ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横溝正史コミュの横溝正史と名の付く特集上映開催中☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。神保町シアターです。
ただいま、当劇場では【横溝正史と謎解き映画の快楽】の特集上映を行っております。

≪上映期間≫2015年3月7日〜4月3日

≪上映作品≫
◆名探偵現わる1 金田一耕助の冒険
1.「吸血蛾」
2.「悪魔の手毬唄」
3.「八つ墓村」
4.「病院坂の首縊りの家」

◆名探偵現わる2 明智小五郎&時代劇ミステリー
5.「黒蜥蝪」
6.「蜘蛛男」
7.「お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷」
8.「人形佐七捕物帖 めくら狼」
*本作の表題に、現在一般的に用いられない表現が含まれていますが、製作された当時の社会的認識によるものです。作品を当時のまま再現するため、表題を変更することなく上映いたしますことをご理解ください。

◆名探偵現わる3 片岡千恵蔵と探偵映画
9.「三つ首塔」
10.「七つの顔」
11.「二十一の指紋」
12.「多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ」

◆女たちのサスペンス劇場
13.「背徳のメス」
14.「密告者」
15.「Wの悲劇」
16.「噛む女」

詳しいスケジュールは劇場HPをご覧ください。
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/yokomizo.html

みなさまのご来場お待ちしております☆☆☆

コメント(29)

戦後ミステリーの幕を開いた横溝正史の『本陣殺人事件』の初の映画化はこれ人差し指(下)人差し指(下)人差し指(下)
片岡千恵蔵御大が金田一耕助を演じていますカチンコまだ観ていないのですがスチールを見たらスーツ姿の金田一ネクタイこの時代まだ探偵というと明智小五郎と金田一耕助との間に差位はあまりなかったのでしょうね表情(いー)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

《追悼 永遠の女優・原節子》
「三本指の男」1947年/東横映画/白黒/72分
監督:松田定次/原作:横溝正史『本陣殺人事件』/脚本:比佐芳武/撮影:石本秀雄/音楽:大久保徳次郎
出演:片岡千恵蔵、原節子、八汐路惠子、風見章子、杉村春子、宮口精二
【特別上映】
9/4(日)12:50
9/10(土)12:00

当日一般1400円 学生1200円 会員1000円

シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
観てきましたexclamation

《追悼 永遠の女優・原節子》
「三本指の男」1947年/東横映画/白黒/72分
監督:松田定次/原作:横溝正史『本陣殺人事件』/脚本:比佐芳武/撮影:石本秀雄/音楽:大久保徳次郎
出演:片岡千恵蔵、原節子、八汐路惠子、風見章子、杉村春子、宮口精二 ←お馴染み磯川警部警官


こちらはすでに完売で通路に補助席を用意してくださり何とか鑑賞いすいすいす原作とは違うラストカチンコメガネ姿の原節子さんも珍しい眼鏡💕💕


シネ・ヌーヴォ
先月末に 角川映画祭で 西田敏行 金田一 の 悪魔が来たりて笛を吹く 久しぶりに 鑑賞 あまり 描かれない 金田一の パトロン 風間を 梅宮たつにいが きっちり 演じてて なかなかよかったなあ


《角川映画祭ヒット御礼!アンコール上映》
「犬神家の一族」1976年/カラー/146分
監督:市川崑 原作:横溝正史 脚本:長田紀生、日高真也 撮影:長谷川清 音楽:大野雄二
出演:石坂浩二、島田陽子、あおい輝彦、高峰三枝子、三条美紀、草笛光子、地井武男
12/10(土)13:00
12/11(日)15:00
12/17(土)20:30
12/22(木)20:30

「金田一耕助の冒険」1979年/カラー/113分
監督:大林宣彦 原作:横溝正史 脚本:斎藤耕一、中野顕彰 ダイアローグ・ライター:つかこうへい 撮影:木村大作 美術:薩谷和夫 音楽:小林克己 主題歌:センチメンタル・シティ・ロマンス&村岡雄治
出演:古谷一行、田中邦衛、熊谷美由紀(松田美由紀)、三船敏郎
12/22(木)18:00

当日一般1600円/学生1000円

角川シネマ新宿
電話03-5361-7878
《角川映画祭 ヒット御礼!アンコール上映》
「悪霊島」1981年/カラー/131分
監督:篠田正浩 原作:横溝正史 脚本:清水邦夫 撮影:宮川一夫 音楽監督:湯浅譲二
出演:加賀丈史、岸本加世子、古尾谷雅人、岩下志麻
12/11(日)18:00
12/14(水)20:30
12/17(土)15:00

「蔵の中」1981年/カラー/101分
監督:高林陽一 原作:横溝正史 脚本:桂千穂 撮影:津田宗之、高林陽一 美術:井川徳道 音楽:桃山晴衣 主題歌:桃山晴衣『遊びをせんとや生まれけん』
出演:山中康仁、松原留美子、中尾彬、吉行和子
12/12(月)18:00

当日一般1600円/学生1000円

角川シネマ新宿
電話03-5361-7878
《角川映画祭》
4/29(金)〜5/12(土)

「犬神家の一族」1976年/カラー/146分
監督・脚本:市川崑 原作:横溝正史 脚本:長田紀生、日高真也 撮影:長谷川清 音楽:大野雄二
出演:石坂浩二、島田陽子、あおい輝彦、高峰三枝子、三条美紀、草笛光子、地井武男
4/29(土)〜5/1(月)10:30
5/4(祝木)5/5(祝金)13:00
5/8(月)15:30
5/10(水)10:30
5/12(金)15:30

当日一般1500円、大学生1000円、高校生500円
リピーター割引1000円、犬神家割(金田一もしくはスケキヨのコスプレで来館のかた)1000円

川越スカラ座
電話049-223-0733
《日本映画のヒロインVol.16 司葉子 美しさと凛々しさと》

6/12(月)
「獄門島」1977年/東宝/カラー/141分
監督:市川崑 原作:横溝正史
共演:石坂浩二、大原麗子、草笛光子、佐分利信、浅野ゆう子
12:45/17:45
併映「上意討ち 拝領妻始末」

当日一般1300円、学生1200円、会員1050円
新文芸坐
電話03-3971-9422
>>[11]
これですねウインク電球
《赤川次郎と現代ミステリーの世界 ー映画で愉しむ謎解きエンターテインメント!》
「女王蜂」1978年/東宝/カラー/140分
監督:市川崑 原作:横溝正史 脚本:日高真也、桂千穂、市川崑 撮影:長谷川清 音楽:田辺信一
出演:石坂浩二、岸惠子、司葉子、高峰三枝子、仲代達矢、中井貴恵、沖雅也、坂口良子
2/24(土)13:15
2/25(日)11:00
2/26(月)16:50
2/27(火)19:15
2/28(水)14:15
3/1(木)12:00
3/2(金)14:30

「犬神家の一族」1976年/角川/カラー/146分
監督:市川崑 原作:横溝正史 脚本:長田紀生、日高真也、市川崑 撮影:長谷川清 音楽:大野雄二
出演:石坂浩二、高峰三枝子、三條美紀、草笛光子、あおい輝彦、坂口良子、加藤武
3/17(土)13:15
3/18(日)15:30
3/19(月)12:00
3/20(火)16:30
3/21(祝)13:30
3/22(木)12:00
3/23(金)19:15




当日一般1200円、学生800円


神保町シアター
電話03-5281-5132
《生誕百年【追悼】橋本忍映画祭》

「八つ墓村」1977年/松竹/カラー/152分
監督:野村芳太郎 脚本:橋本忍 原作:横溝正史 撮影:川又昂 音楽:芥川也寸志
出演:渥美清、萩原健一、山崎努、小川真由美、山本陽子、市原悦子、藤岡琢也、中野良子、加藤嘉、夏八木勲、田中邦衛
11/25(日)17:45
11/26(月)10:00
11/27(火)12:40
11/28(水)17:45
11/29(木)13:00

当日一般1500円 学生 1100円 会員1000円
シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
《こわいはおもしろい ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場》


「八つ墓村」1977年/松竹/カラー/152分
監督:野村芳太郎 脚本:橋本忍 原作:横溝正史 撮影:川又昂 音楽:芥川也寸志
出演:渥美清、萩原健一、山崎努、小川真由美、山本陽子、市原悦子、藤岡琢也、中野良子、加藤嘉、夏八木勲、田中邦衛
2/2(土)13:15
2/3(日)11:00
2/4(月)16:30
2/5(火)19:15
2/6(水)14:15
2/7(木)12:00
2/8(金)14:15

当日一般1300円 学生900円
神保町シアター
電話03-5281-5132
《錦之助映画祭り 時代劇の至宝スパーク2(キラリマーク)中村錦之助=萬屋錦之介》
3.24(日)─5.25(土)


「お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷」1959年/東映/カラー/98分
監督:沢島忠 原作:横溝正史 脚本:比佐芳武 撮影:坪井誠 音楽:鈴木静一
出演:中村錦之助、三世中村時蔵、中村歌昇、中村賀津雄、花園ひろみ、桜町弘子、片岡千恵蔵
3.24(日)-26(火)

ラピュタ阿佐ヶ谷
《カナザワ映画祭in名古屋シネマスコーレ【決定版 田舎ホラー超大全科】》

「八つ墓村」1977年/松竹/カラー/151分
監督:野村芳太郎 脚本:橋本忍 原作:横溝正史 撮影:川又昂 音楽:芥川也寸志
出演:渥美清、萩原健一、山崎努、小川真由美、山本陽子、市原悦子、藤岡琢也、中野良子、加藤嘉、夏八木勲、田中邦衛

5/2(木・祝)13:30[絶叫応援上映]

前売2400円/当日2600円

名古屋シネマスコーレ

一般社団法人 映画の会
電話076-287-6628
《米寿記念 生誕八十八年 映画監督 篠田正浩》

「悪霊島」1981年/角川/カラー/131分
監督:篠田正浩 原作:横溝正史 脚本:清水邦夫 撮影:宮川一夫 音楽監督:湯浅譲二
出演:鹿賀丈史、岸本加世子、古尾谷雅人、岩下志麻、中島ゆたか、室田日出男、二宮さよ子、宮下順子、原泉、中尾彬、佐分利信、伊丹十三、石橋蓮司
8/17(土)15:30
8/20(火)17:55
8/21(水)20:20
8/22(木)15:30

当日一般1500円 学生1100円 会員1000円
シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
《KOBE CINEMA PORTフェス 【特集上映】映画の発展に貢献した神戸ゆかりの著名人たち》

#横溝正史
「悪魔が来りて笛を吹く」1979年/東映/カラー/136分
監督:斎藤光正 原作:横溝正史 製作:角川春樹 脚本:野上龍雄 撮影:伊佐山厳 音楽:山本邦山、今井裕 主題歌:榎本るみ『旅行く者よ』
出演:西田敏行、宮内淳、夏八木勲、鰐淵晴子、梅宮辰夫、二木てるみ、斉藤とも子、中村雅俊、中村玉緒
9/15(日)・20(金)・26(木)15:15

当日一般1200円 会員1100円 KOBE CINEMA PORTフェス チケット2枚

神戸アートビレッジセンター
電話078-512-5500


《武蔵野館百周年記念上映》
【10月「東洋の恐怖と、西洋の絶叫】
「犬神家の一族」1976年/角川/カラー/146分
監督:市川崑 原作:横溝正史 脚本:長田紀生、日高真也、市川崑 撮影:長谷川清 音楽:大野雄二
出演:石坂浩二、高峰三枝子、島田陽子、三條美紀、草笛光子、あおい輝彦、坂口良子、加藤武、地井武男

10/11(金)

料金1000円

新宿シネマカリテ
電話03-3352-5645
上映があったようです映画館

《第41期 月1回土曜日の映画会 江東シネマプラザ》
「金田一耕助の冒険」1979年/東映→角川/カラー/113分
監督:大林宣彦 脚本:斎藤耕一、中野顕彰 原作:横溝正史 撮影:木村大作 美術:薩谷和夫 音楽:小林克己
出演:古谷一行、田中邦衛、仲谷昇、山本麟一、東千代之介、吉田日出子、熊谷美由紀、三船敏郎、岡田茉莉子、志穂美悦子、横溝正史、高木彬光
11/23(土)11:00/15:00




料金 500円

江東区古石場文化センター
電話03-5620-0224
>>[4]

《生誕100年 映画女優 原節子》

「三本指の男」1947年/東横映画/白黒/72分
監督:松田定次 原作:横溝正史『本陣殺人事件』 脚本:比佐芳武 撮影:石本秀雄 音楽:大久保徳次郎
出演:片岡千恵蔵、原節子、八汐路惠子、風見章子、杉村春子、宮口精二、小堀明男
11/20(金)15:00
12/5(土)16:00

前売指定席券
一般520円 学生310円 小・中学生100円

国立映画アーカイブ[2階]長瀬記念ホール OZU
電話050-5541-8600
《没後40年 横溝正史 銀幕の金田一耕助》

「三つ首塔」1956年/東映/白黒/88分
監督:小林恒夫、小沢茂弘 原作:横溝正史 脚本:比佐芳武 撮影:西川庄衛、星島一郎 音楽:仁木他喜雄
出演:片岡千恵蔵、高千穂ひづる、三条雅也、中原ひとみ、南原伸二、佐々木孝丸、小沢栄
6/5(土)10:30/17:45
6/6(日)15:35
6/7(月)13:45
6/8(火)11:30/19:00
6/9(水)16:35
6/10(木)13:45
6/11(金)16:35


「犬神家の一族」1976年/角川/カラー/146分
監督:市川崑 原作:横溝正史 脚本:長田紀生、日高真也、市川崑 撮影:長谷川清 音楽:大野雄二
出演:石坂浩二、高峰三枝子、島田陽子、三條美紀、草笛光子、あおい輝彦、坂口良子、加藤武、地井武男
6/5(土)12:30
6/6(日)10:30/17:30
6/7(月)15:45
6/8(火)13:45
6/9(水)11:30/18:30
6/10(木)15:45
6/11(金)11:30/18:30


「本陣殺人事件」1975年/たかばやしよついちプロ、映像京都、ATG/カラー/106分
監督・脚本:高林陽一 原作:横溝正史 撮影:森田富士郎 音楽:大林宣彦 美術:西岡善信
出演、中尾彬、田村高広、村松英子、東野孝彦、常田富士男
6/5(土)15:30
6/6(日)13:25
6/7(月)11:30/19:00
6/8(火)16:45
6/9(水)14:25
6/10(木)11:30/19:00
6/11(金)14:25


「悪魔の手毬唄」1977年/東宝/カラー/144分
監督:市川崑 原作:横溝正史 脚本:久里子亭(市川崑) 撮影:長谷川清 美術:村木忍 音楽:村井邦彦
出演:石坂浩二、岸惠子、若山富三郎、北公次、仁科明子、永島暎子、高橋洋子、加藤武、三木のり平、大滝秀治、草笛光子
6/12(土)10:30
6/13(日)16:330
6/14(月)15:00
6/15(火)12:00
6/16(水)18:30
6/17(木)12:00
6/18(金)18:30


「八つ墓村」1977年/松竹/カラー/152分
監督:野村芳太郎 脚本:橋本忍 原作:横溝正史 撮影:川又昂 音楽:芥川也寸志
出演:渥美清、萩原健一、山崎努、小川真由美、山本陽子、市原悦子、藤岡琢也、中野良子、加藤嘉、夏八木勲、田中邦衛
6/12(土)13:30
6/13(日)10:30
6/14(月)18:20
6/15(火)15:00
6/16(水)12:00
6/17(木)15:00
6/18(金)12:00



「獄門島」1977年/東宝/カラー/141分
監督:市川崑 原作:横溝正史 脚本:久里子亭(市川崑) 撮影:長谷川清 音楽:田辺信一 美術:村木忍
出演:石坂浩二、司葉子、大原麗子、草笛光子、佐分利信、浅野ゆう子、太地喜和子、加藤武
6/12(土)16:30
6/13(日)13:30
6/14(月)12:00
6/15(火)18:30
6/16(水)15:00
6/17(木)18:30
6/18(金)15:00


「悪魔の手毬唄」1961年/ニュー東映/モノクロ/84分
監督・脚本:渡辺邦男 脚本:結束信二 原作:横溝正史 撮影:渡辺孝 音楽:山田栄一
出演:高倉健、北原しげみ、神田隆、小野透、志村妙子(太地喜和子)、八代万智子、花沢徳衛、永田靖、大村文武、石黒達也、中村是好、山本麟一、日尾孝司
6/19(土)16:00
6/20(日)13:15
6/21(月)18:30
6/22(火)15:00
6/23(水)12:00
6/24(木)18:30
6/25(金)15:00


「女王蜂」1978年/東宝/カラー/140分
監督:市川崑 脚本:日高真也、桂千穂、市川崑 原作:横溝正史 撮影:長谷川清 音楽:田辺信一
出演:石坂浩二、中井貴恵、高峰三枝子、岸惠子、仲代達矢、司葉子、沖雅也、大滝秀治、加藤武、伴淳三郎、坂口良子
6/19(土)13:15
6/20(日)10:30/17:50
6/21(月)15:00
6/22(火)12:00
6/23(水)17:40
6/24(木)15:00
6/25(金)12:00


当日一般1300円 学生900円

神保町シアター
電話03-5281-5132

つづく
つづき

《没後40年 横溝正史 銀幕の金田一耕助》

「悪魔が来りて笛を吹く」1979年/東映/カラー/136分
監督:斎藤光正 脚本:野上龍雄 原作:横溝正史 撮影:伊佐山巌 音楽:山本邦山、今井裕
出演:西田敏行、夏木勲、鰐淵晴子、斉藤とも子、仲谷昇、梅宮辰夫、中村玉緒
6/19(土)10:30/17:50
6/20(日)15:10
6/21(月)12:00
6/22(火)17:40
6/23(水)15:00
6/24(木)12:00
6/25(金)17:40

当日一般1300円 学生900円

神保町シアター
電話03-5281-5132
《角川映画祭》

「犬神家の一族」1976年/角川/カラー/146分
監督:市川崑 原作:横溝正史 脚本:長田紀生、日高真也、市川崑 撮影:長谷川清 音楽:大野雄二
出演:石坂浩二、高峰三枝子、島田陽子、三條美紀、草笛光子、あおい輝彦、坂口良子、加藤武、地井武男
2/22(火)10:55
2/23(水)10:25
2/24(木)11:55



名古屋 ミッドランドスクエアシネマ


《角川映画祭》
「犬神家の一族」
2/17(木)9:20



ミッドランドシネマ名古屋空港

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横溝正史 更新情報

横溝正史のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング