ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK連続テレビ小説/朝ドラ総合コミュのクドカン(宮藤 官九郎)でお気に入りありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんがクドカン(宮藤 官九郎)作品でお気に入りというとどの辺りですか?

本名→宮藤 俊一郎(くどう しゅんいちろう)。
宮城県栗原市(旧栗原郡若柳町)出身。
劇団大人計画所属。

あまちゃんが代表作になるといいですね♪


  主なテレビドラマ

コワイ童話「親ゆび姫」(1999年、TBS)
悪いオンナ「占っちゃうぞ」(2000年、TBS)
池袋ウエストゲートパーク(2000年、TBS、石田衣良原作)
池袋ウエストゲートパーク スープの回(2003年、TBS、石田衣良原作)
ロケット・ボーイ(2001年、フジテレビ)
木更津キャッツアイ(2002年、TBS)
いま、何待ち?(2002 - 2003年、フジテレビ)
ぼくの魔法使い(2003年、日本テレビ)
マンハッタンラブストーリー(2003年、TBS)
ドラマスペシャル タイガー&ドラゴン(2005年、TBS)
タイガー&ドラゴン(2005年、TBS)
吾輩は主婦である(2006年、TBS)
ガンジス河でバタフライ(2007年、メ〜テレ、たかのてるこ原作)
未来講師めぐる(2008年、テレビ朝日)
流星の絆(2008年、TBS、東野圭吾原作)
うぬぼれ刑事(2010年、TBS)
11人もいる!(2011年、テレビ朝日)


  主な映画作品

GO(2001年、金城一紀原作)
ピンポン(2002年、松本大洋原作)
木更津キャッツアイシリーズ
木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年)
木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(2006年)
アイデン&ティティ(2003年、みうらじゅん原作)
ドラッグストア・ガール(2004年)
ゼブラーマンシリーズ
ゼブラーマン(2004年)
ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-(2010年)
69 sixty nine(2004年、村上龍原作)
真夜中の弥次さん喜多さん(2005年、しりあがり寿原作、監督も)
舞妓Haaaan!!!(2007年)
少年メリケンサック(2009年、監督も)
カムイ外伝(2009年、白土三平原作)
鈍獣(2009年)
なくもんか(2009年)

コメント(221)

IWGP 木更津キャッツアイ 11人もいる! そしてもちろん! あまちゃん!
マンハッタンラブストーリーと流星の絆です。
木更津キャッツアイからのファンですが
やっぱりタイガー&ドラゴン!
コメしたらまた観たくなりました(^^;)
初監督作品、
真夜中の弥次さん喜多さん。

小池栄子さんに注目して下さい。
とにかく、小池栄子さんと良良を見てけろ!!
な映画です。

長瀬くんと中村七之助くんが演じた、弥次さん喜多さんのラブラブシーンも素敵ですよ〜

ちなみに、中村七之助さんは、松田龍平さんの同級生です。
謝罪の王様、観て来ました!
めっちゃくちゃ笑いましたっっっ
最初から最期まで余念なしっ
オススメです〜(≧∇≦)
やっぱり木更津キャッツアイですね(≧∇≦)b
モーコと、オジー、ぶっさん好きです。

先日、宮藤官九郎脚本の「ゲキ×シネ」の「蜻蛉峠」を観てきました(*^^*)
古田さんめっちゃカッコよかった!!
「11人もいる」クドカン作品だとは知らずに おもしれぇ〜と思い欠かさずみてました。
今思い返すと あら 子だくさんのオヤジの役っていっそんだったわ。
【吾輩は主婦である】が面白かった〜。

斉藤由貴とミッチーが夫婦役。
前髪クネ男くんも出てた、「少年メリケンサック」
♪にゅーよーくまらそん で大爆笑( ゚∀ ゚)
舞妓Haaaan!!!、今夜TV地上波放送ですねexclamation ×2
謝罪の王様がすごく面白かったので、録画します♪
タイガーアンドドラゴンの再放送がマイブームです。

面白い。

ジャンプ亭ジャンプ 最高
映画は「舞妓haaaan!!!」「少年メリケンサック」がダントツ♪

ドラマ「タイガー&ドラゴン」「うぬぼれ刑事」「11人もいる!」

番外編 シネマ歌舞伎「大江戸りびんぐでっど」

作・演出クドカンという事で映画館へ行きました。歌舞伎初の"ゾンビ"を題材にした物語。映画館で大笑いしました!!
私もマンハッタンラブストーリーですね。

赤羽さんとイボリーのタクシーコンビを、是非見ていただきたいです(*^∇^*)
週末に「謝罪の王様」観てきました!

宮藤官九郎さんお得意の小ネタ&伏線満載で、かなり笑えた〜ほっとした顔

ナポリタンに粉チーズとか、オフィスの住所が喫茶店とか擬音が増えたりとか、所々であまちゃんを思い出して嬉しくなりましたぴかぴか(新しい)「ヌマタク」も!
NHKBSプレミアム


12/24「木更津キャッツアイ日本シリーズ」


12/30「木更津キャッツアイワールドシリーズ」

『ぼくの魔法使い』

篠原涼子さんと、まだまだ知名度が低かった伊藤英明くん。

DVD出ないから、スカパーの再放送とかでしか観られません。

>>[203] 僕も「ぼくの魔法使い」好きです!
DVD出てますよ〜ぴかぴか(新しい)僕も持ってるし。
そういや、木更津キャッツアイに薬師丸ひろ子と古田新太が出演してますね電球

そのつながりであまちゃんに引っ張ってきたのかなぁむふっ
>>[204]

ホントだ!DVD出てますね(笑)

でも高くて手が出ないです󾭛
みったん、るみたん、可愛かったですよね(´ー`)
マンハッタンラブストーリー面白いです。キョンキョンも出ていて。
最も素敵なお父さん 
--- クドカン、原口あきまさらがベストファーザー賞
http://mixi.at/a9Kt9a6
TBS 10月クールの日曜劇場(日曜よる9時〜)で、
宮藤官九郎脚本作品『ごめんね青春!』
「流星の絆」が好きですね。
小ネタとか原作にないキャラとか笑える要素入れつつちゃんと原作どおりなのがいいです。

そういえば、これにも尾美としのり出てましたね。
クドカンドラマは、才気あふれる作品が、多いですね。流星の絆は泣けた。ごめんね青春も面白かった。
ついに!
宮藤官九郎、2019年大河ドラマの脚本担当 テーマは「オリンピック」 http://mixi.at/ai0Nvri
真田丸を見ながら旦那と「そろそろクドカンのコネタ満載大河が有ったりして〜」と噂してたら、なんとまぁ。
>>[215]

http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/48879012.html
のんさん待望論も出ています。
>>[216]
ヤホーにも出ましたね。

能年改め“のん”主役か…19年大河は五輪がテーマ クドカン脚本で「あまちゃん組」集結
夕刊フジ 11/18(金) 16:56配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000009-ykf-ent
今から楽しみですねえ。
格式高い? 大河ドラマが「あまrちゃんワールド」のごとく、変貌したりしてウッシッシ
本当に大河に出たら
じぇじぇじぇ
わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
ですね!!
あまちゃんが朝ドラを変えたように大河も変えてほしいですね。
大河、変わっちゃうんでしょうかね。。

私は大河はほとんど見てなくて、真田丸で久々見ているにわか者ですが、大河で近代劇っていうのが、全く想像出来ないですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
なんていうか、すごく軽くなっちゃうような気がして。いや、宮藤さんのことはすごーくすごく好きなんですけど。

ログインすると、残り189件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK連続テレビ小説/朝ドラ総合 更新情報

NHK連続テレビ小説/朝ドラ総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。