ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無限壁コミュのPC逝去(;;)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(長文です)

 昨年から立ち上げにやたら時間がかかるなどPCの具合が怪しかったのですが、最近は立ち上げに頻繁に失敗するため電源のon/offを繰り返す必要がある、起動してもHDDの異常音の後落ちる等症状が悪化したためてこ入れに着手。OSの問題ではなくどーもハード面に問題があるようで、コンパクトなブック型の筐体ゆえの電源不足or発熱が問題で結果的にM/BのBIOSかHDDがこわれたのではないかと疑い、試しに従来のMaxtorのATAからSATAのHDDへ換装してみることに。雑誌の記事ではWestern Digitalが評判良いようだが2代前に60GBを使っていい印象がないし、Hitachi/IBMは不具合の経験はないが先代で使ったばかりで面白みがないし、Sumsongは安いけどいまいち信頼できないし、で結局もっとも実績のあるSeagateに。早速接続して、と思ったのだがM/BのSATAソケットが見つからない。おっかしいな確かついてたはずだけどそれらしいものがない、はじっこになじみのない音源用ソケットのようなモノがあるけどこんな小さなモノのはずないよなあ・・・コレかよ。え?電源ソケットより小さいじゃん!!

 さて現HDDの内容をデッドコピーしようとしたのだがディスプレイに信号がこない。何度か電源のon/offを繰り返して画面を出しても今度は新HDDを認識しない。よく考えたらもともと電源容量がたりないのにHDD追加して動くわけがない。も一度ショップに行ってHDDのデッドコピーができるハード(「これでdo台」とか)を探したのだがソフマップにもヨドバシにもツートップにも置いてない。どーしよと店内をうろうろしているうちに目に飛び込んできたのがSATA用のHDD外付けケース。これなら電源も別だしうまく行くのではと買って帰って接続し直してPCを起動しようと電源のon/offを繰り返したら・・・OSが逝ってしまいました。(;;)

 なんとか局地戦に限定しようと思っていたのが総力戦か?む〜、XPが出てからずっとデッドコピーで通してきたからそろそろ再インストールすべきとは思っていたのですが、エロゲをセーブデータごともう一度全部入れ直しとなると気が重い。何かインセンティブがないと手をつけられない。私にとってのインセンティブって・・・やっぱ物欲だよなあ。

 というわけでハードも久しぶりに新調。ケース・電源に問題ありだがスペースがないのでケースはMicroATX400W電源のミニタワー型。CPUはPen4を長く使っていたので久しぶりにAthlon、経験から3万円前後が性能とコストのバランスが取れていると思っているので3700+を選んだのだが後で調べると約5000円安い3500+とはL2cacheが512KBと1MBの違いだけでクロックは同じなのね。M/Bは毎回使ったことのないメーカーとチップセットを選んでいるので選択肢が限られるのだが・・・あ、ASUS使ってなかった。9000円切ってたし今回は信頼性重視ということで選択。グラフィックボードはこれまでnVIDIAを色のにじみから毛嫌いしてきたのですが久しぶりに使ってみるかと6600GTを選択。というか2万円未満でファンレスってことで探してたら2スロット占有のヒートシンク仕様のが目に付いて「かっこええなあ」と一目ぼれというのが真相。OSはこれまで使ってきたXPOfficeでも良かったのだが無印なのでインストール後のUPDATEが面倒だしも一度マイクロソフトの認証もらわんとならんしなんといってもCD-ROMがどっかいったかわからんし、ま、HOME使ったことないしソフマップのキャンペーンでケース、M/Bとセットなら割引だったのでついでに購入。

 メモリは現用のを流用しようと思ったのだが帰宅して分解するとDDR333だったのでせっかく全部新調するならともう一度自転車走らせてノーブランドのDDR400を買い足し。「相性保障つけますか?」と聞かれたのだが断って宅してM/Bの箱開けたら「メモリ関係で不具合が起こっているのでその場合はBIOS書き換え」との紙切れが。ああ、ドツボの予感。(実際には問題なく起動したのですが。)

 さあて組み立てるか、組み立てだけなら30分だよなあをたかをくくっていたのですが、いきなりM/Bの電源ソケットがケースと違う!なんだよ24pinって!オレに断りなく仕様を変えるんじゃねえよ!といきまいても動かないものは動かない。電源買わなきゃならんかなあ、あー無駄な出費があと悔やみつつ三たび自転車走らせてダメモトでサプライ商品探してたら、いやああるもんですなあ、玄人指向の20pin→24pinの変換アダプタを発見。大丈夫かぁと多少不安はあるものの3ケタ円なら無駄になっても、と試しに購入。

 組み上がった後はOSとNorton System Worksと一太郎のインストール、インターネット環境の構築、認証とUPDATE、LhasaとSleipinirとOpen OfficeとiTunesのダウンロード、旧HDDからMP3やjpeg等データのサルベージと順調に進んだのですが、これからゲーム類の再インストール作業が・・・うう、何十本あるんだ?それぞれUPDATEとセーブデータ探してこなきゃならんし頭いてえ。あ、sleinirのお気に入りとATOK辞書ファイルはどこにあるんだっけ?

コメント(24)

sleipnirのお気に入りは、sleipnirフォルダの中。レジストリは使ってないから、フォルダを丸ごとコピーすれば、そのまま動きますよ。

ATOKの辞書ファイルは環境によって異なるのでなんとも・・・user.dicで検索してみれば分かると思います。
自分の登録単語だけなら、辞書ユーティリティーでファイルに一覧出力して、別の辞書に登録し直すこともできます。

ところでA6Mさんは、ストレスがたまるとお金が出ていく人ですか?
なんか満蒙に突撃した旧陸軍みたいですねぇ…。(^^;;;;

3500+ と 3700+ なら、+5000円でも 3700+ でしょう(オーバークロックして4000+相当で動きますし)。もしくは値段のこなれた 3200+。ちなみに L2cash 1M は、サーバー向きの Opteron と同じ仕様です。
#1 菊川さん、こんばんは

 sleipnirは従来ver1.51を使っていたのですが、ハード更新を期にver2.30にしたためか、フォルダ内の構成が変わっていてわけわかめ状態です。気長に登録していくしかないかなあ。

 ATOK辞書ファイルはATOK18**.dicはあるんですが・・・もう少し探してみます。

#2 滋さん、こんばんは

 当然満州国建国時の日本軍ですよね?あの数にまさる敵を押しまくったと言う。なんせ最後には勝利しているし、今回PCショップに走ったのはたったの5回だしぃ。なんといっても戦力の逐次投入は私の得意技です。
PCが壊れなくとも、別の理由を見つけて物欲開放する人っていますよね・・・。
我が家のPC環境、ここ2年ほどは性能向上や故障対応ではなくストレージの拡大と定期部品交換(電源とかHDD)しかやってません。

システムドライブや電源を予防交換しているために何処も壊れもせず、計算能力はcpuを更新しようにも消費電力と天秤に掛けた充分な能力だから手を付けれず、溜まり続ける録画ファイルのために2年前よりHDDだけは1Tbyte増えたと、こういうのは道具としては極めて正しい姿の環境だと思うのですが……。

なんか、PC関連の物欲的としては無茶苦茶釈然としないものを常々感じています(笑)。

ちなみに本日買ってきたのはWesternDigital WD3200JB×2個。
ノートがぶっ壊れて、新世代の新CPU搭載機種に買い換えて、ビデオ編集環境構築のためにハードとソフトの増設で暴走中です。

ギガビットのLANDISKとHUB導入…思ったより早くならなかった(T_T)
質問です。
RDで使っていたRAMを、RDでうっから初期化してしまいました。
インデックスだけ書き換わっただけだと思いますが、復活ツールはありますか?
まだやったことがないので判りません。
普通の復活ソフトで拡張子.VROファイルだけをサルベージ出来れば良いんだと思いますが。
家のXS40で書き込んだDVD-RAMを観ると、ルートに有る\DVD_RTAV\というフォルダ内部に有るVR_MOVIE.VROファイルが肝心なmpeg2データですね。
とりあえず、復活ツールを捜してみます。
あー、同じ作業を続けていると、ついうっかり「Y」を押しちゃうんだよなあ。
何度失敗しても、またやってしまう。
意識が飛んでるのかも知れない。
私はこれ使ってます
http://www.canon-sol.jp/product/dr/

NTFSの復旧が出来る奴は当時これだけでしたんで(^^;
ありがとうございます。
ヨドバシで捜してみます。
そうか、こういうときこそ、タイムふろしきだな。
私が間違って領域解放した時はDL、Nifで支払いました
緊急だったんで(^^;

その後会社でFDの写真データ復旧などなかなか活躍してくれます
>ギガビットのLANDISKとHUB導入…思ったより早くならなかった(T_T)

あれ、FTPでの測定ですからねぇ…。
HP構築によく使われる、FTP転送ソフトをうまく使えば速くなりますかねぇ?(LANDISKはバックアップ専用にして、コンペア→差分を更新)
バックアップ専用に割り切って編集後のデータの置き場にしようかと思っています。取り敢えず70GB程転送しました。

センチュリーの新製品…8台収納ボックス…欲しいかも(爆)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060408/etc_8case.html
 組んでから2週間近くたちますが今のところ好調です。特にケースのファンが大径になりグラボがファンレスになったこともあり、これまでが嘘のように静かです。処理速度も文句なし、なんといっても電源入れて確実に立ち上がってその後も不意に落ちたりしないあたり極楽です。(~~;)
 グラボは久しぶりのGeForceなのですが・・・3D性能は文句ないのですがやっぱ発色がいまいち。心配していたニジミはないのですがなんともねぼけたような地味な色あいで・・・かといっていまさらMATROXというわけにもなあ。エロゲも3D増えてるし。
 このツールって良いと思う? (^-^;)
・http://www.hddlife.com/eng/download-freeware.html
使ってます。

ちなみに日本語版は、ここ。
http://www.activewave.co.jp/products/hddlife/

HDDを繋ぎ変えたりすると場合によっておかしくなる感じが…(面倒くさいのでそのままですが(ぉぃ))。
 HDDの温度はどれぐらい?
 直ぐにアラームが鳴るんだけど…… (-_-;)
 出遅れました。

 ATOK2005だったら「バックアップツール」で環境も辞書もまとめて移行できました。次回のご参考までに。
二台あるんで温度バラバラですが、(気温10℃、PC起動直後で)24℃〜31℃ですね。

警告、危険状態の温度はそれぞれ 45℃と 65℃(たぶんこれが初期値)。メニューのファイル−オプションで変更可能。数字が低めになっているのかもしれません、確認を。(^_^;
この手のツールは、以前はIBMが無料で公開していたんだけど、
受け継いだ日立は公開してくれないなあ。
ハードディスクが壊れる寸前の音なんかも、無料で公開してました。
あれは、心臓に悪いね。
#21 おかださん、こんばんは

 バックアップツールかあ、と早速試してみたのですが・・・なぜか旧HDDに該当の辞書ファイルが見あたりません。旧HDDからはOSたちあがらないし・・・。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無限壁 更新情報

無限壁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。