ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

御岳山が好きコミュの御岳山が好き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
滝行以外の御岳山に関すること

山歩きに関すること、質問、お勧め、注意点など滝行以外の御岳山に関することなら何でも。

コメント(243)

ハセツネの開催が再来週に迫り、トレランの人が多くなりました。
ケーブルカー御岳山駅からビジターセンターへ向かう途中。コハウチハカエデが色付き始めました。
ケーブルカーが来年初めに運休するそうです。静かになるでしょうね。
>>[206]
知らないで行って自力は大変ですね!
貴重な情報ありがとう。
>>[207]

ケーブルカーを利用しないアクセスも、改めて紹介していきたいと思います。
>>[208]
体力的にかなり無理っぽいです。
ケーブルの上の駅からもかなり急勾配で休みながらですし….
今年は暖かい日が多く、紅葉はあまり期待出来ないようです。
今年も御岳山で新年を迎えました。

運よく雲が薄くて、初日の出を拝むことができました。
他コミュの人達と土曜日、武蔵御嶽神社行って来ます。
10年連続で御岳山で新年を迎えました。

神社から綾広の滝に行く途中ににトイレが新設されました。6千万円掛かったそうです。


小さいですが、氷の花です。ロックガーデンの綾広の滝の手前で見つけました。

ケーブルカーで記念乗車券をもらいました。何の記念かわかりませんが。
御嶽神社で5月31日まで、蔵王大権現を公開しています。
レンゲショウマが咲いています。雨雲レーダーに雲はありませんが、ずっと雨☂が降っているので涼しいです。
昨日は朝方までの雨☂のせいで、ガラガラでしたが、本日はすごい人出です。ケーブルカーもバスバスも満員でした。
都心で初雪が降ったようですが、御岳山でも午後1時現在、小雪が舞っています^_^
明けましておめでとうございます⛩門松

今年もきれいな初日の出でした。
例年より早く緑が濃くなっています。
昨日は空いていましたが、今日は好天の中、すごい人出です。
天気がいいので、混んでいます。少し暑いですが、風が爽やかで気持ちいいです^_^
御岳山も蒸暑いですが、下界と違い扇風機で十分涼しくなります。
大晦日の夜は長尾茶屋で、ホットワインを2杯飲みました。美味しかった。

元旦は、禊の後、神社参拝して、久しぶりにつるつる温泉まで下りました。
山道はガラガラで、温泉も初日の出組が引き上げた後なので、空いててのんびりできました。
レンゲショウマ、咲いています。まだしばらくは大丈夫そうです。

久しぶりに奥の院まで歩きました。ものすごく、たくさん汗をかいたのでスッキリしました。

参道の一番上の「蔵屋」でお蕎麦をいただきました。以前はすごく混雑していたのですが、今回はガラガラ、どうしたんだろう?店内はものすごく綺麗で、トイレも新しくなったばかり。お蕎麦も美味しかったですが、歩き回った身体には、お冷が一番のごちそうでした。このお水の冷やし加減は絶秒です。
>>[233]
奥之院の祠、何か変な柱みたいの2本付いてますね。
奥之院の祠の横の大きな寝そべれる岩に寝てると体力凄く早く回復した記憶有ります。
>>[234] 奥の院の祠の柱ですか?あまり意識したことはありませんけど。奥の院から大岳山にかけては、何か不思議な力を感じる場所ですね。人が多く訪れないせいでしょうけど。
>>[235]
大岳山の大岳神社が相当神気強くて、仕事が上手く行く神様で何とか大権現って言ったかな?
あそこ行ったら簡単に良い仕事見つかりましたね。
結構平たい所です。
9/13にケーブルカー滝本駅前の大イチョウが倒れました。けが人が出なかったのが幸いでした。
>>[239]
その大銀杏の輪切りを工作やってる所で50円で買って来ました。
1/5に参拝し、降った雪が風に煽られて日光に当たってキラキラして幻想的でした。
御神籤は4回連続同じの出てとのですが、極端に悪いの出てずっと引きずってます。
写真も沢山撮りました、3つづつしか載せられないmixi利用者年寄りばっかりなのも納得出来ます。
この後八王子城址の姫様の石碑参って滝撮ったら顔3つ有り速攻で消しました。

ログインすると、残り205件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

御岳山が好き 更新情報

御岳山が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング