ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラグタイム・ピアノコミュのラグタイム発祥地の州花

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マグノリア MAGNOLIA

1億年以上も前から現在の姿を保つ木蓮はミシシッピー州とルイジアナ州の州花で、地球上最古の花木と言われています。サウス・キャロライナ州ではドレイトン家の人々が13世代、3世紀以上に亘りこの州では他に類を見ない当初の一族の所有による木蓮プランテーションを継続し、アメリカの歴史上重要な役割を果たしてきました。世界には何と223種類の木蓮があり、うち約80種類がアメリカ合衆国にあります。常緑樹と落葉性がありますが、アメリカの木、南部の木蓮と呼ばれるものは常緑樹で大きな単独の頂生花と大きな堅い緑葉と円錐型の実が付きます。荒野に育ち自然に種から芽生えます。おそらくこの実を食べるリス達が食料保存の際に不意に落としたり、植えたりして栽培のお手伝いをしているのでしょう。3月下旬か4月に芽生え、4月中旬には木は花で覆われます。6月中旬には散りますが、種の鞘は秋の間中色鮮やかです。ニュー・オリンズ・ジャズの歌詞によく出てくるこの花、属は18世紀前半にフランスの有名な医学と植物学の教授Pierre Magnol氏を記念して名付けられました。植物学的名称はかなり難しいですが、界は植物、亜界は維管束植物、上門は種子植物、門は顕花植物、網は双子葉植物、上網はMagnoliidae、目はMagnoliales、科は木蓮科、属は木蓮、種は南部の木蓮と言うそうです。白木蓮、紫木蓮、コブシ、泰山木、大山蓮華、ホオノキと種類は色々。花言葉は「自然への愛、持続性」。つぼみから作る木蓮茶は花粉症や鼻づまりに効果的とか。         

コメント(2)

私は見ていないのですが、その映画はとても有名です!!!よくご存知でしたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラグタイム・ピアノ 更新情報

ラグタイム・ピアノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。