました。


皆様へ

今回の担当部署は、学校ならば学校支援課保健給食係と保育園・幼稚園は保育課になります!
私がお話をしたのは、学校支援課保健給食係の係長 たきぐちさん。

ミニー:「検出限界値など、明記されていないので詳細を教えて欲しい」
と言った所。

たきぐちさん:「まだ業者が決まっておらずこれから入札で業者が決まる。業者が決まってから、検出限界値など詳細が決まる。測定をする順番もまだ決まっておらず、業者が決まってからそれも含め決める。」
との事でした。

ミニー:「業者が決まったら、検出限界値の明記と結果を全対象の保育園・幼稚園、小中学校に手紙で配布する様に。また、リスクの高い子どもの多い保育園からなるべく早く計測する様に。」
以上を要望しました。

牛乳は、1回しか計測しないし、ミルクも同様でしょう。
だから、何か要望がある方は是非是非その声を上げて下さい!


小中学校の方はこちら↓
教育委員会 学校支援課保険給食係 3908−9295

保育園の方はこちら↓
保育課  3908−9127


メールでのご意見は、保育園、学校関係なくこちらから⇒https://www.city.kita.tokyo.jp/cgi-bin/mailform/sectionform.cgi?id=10

今回この計測が実現したのは、みなさんの署名のお蔭だと思っています。
1人でも多く、区民が声を上げればそれは要望として受けて頂けます。
私達は、名前が知られている為何度も電話するとまたかよ!となってしまいます。
出来るだけ、他の方からの声を区へ要望して頂けたらと思います。

情報ありがとうございます!今日中に意見の電話します。
この件は、ブログにも同じ内容をUPしていますがこちらの方がみなさん見て下さるかと思いコピペします。


先日もお知らせしましたが、やはり定量限界値10Bq/kgで検査すると言う事は溝にお金を捨てると言う事!が判明しました!区民が声をあげないと無駄な検査に税金が使われ、不検出の実績だけが作られる事になってしまいます!!

 区に確認した所、24日に業者の公募が終わったそうです。
GW明けにも、入札が行われるとか。業者には、10ベクで募集をかけているそうですがまだ入札もされていないし、入札がされたとしても検査をする前ですから皆さんが声を上げて下されば状況が変わるかも知れません!!
子供に選択権のない給食は、極力ベクレルフリーを目指すべきでそうしないと子供がどんどん被曝します。

 その証拠として、黒猫先生が以下分かり易く説明をして下さっているので転載します↓


 ざっくり計算 1週間の給食が3kg、定量下限値を0.7Bq/kg、他の食品の汚染がほとんど汚染されてないと仮定すると、みかん(1個100g)は21Bq/kg以上ベクレてないと、筍ご飯の筍(1膳30g)は700Bq/kg以上ベクレてないと丸ごと検査では検出されないことになる。

 


給食丸ごと検査の留意

小田原のみかんから6Bq/kgはたぶん丸ごと検査では検出されない
丸ごと検査は分析機器に余裕がないならやるべきだが震災から11ヶ月も経とうとしているこの時期にはじめるものではない
馬鹿みたいに計り続けてる牛肉の測定をやめれば給食に使われる食材の検査はできるはず
測ることは目的はではなく手段 目的は被曝を減らすこと 特に子供の!


確かに、おっしゃる通りだと思います!

北区給食検査について、何故定量限界値が10ベクレルになったのか?疑問だったので24日に教育委員会学校支援課給食係に電話して聞いてみました。
以下、回答です。

『基準値が100ベクになったので、その1/10の値で10ベクレルの限界値と決めた。決して低いとは思わない。公募を本日で締め切り、GW明けに入札で業者が決まる。今から、10ベク以下に変更は出来ない。3,4ヶ月に一度の検査の回数も増やせない。
東京都が給食丸ごと検査をするのでその動きに合わせた。だから、10ベクレル。
お母さんの心配も分かりますが、基準値より低いので…。』

大体こんな感じでした。
業者が決まってからでも、ゲルマニウム半導体を使用するのは変わらないし限界値を下げてくれとお願いしても、それは無理の一言でした。
でも、こんな意味のない事をやって不検出の実績を作らせるのはもっと最悪だと思います。

どうぞ皆様、電話をして下さい!
私一人の声ではどうにもなりません!お願いします!

教育委員会 学校支援課保険給食係  3908−9295
保育園の方は、保育課へ 3908-9127
メールでのご意見はこちらから⇒https://www.city.kita.tokyo.jp/cgi-bin/mailform/sectionform.cgi?id=10
パブコメを募集しています!!

今、北区で地域防災計画のパブコメを募集しています!
北区の放射能関係は、この防災に入ります!
皆さんが普段不安に思っている事や、もっとやって欲しい事はありませんか?
●●●公園の土壌検査をして欲しい!
給食は、丸ごとで検査ではなく食材ごとに検査して欲しい!などなんでもOKです!
締切は12月12日です!
多くの方が、1つでもいいので意見を言う事によって行政は動きます!
前回、議会を傍聴しましたが放射能に関しては1分も話さずに終わりました。
あまり重要に思われていません!
このままでは、放射能の区間線量検査が打ち切りとか予算がおりなくなってしまう恐れも
ありますので是非こちらからメールでパブコメ送って下さい!!
                   
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/pubcome/863/086318.htm
 

 勿論、防災の事ですから大地震があった場合にこうして欲しい!もありです!
私が気が傍聴して気が付いたのは、ペットがいる人はもしも避難場所に行った場合ペット
をどうすればいいのか?と言う事。
それに関しては、一切考えられていません。
でも、家族ですし離れたくないですよね?
しかしながら、動物アレルギーの方もいるので避難所には連れて入れないジレンマ。
そういう意見も必要かと思いました。
ペットがいる方は、そういう意見も合わせてどうぞ。
こちらは、区長に直接意見が言えます!
区役所に行っても、区長に話を聞いて貰える機会はありません。
貴重な機会ですので、パブコメを送ったあとお時間があれば是非こちらにも参して下さい!!
放射能を気にして、心配している親がいるんだ!という事を区長に知らせる事は大切だと思っています。
詳細です↓


区長が直接、皆さんの声を聞かせていただく「まちかどトーク」を行います。
今回のテーマは「地域防災計画の改定について」です。当日は、テーマに関する説明をした後、ご意見を聞かせていただきます。地域からの声、地域のパワーが、「区民とともに」を基本とする北区の未来を築きます。皆さんの積極的なご参加とご意見をお待ちしています。なお、ご意見の有無に関わらず参加は自由です。発言はどの会場でもできますが、会場となる地域にお住まいの方を優先させていただく場合があります。


日時及び会場


区長のまちかどトーク日程 日 程 時  間 会   場 住    所
12月2日(日) 午後2時〜4時     滝野川東ふれあい館 滝野川1-46-7
12月2日(日) 午後5時30分〜7時30分 東田端ふれあい館 東田端2-20-51
12月8日(土) 午後2時〜4時     北とぴあ 王子1-11-1
12月8日(土) 午後5時30分〜7時30分 赤羽文化センター 赤羽西1-6-1-301
12月9日(日) 午前10時〜正午    赤羽北ふれあい館 赤羽北2-25-8-201
12月9日(日) 午後2時〜4時     浮間ふれあい館 浮間2-10-2


「子供達の甲状腺検査をして下さい!」
「給食は、丸ごと検査なら1ベクレルから検査して下さい!」
などなんでもお話して下さい。
平成24年度 北区による放射線量測定一覧ご覧になりましたか???
12月25日に更新されていたようですが、見落としておりました。

北区は学校、幼稚園、保育園、公園および児童遊園等の放射線測定を
H24年10月〜12月に行ったようです。
一施設5ヶ所ですが、場所数が多いのであまりわがままも言えないかと思います。
(本当はもっと細かくとか・・・ (^_^;A)
何はともあれ継続して測定して下さって嬉しいですね!

http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/emergency/865/086599.htm
徳島県の木頭というところで11月の30日、12月1日の2日間、移住・山村留学希望者向けのイベント「山里ステイ」が行われます。

私は7月のイベントに参加させていただきましたが、提供していただいた食事もできる限り安心で安全なものを・・と気を遣ってくださっていました。

震災後の移住者、山村留学者のほとんどが被ばくを懸念する方ということもあり、懇談会でも放射能についての話がごく当たり前にできました。

申し込みは明日までですが、ちょっと遅くなっても対応していただけるかもしれません。

かなり遠いのですが、ぜひご検討ください。

私も7月は保養を兼ねて・・・と思って参加しました。

http://yuyukan.net/pdf/stay2013fall.pdf

ログインすると、残り120件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北区子どもを放射線から守る会 更新情報

北区子どもを放射線から守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。