ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Burning ManコミュのBurning Man 2014 チケット情報 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アートテーマ「Caravansary」
=======================================
#個人向け販売
$380 / 38,000枚

登録:2/20(木)正午(米西海岸標準時) - 2/23(日)正午
販売:2/26(水)正午
チケット2枚/車両券2枚まで購入可能
(STEP再販可)
=======================================

#お金持ち向けプレセール
$650 / 3,000枚
登録:1/16(木)正午(米西海岸標準時) - 1/20(月)正午
販売:1/22(水)正午
チケット4枚/車両券4枚まで購入可能
(STEP再販不可)

#常連テーマキャンプ向け販売
$380 / 15,000枚
チケット2枚/車両券2枚まで購入可能
販売:2/12(水)正午(米西海岸標準時)
(STEP再販可)

#OMGギリギリ販売
$380 / 1,000枚
登録 7/31(木)正午(米西海岸標準時) - 8/4(月)正午
販売: 8/6(水)正午
チケット2枚/車両券2枚まで購入可能
(STEP再販不可、WillCall渡しのみ)

*本年より車両の入場にはVehicle Pass($40)の購入が必要。
**昨年同様、チケット購入登録には事前のBurner Profile Systemへの情報登録が必要でーす。

詳しくは、
http://tickets.burningman.com
をご覧下さいー。

コメント(2)

商業主義排除をうたってる割にチケットが高額!
買い方が面倒くせー。
、、、ごもっとも。

 <チケットに関するこれまでの経緯>

干上がった湖の一部を貸し切って開催されるバーニング・マン。
チケットなんて無限に用意できると思いきや、大家さんである連邦土地管理局の土地使用許可に人数の上限があるため、ここ4年ほどは発売直後に売り切れという事態に。。 。
チケットは発売開始時間ピッタリにWebサイトにアクセスし、むずがるサーバを口説き落とさないと手に入れられなくなったのでしゅ。

さて、そんななかバーニング・マン人気にあやかり暗躍するダフ屋さん。
売り切れを見越して資金と人海戦術とにものを言わせ、手に入れたチケットに儲けを上乗せし転売するダフ屋行為は、バーニング・マン参加者全員が忌み嫌うくそったれな商行為です。
主催者は、ダフ屋排除のため抽選制にしてみたり、老舗のテーマキャンプには優先チケットを廻してあげたり、批判を浴びつつも色々試したあげく、昨年から事前登録制をとることになりました。
事前登録のシステムは年がら年中オープンしています。
思い立ったら今すぐバーナー登録を!
チケット販売時間になってから慌てて登録すると出遅れます(←私)

STEPというのは、一昨年から導入された「一旦買ったチケットを(定価で)転売」するためのオフィシャル・システム。
行けなくなった人はSTEPにチケットを戻すことで、発売日に買えなかった人にチャンスをあげることができます。
オークションサイトでチケットが高騰したあげく、落札したら詐欺だった、、、という笑えない事例も実際にあり、こういうシステムが導入されました。
チケットが余ったら、是非、STEPを使って待っている買えなかった人に廻してあげてください。(私も去年はSTEPでキャンセル待ちしてチケットを手に入れました)

さらに8月6日には最後のチャンスとして1000人分のチケットが販売されます。
事前に公表しておくのは、ダフ屋が高額な値付けをしづらい状況にする戦略かと。

今年は車両での入場には駐車券が必要です。
土地管理局から、州道へのダメージや大気への影響を抑えるため車両の台数制限をしろ、とのお達しなのです。
サンフランシスコやリノでレンタカーやキャンピングカーを借りて会場入りしようと考えている方は、こちらも購入してください。一台につき40ドル。
(キャンピングカーは、既に予約が難しいかもしれません、、急げー)
本日朝5時から一般販売始まりましたが、
開始1時間で売り切れましたー。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Burning Man 更新情報

Burning Manのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング