ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無限壁コミュの機動戦士ガンダムSEED DESTINYの感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
連休。
連続した休みと書いて連休。
練る乳と書いて練乳ではありません。
いや機動戦士ガンダムSEEDで艦長の胸が印象的だったので……。

というわけで9連休であります。
今日明日は私は休みですがカレンダー通りの休みの嫁は家にいません。
この機会に「絵が気持ち悪いからヤダ」と鑑賞を禁じられていた機動戦士ガンダムSEED DESTINYを一気に観てしまおうかと、いや実はHDDの残りの関係で見て消しちゃわないといかんという切実な目的もあります。

機動戦士ガンダムSEED DESTINYについては「金返せ、払ってないけど」とか「流石は強化人間だ、さっぱり感情移入できない」とか「最終回を○○○で○○○としたら怒られて○○○○した」とか、各界から絶賛の声が高い作品です。

そこでトピをお借りして鑑賞しながら感想を書いてゆきたいと思います。


※画像はザクとガンダムの対戦イメージ画像です。
 実物とは異なります。

コメント(30)

第01話「怒れる瞳」

まゆちゃん可愛い、後の復活を希望。
それにしても兵器の描写はいいかげんなのに、死体描写と女体描写に無茶苦茶気合が入ってるのは絵を書いてる人が暴力ゲームやエロゲーが好きだからに違いない(偏見)。
オーブ代表となったカガリと議長わりとどうでもいい話。
そうこうしているうちにガンダムらしきMSを盗まれたけど……犬に変形するのか!!!
わりと度肝を抜かれた。

そうこうしているうちにコアファイターと合体武器じゃなくてガンダムパーツが発進。やっと添付画像の元ネタが解って嬉しい。それにしてもこいつら動力は何を使ってるんだろうか?



ちなみに第2話は午後5時半からとテロップが入りました。
もし数ヶ月前の私が予約時間を変更していなかったら、
この発言でトピ終了となります(爆笑)。
第02話「戦いを呼ぶもの」

仮面の悪人が登場、中身は戦闘機の変態おっさんか?
アスラン無茶しすぎ。
それにしても切れると無茶をする若者が主人公というのがガンダムのテーマだけど、カミーユを超える気の狂った若者はなかなか出現しないものですね。

メカ描写は無茶苦茶だし重量感のカケラも無い動きだけど、
いまのところストーリーは面白いと思う。


ちなみに第3話は午後6時からとテロップが入りました。
もし数ヶ月前の私が予約時間を変更していなかったら、
この発言でトピ終了となります(またかよ)。
第3話「予兆の砲火」

ミネルバにはトリスタンとイゾルデがあるのか、ということは核融合エンジン?
敵艦は凄い速さで加速。目測で50Gくらい。たぶん中の人は全員即死。

ストーリー的には展開遅い。一気に観ているからいいけど次週を待ちながら観ていたらきっと怒ってる。それを除けば嫌いな展開じゃない。

ところでピンクの髪のねーちゃんはまだ?
第4話「星屑の戦場」

犬ガンダム、宇宙を駆ける。
いや比喩じゃなくて本当に宇宙で駆けてるんです。斬新。前作のラストでは宇宙空間を鳥が羽ばたいて「カトルの努力の賜物」と言われたけど、流石に宇宙を犬が駆けるのはカトルさまの力でも無理だと思う。

とかなんとかしてるうちに戦闘終結、盗まれたガンダムの奪還を諦める新造艦。
このまま10話くらい続くのかと思った。

携帯の留守電メッセージというのはいいアイデアだと思う。
それにしても主人公は誰なんだろう?
第5話「癒えぬ傷痕」

どうみても二人で励んでた艦長と議長に入るコロニー落としの一報。
番組スタッフ……おまいらエロゲーのやりすぎ。

悪役の地球連邦軍登場。
コロニー落としは自作自演でしたー。か?

ストーリーを台詞で飾りすぎ。
巧言令色少なし仁。演説というのは最小限に使える決め手なんだが……。
台詞で語るヤツ=バカというのは大昔からの共通認識ですね。

そうこうしているうちに暗い部屋でカガリがアスランを押し倒し、
昔の銀髪さんの皆さんが登場。アスランもパイロットになって発進。
作業用MSはもう少し地味な色合いが良いと思う。
第6話「世界の終わる時」

ノストラダムスの大予言です。
街の人達が美男美女ばっかなのは劣性遺伝の持ち主は殲滅させられたから?
もしかしてピンクの髪のねーちゃんと前作の主人公登場。

なんだかコロニー落下みたい。
展開遅い、キラが座ってる椅子から立ち上がるのに1話使うなよ。
第7話「混迷の大地」

元コロニーと一緒にご一行は太平洋に着水。
カガリは皆さんの活躍で被害が少なくなって良かったと相変わらずバカ……。
対してシンはコロニー落しがもたらす影響を正論かつ真っ当な考えのもと分析。

まったく元首がこうだと国が滅亡するのは時間の問題と思う。
今後の世界平和のためにはカガリを鮫の餌にすることをお勧めする。
第08話「ジャンクション」

オーブに帰還。
なんだか腹に一物ある凄い小物っぽい悪人が政治家にいるのな。
もう腹の底から小物の雰囲気が漂ってる。ひひひ
そんな中で魔乳ねーちゃんと砂漠の虎が再登場。

しかし負けず劣らずカガリは国家元首として凄い小物。
被害映像を見せられてあっさりと地球の軍事同盟に組み込まれる。


アスラン……子供にまで正体ばらしてたのかーーーっ!!
アスランとキラとピンクねーちゃん(名前忘れた)の再開。
アスラン邸のメイドさんが正統派メイドさんで嬉しく思うぞよ。

で、無能なカガリ元首がボケてる間に地球連邦とオーブは軍事同盟を結んで直後に地球連邦はコロニー側に宣戦布告。展開としては悪くなうと思うけど描写が不完全で登場人物がバカにしか見えないから重みが全く無い。
第09話「驕れる牙」

戦争開始か?
どうせ腹黒い小物を表現しようとしてバカを量産しているのなら、ガンダムWのドロシーちゃんみたいに突き抜けたバカを一匹出しておけば全てが済むのに〜。

戦争は核ミサイル対波動法。
いやほんとにそうなんだってば嘘じゃないってば。
この世界ではMSはたぶん戦争に不要なんじゃないかと思う。


それはさておき部屋が暑くなってきた。
外は夏のようないい天気。

……部屋の中でこんなもの観ていていいのか?
第10話「父の呪縛」

ピンクのねーちゃんの姉妹か偽者登場。
議長は話が長い、それに、おまえの話はつまらん。

ラクスの偽者のミーア。
胸がでかけりゃなんでもいいのかアスラン。
第11話「選びし道」

ダメだダメだダメだーっって、カガリ代表は子供かいっ!!
みんなが笑ってるーるるるる、という気分であります。

政治体制も何もかもいいかげんな国ですな、オーブは。
そうこうしているうちに腹黒い若者がカガリに結婚を申し入れ。きっとこのまま結婚して主婦に納まってから、頭の足りない理想主義者的な性格が収まらず、プロ市民反戦運動を起すに違いない予感。

アスランはこんな女ほっといて偽ラクスと平和に過ごすのがいいと思う。
第12話「血に染まる海」

全面戦争開始。
オーブが裏切って地球軍との挟み撃ちになる主人公一向のミネルバ。
カガリがすっかり無能さん。もう引退したら? カガリが度外れてバカで無能なので他の人がマトモに見えるという不思議な状態であります。

一方、ザフト軍に入るアスラン。
胸を躍らせて喜ぶミーア。ほんとにおまいは胸がでかけりゃなんでもいいのかと……。


おなかすいた。
ごはん作るか。
第13話「よみがえる翼」

暑い、部屋の気温は30度突破。
昼食は酢飯にイクラとシーチキンを載せて海鮮丼つくった。
少し醤油が足りなかったが美味しい。

しかしカガリって本当に頭が弱いんじゃないか?
リリーナ程度の行動力があればもっとマシなストーリーになってたろうに。
嗚呼、魔乳艦長カワイイ。

やっぱり襲われる本物のラクス。
そりゃ偽者用意してるヤツが本物を抹殺するのは当然。
警報を出せばいいのに、アスランはそんなことも判らないのか?
キラが昔のMSで暗殺部隊を返り討ち。



そろそろ飽きてきた。
第14話「明日への出航」

逃げろよ、カガリ。
キラへの手紙が日本語。
そういえば慰霊碑の文句も日本語だった。わりと斬新。

アークエンジェル、どこに隠してたのやら。
キラご一行はカガリを奪って逃走。ちょっと立場が違えば立派な凶悪犯である。
第15話「戦場への帰還」

カガリ、我侭も凄い。下手な自分の身内には喚き散らして自分の正当性を主張するのに、口が強い相手には何もいえない。最低最悪の女だと思う。フレイの方が100倍くらいマシなんじゃなかろうか?

アスランもこんな女は忘れてルナマリアと仲良くした方が明るい人生を送れると思う。
第15.5話 「EDITED」

総集編。
本当になんの捻りもない総集編。

それはさておき、なんだか暑くなってきた。
気温は32度。いまほんとに5月なのか?
第16話「インド洋の死闘」

MS大量出撃は見ていて気持ちが良い。
なんだかガンダムというよりドラグナーみたいな雰囲気ですね。

基地建設の民間人を虐殺する連邦軍兵士、
に、腹を立てて戦闘力の無い建設中の基地の兵士の皆さんを虐殺するシン。
結果的に基地建設の民間人の皆様を助けられるが、もう無茶苦茶。
第17話「戦士の条件」

偽ラクス、胸はそれなりに良いものだ。若くなった衣装が良い露出が多い歌の感じが良くなった、などなどザフトの皆さんの好い加減さには実に好感が持てる。私も兵士の皆さんと全く同感である。

アスランがシンに言うことをきっちり言う。マトモ、ずいぶんと。
いったい主人公は誰なんだろう?
そして依然として停滞行動中の魔乳艦長一行は?
第18話「ローエングリンを討て」

拠点攻撃の担当をめぐってアスランとシンが口論。
だがしかし口論とはいえ、ザフト軍の中の人は真っ当な人が多い。
少なくともカガリのような頭の痛い話ではない。うむ
楽しいぞ、シン、きっと今後壊れるに違いない(笑)。

ああガンダムがいっぱい。
で、依然として停滞行動中の魔乳艦長一行は?
第19話「見えない真実」

偽ラクスの戦場コンサート。
なんだか現実ならザフト軍に入る奴らが続出するかも。



あ、嫁が帰ってきた。というわけで今日はここまで〜。
次は明日か今度の嫁がいない休日だな。
第20話「PAST」

なんでもこんなとき(注:日記参照)に再開しなくてもいいとは思うけど、頭を薄らっぱーにするのも兼ねて視聴を再開。19話まで消しちゃってるんでストーリーがさっぱり判りません。

取り急ぎ久しぶりに見たOPで吹きました。
すっぽんぽんが乱舞しています。



ああ、ストーリーがさっぱり判らないと書いてたら、
今回総集編かいな(爆笑)。

親切なのか手抜きなのかさっぱりわからんが、
ストーリーの把握には本気で助かった話でありました。
第21話「さまよう目」

いきなり半裸の偽ラクスと同衾してるアスラン(だったっけ?) 。
これなんて最近の深夜アニメ?

海に落ちた精神障害の改良人間(そうとしか表現しようが無い)を裸に剥いて看病するシーンといい、本当に深夜アニメ。そういば冨野大先生が「スポンサーの都合で毎話戦闘シーンを入れるとアンバランスな話になるのでストーリーを濃くしてバランスを取る」と仰せられていましたが、戦闘シーンの代わりに女性のすっぽんぽんを入れるのは話の構成的にはどうなのだろう……。


ちなみに先の話から時間が空いたのはエアコンの修理屋さんが来てたという裏設定あり。

第22話 「蒼天の剣」

キャラの名前が覚えにくい。
オーブと戦闘してるとなんだか唐突にキラが羽の生えたガンダムでショートカットの魔乳操る戦艦の主砲を吹き飛ばす。

戦闘シーンが多いのにたるい展開。
第23話 「戦火のなんとか」

キラに続いて本当の魔乳操るアークエンジェル登場、ブリッジでは甘いカガリの糾弾会。わりと真っ当なことをみんな言ってるので逆に驚く。アホな条約結んで自国を戦争に引き込んだのはカガリが大部分悪いと思う。でもってキラに「戦争止めてくれ」とカガリは懇願。それって「オーブの敵を皆殺しにしろ」ってことだ。

カガリはオーブの兵士に条約を破れと戦場で放送。国家としてコレがどれくらい信用と信頼を失う行為かは明白だと思う。元婚約者が発狂するのも判ると思う。元婚約者が「疫病神の船を撃て」と命令したのは実は正しい判断。

まー、取り合えず自分勝手に喚いて泣いてるカガリを海に叩き込んで鮫の餌にするのがオーブにとって平和への第一歩だと思う。
第24話 「すれ違う視線」

ショートカット魔乳艦長の船、主砲発射直前に壊されて被害が修繕できる範囲なのは凄いと思う。威力を考えると普通は船が真っ二つになってもおかしくない。

主人公の「オーブは何をやってんの、バカじゃないの?」というのは完全に正しい。

最後、これは強化人間製造所かな?
第25話「罪の在処」

なんか議論して強化人間の製造元が発見らしい。
ああああ、なんか枝葉末節のエピソードばかりで話が進まない!!!!

うきいいいいいいい!!!!!
第26話「約束」

タイムスタンプが変なのはタイトル間違えて再登録してるからです。あんまし気にしないでください。

そういや前回からOPが替わってすっぽんぽん成分が不足です。
なんだか観続ける意欲が薄れてきました。

話は相変わらず進まない。
本物ラクスはシャトルを乗っ取って宇宙に、というかクローン技術がある社会にしては本人確認などの手順が恐ろしくお粗末だと思う。
第27話「届かぬ想い」

同じくタイムスタンプが変なのはタイトル間違えて再登録してるからです。あんまし気にしないでください。


わああん、総集編と出撃シーンばっかで気が狂う!!!
といわけで段々と何かの修行いやむしろ拷問じみてきたので本日の視聴は半分以上までこぎつけた所までということで中断。

ディスクスペースのためここまで削除。
後日この記録を読み返してみてもたぶん話は把握できると思う。
いや把握できなくても総集編ばかりなので多分困らないけど〜。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無限壁 更新情報

無限壁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング