ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

103いちまるさん。コミュの八海山大吟醸古酒。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八海山は温泉の水だから美味しくない、
と云われたので裏の冷蔵庫から出してみた。
しかも300ミリ?。
口開けこそ熟な風味あったけど、それはすぐに消え穏やかだけと小気味よい果実味が潜んでいて、特本と思えばいい食中酒になる。

八海山の全てを肯定するつもりはないけれど、純吟は燗で美味しいし、僕は本醸造が一番好き。

特約店になるために十年程一年空けずに通ったけど、かの魚沼コシヒカリを産出する田園広がる平野にあり、脇を流れる豊かな川と、八海山の麓の雪解け水の清流は麗しく、先代と一緒に食べた蕎麦とお燗瓶での昼食は忘れられない。
新潟は、北は村上の〆張鶴から西の糸魚川市の月不見の池まで愛車で訪れたけど、この地ほど酒造りに恵まれた場所はない、と思ってる。

じゃあ何が好き?と問うと、

安定してるのは、鶴齢かな。

湯沢の?
そここそ湯治場温泉街のど真ん中になかったったっけ冷や汗

熟成酒は、
純米生の、太平海、夜明け前、翠露などあり、

菊姫、神亀や、
農口さんの常きげんの山廃純米大吟と菊正宗の生元純米大吟の飲み比べや、
八海山の大吟と、千代の園エクセルの垂直などのストック有り、

訳の分かる人と味わいたいと思ってる。

熟成酒はいかがですか?

コメント(21)

うーん自分にはきっと勿体ないなー。何飲んでも美味しいと思ってしまうので。神田の立ち飲み焼き肉も日替わりでいろんな日本酒ありますよ。
> mmmmoliooooさん

とりあえず菊姫の山廃純米の無濾過の八年物を飲んでみたいんよウッシッシ

吟、黒吟もあるし手(パー)

10人位集まればなー
> やまさん

一度に飲み比べてみると、愉しいですよウインク位置情報
そうですね。
ある程度の人数でないと、もったいないですね。
とりあえず菊姫の山廃純米の無濾過の八年物を飲んでみたいんよ

吟、黒吟もあるし←これも古酒?(何度で貯蔵?)

気になりますが、会費も気になるかも〜
> satoeriさん

元々、吟は三年、黒吟は五年だったかなウッシッシ

それらが五°で七年寝てる。

固定観念外した方が愉しめるよ手(パー)

食べ物を持ち込みもしくはデリバリーで別として、5、6種を一合ぐらいで5000円だったらどうだろう?
5度は
常温保存と
低温保存の中間地点

菊姫ほど
酒質の濃い物なら
面白い変化に成り得る可能性も

手(パー)
黒吟
白吟
一人割り当て一合でしたら
この企画にのります。
八年物の山廃純米無濾過原酒と去年の同じ物、昨年のBY大吟醸と、

吟、黒吟の五種と、なんかゲスト酒で冷蔵庫チェックしてみますウッシッシ

十人集まれば、各一合で丁度いい感じ?
凄いぴかぴか(新しい)

この内容なら

10人位、簡単に集まるのではわーい(嬉しい顔)
どこで公開するか?
ですねウインク

つまみは、デリバリーORサトエリさん?
>どこで公開するか?
ですね

どうしましょうか?

>つまみは、デリバリーORサトエリさん?

どちらでもOKでーすわーい(嬉しい顔)
挙手いただいたsatoeriさん、mmmmoliooooさんと日程調整して、興味ありそうな人達にお声掛けしていきましょうか?

僕は冷蔵庫にこもりあせあせ(飛び散る汗)詳しい瓶詰め日をチェックして写真撮ってイベント立てします手(パー)

まずは、いつがいいウッシッシ
7月10日(日)お昼からはいかがかしら?
> satoeriさん

> 7月10日(日)お昼からはいかがかしら?

大丈夫です。予定空いてます。
mmmmolioooo さん!都合が合って良かった♪

キョヌさんはいかがでしょうか?

ますいずみさんは?←挙手していないのに聞いてみたりw
今、店ではないのではっきりしませんが、多分大丈夫です手(パー)

後程冷蔵庫に入って詳細確認してアップしますねウインク位置情報
スケジュール、冷蔵庫確認しました。

10日午後1時〜
で宜しいでしょうか?

料理は予算を決めて、隣の居酒屋さんに予め頼めば用意出来ますし、
satoeriさんに無理のない範囲でお願いして、人数で割るようにしても大丈夫?

酒代は、原価割れあせあせですが10人集めて一人5,000円とします。
料理代で1,000円〜1,500円ぐらいでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

103いちまるさん。 更新情報

103いちまるさん。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。