ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK連続テレビ小説/朝ドラ総合コミュの100回記念♪ これまでの感想&MVP&ベストシーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の放送で第100回放送となりました。

これまでの感想や、皆様が選ぶここまでのMVP、ベストシーンなどを教えて下さい♪

コメントは本日以降でも、第100回までの感想、MVP、ベストシーンであれば構いません。

既に投稿した方の修正申告も可です。

コメント(38)

感動も事欠かないですが、どうしても小ネタが印象的「発注ミスさぁー」「島田さん先週○っこしましたよ」
朝のコーヒー吹き出しも最近多めの萌えも含めて、いろんなベストシーンは選べない位たくさんあるのですが、今ぱっと浮かんだのは夏ばっぱと春子の和解のシーン。
あそこでは他界した母のことも思い出していたし、個人的には今までの話で一番「嬉しいな」と感じたシーンでしたハート
「お母さん」と一粒の涙をながす春子の表情も、和解の前後の会話も、大げさではなくてリアル感がありとても好きです。
たくさんありすぎてしぼるのが難しいですが、涙したシーンベスト3は、夏ばっぱと春子ママの和解シーン、留守電16件シーン、あきちゃんパパとあきちゃんのすき焼きシーンです。
愛が溢れていて泣けました涙
アキに夏ばっぱが電話で、

「かつ枝が妊娠したぐれーだ」

には吹きました(^^;
春子さんが葛藤しながら「潮騒のメモリー」を唄うまでのプロセス。
花巻さんのレディオ・ガガexclamation ×2

コーヒー吹き出しましたわ。
「アキちゃん、ウニとったぁ」っていう安部ちゃんの声で
涙腺がいきました。
・夏ばっぱが川原で大漁旗を振っているシーン。
・ユイちゃんが「私も必ず行くからー!」と泣きながらアキちゃんを見送っているシーン。
・夏ばっぱが、忠兵衛さんを大根で殴って、大根が半分に折れて飛んだシーン。
・アキが歌の練習で、高音部になると白目むくシーン。
やっぱり大漁旗かな…気がついたら泣いてた(ToT)
いっぱいありますが、矢張りというのであれば。
初めてうに取れた時にかかったのがテーマ曲だったことでしょうか……
あの曲が改めて、この物語の中核なのを再確認。そしてこれ以上の曲はなかったという。
でもって。取れたうには1個、500円!と組合長は声を張り上げたけれど、それに対して
深々と頭を下げた夏ばっぱ……ですね。
偽トシちゃんがお座敷列車からひきずり降ろされたシーン
そばですか?うどんですか?
まめぶですか?
すごーい作戦!
まめぶが九州まで来る事を祈る!
上京するアキにむかって言った春子のセリフ。

あんたは昔と何にも変わってない。
…でも、みんなに好かれたね。
あんたじゃなくて、みんなが変わったんだよ。
これって案外すごいことなんだよ。

…って感じの内容の。
本放送でも泣いて、総集編でも泣いてしまった。
アキちゃんがパパとすき焼き食べながらパパを初めてかっけーと思ったって所から、春子さんに電話してママかっけーの流れと、それ聞いた春子さんの表情と大吉っつぁんのゴーストバスターで色々誤魔化しながら、もう一回言ってってアキちゃんにせがむ感じ。
説明下手でいません。
けれどこの回とてもリアルでかつほんわかした暖かい気持ちになったベストシーンです!
素敵な家族って思いました。
小ネタで結構笑いました。
「K3NSP合同サミット」で、「お前を蝋人形にしてやろうか!」と叫んだシーン。
ユイちゃんが勉さんの洞窟内で「めっちゃ悔しい!」と叫んだシーン。
海女カフェ作るときに流れた、ビフォーアフターの音楽。そしてリフォーム後を紹介する、夏さんのナレーション。
「島田さん、引っ越しましたよ」のNG40回
etc 数えたらきりがないですね。

感動したのは、大漁旗を振って見送る夏さんのシーン。
「ちりとてちん」で和久井映見さんが娘(貫地谷しほり)の乗った列車に向かって、「ふるさと」を歌うシーンとダブりました。
やっぱ大漁旗

そして、若春子に抱っこされた赤ちゃんアキの写真

それと、『アキちゃん傷つけちゃった...(涙)』『どうした〜』の、春子ママ。
私は東京編なる前の夏ばっぱの橋の下からの錦かかげての見送りシーンに涙しました
もう夏ばっぱがあまり出てこなくなるんじゃないかなぁと寂しいのと、アキちゃんを見送りに行かないと言ってたのに見送ってる姿に感動しました

あとは花巻さんの『ジェームスブラウンかよ』が好きです
ジェームス ブラウン

あれは最高に笑った( ´ ▽ ` )ノ
ウニが一匹から勉さんが一人、勉さん二人、勉さん三人、勉さんが四人…。
後は吉田副駅長の勉さんへのあだ名シリーズと眼鏡会計ババァ、騒音ババァ・ダンプ、フェロモンババァ、白ババァの下りは大爆笑しました。
イッソンも溜まりませんな…。イッソン自体が爆笑です。
失恋ショックからのETジャンプ&ダイブ波バッド(下向き矢印)自転車左斜め上ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

そして、その直後の夏ばっぱのナレーション。

「この日の水温、7℃です。」



他にもたくさんあるけど、真っ先に浮かんでくるのはやっぱこれかなぁ(笑)
後にも先にも、きっと一番お腹を抱えて悶絶大爆笑だったのはアマソニの回です!

あのフレディ花巻を超える衝撃…いや、笑撃は、この先もないと思ってます。
まさに神回でしたww
100回のうち、
安倍ちゃんと種市先輩の旅立ちシーンが電波状態が悪くて、ちゃんと見れなかった涙


なので、再放送に期待も込めて、 このシーンで。


毎日、15分番組なのに、
毎日、見所、笑い所があって、
毎日、最低二回見て、
感想サイト読んだりで、
1日あまちゃんで、遊べるって、
すごい。
あまちゃんの合間にパート行って、ご飯作って、になってる
小ネタは数限りなくあれど、一つとなれば夏ばっぱの大漁旗、春子さんとアキに対しての新旧揃い踏み、に尽きると思います。

ドラマの核心ですよね
アキと種市先輩が、別れるときに、
アキが涙をこらえて南部ダイバーを歌うところですね。切ない・・。

夏ばっぱが旗振るシーン1984&2009も好きだ。

きれいな海とかわいい電車。
おいしいウニ。
でも人は、それだけでは生きて行けないのです。
だったかな?

夏さんのナレーション。

ドラマの核心のような気がします。

海女編では

来てよその火を飛び越えて〜のずぶん先輩と電車に取り残された時のエピソード
若い二人のキュンキュンシーン

夏ばっぱの旗振り、春子 アキへ
いつも旅立ちを祈る思いが二代続いてて


アイドル編では

ミズタクの留守電エピソード
笑ってホロってなった

ユイちゃん豹変
トイプぽっちゃり彼氏

そして1番ワロタ
海女〜ソニック
花巻フレディ((((;゚Д゚)))))))

心にしみた夏ばっぱの
一人は慣れてる 帰ってかき回すからさみしくなるんだってセリフ

あまちゃんは笑ってホロリとさせられて
いつも朝からパワーもらえる。

大好き。ありがとう。



いっぱい あったはずなのに 春子ママと鈴鹿さんの冷たいバトルで 吹っ飛びました。


ただ フレディ花巻さんは何だかんだいってもインパクト大
「さあさあ、仲良くなるのは後回し。今日もうだうぞー、それー!!」

いっそん先生、上京してあばれてほしい。
夏さんが、春子に謝るシーン(第70回)は、

涙が止まりませんでした(;-;)


宮本信子さんの演技力、素晴らしすぎます!!




でも、ナンバーワンは、

第77回です(*^.^*)


アキちゃんが、真奈ちゃんを励まして…

からの、水口さんのGMTにかける「熱い思い」を吐露…



そして、アキの「お寿司、食いにいかね?」

からの、水口さん…いない??(((・・;)


まさに、笑いと感動の「てんこ盛り」でした。
夏ばっぱの旗ふりはもう何度見ても涙が止まらんです。
「不思議の国の北リアス。ユイの可愛さジェジェジェジェジェーるんるん

タイミングから考えるとヒビキ一郎ってあの頃すでにアイドル評論家としての地位を確立していたのだろうか?

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK連続テレビ小説/朝ドラ総合 更新情報

NHK連続テレビ小説/朝ドラ総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。