ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

座席一人分超過者は運賃倍額払えコミュの座席一人分を超過してスペースを占有する体型の者が何故一人分の運賃で許されるのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
率直な疑問です。
体型や荷物の量を改善出来ない者からは、遠慮なく超過料金を徴収すべきだと私は考えます。

例えば、JALの国際線に於いては、預ける荷物の重量をその場で計測し、シートの種類(エコノミー、ビジネス、ファースト)に応じて荷物の上限重量が定められており、上限を超えた分に関しては、1?当たりファーストクラスの正規料金の1〜2%(その時の規則によって変動あり)運賃をその場で徴収されます。
故に、欧州発日本行きの便に於いては、ほとんどの人が計測前に荷物の量を何とかして減らそうと必死になっています。
「一人分の座席に対する料金」しか払っていないにも関わらず、その乗り物を利用する者が、「常識的に考えて一人分を超過する重量」の物を乗せようとした場合、このように超過料金を徴収されて当然なのです。
一般的な生活を送っている場合、飛行機よりも頻繁に利用するはずのJR等が何故こうした政策を取らないのでしょうか?
「一人分を超過してスペースを占有する者」が、周囲(=「一人分のスペースに収まる者」)に迷惑をかけているのは明らかです。
「毎回測定するのは手間がかかる」と云う反論も想定されますが、測定するのは年に一度等とし、住民票のように登録制にすれば良いのです。
何度も言いますが、「一人分の占有スペースを超過せざるを得ない者」が、一人分を超過した料金を徴収されるのは、ごく当然のことなのです。他人にそれだけ迷惑をかけているのですから。

只今、JR及び地下鉄に対して意見文を作成中ですので、返答が得られ次第、公開していきたいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

座席一人分超過者は運賃倍額払え 更新情報

座席一人分超過者は運賃倍額払えのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング