ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大田区ママの放射能内部被曝対策コミュの放射線に関する講習会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さん、この場をお借りしますね。

大田区で“放射線に関する講習会”を開催するそうです
http://www.city.ota.tokyo.jp/shinsai/kunai/kousyuukai/index.html

内容はハッキリとしませんが、私も7月1日に保育を利用して参加予定です。

しかし…2回あるこの講習会。
同じ曜日の同じ時間くらいの設定。
子どもを持った幼稚園・小学生ママの参加できる時間帯ではないの!
幼稚園はお迎えの時間だし、小学生の帰宅時間。
働いてる子どもをもったママだってそうです。
一番、心配で気になる放射線のことなのに…

思わず大田区の環境保全課に電話で意見しました。


コメント(4)

>イヨンさん

お知らせありがとうございます!区報に載っていましたね。
なんだか・・・安全安心を連呼されるんじゃないかと危惧しております。
内容、ぜひレポートをお願いします!
先ほどお友達から連絡がきました。

【区立小・中学校、保育園、公園、区営プールで空間放射線量等を測定します】
との事です。
http://www.city.ota.tokyo.jp/shinsai/kunai/sokutei2/index.html

測定場所の位置にある地上5cmって!?
土の上、地上0cmも重要だと思うのですが…。
>イヨンさん

お知らせありがとうございます!
川崎のように全ての保育園・幼稚園・小学校で測ってくれるといいですね。
川崎は地上、地上5cm、1mでも測っていますね。すでに公表中です。

大田区にはぜひ土壌調査もお願いしたいです。核種分析調査。
セシウムがどの程度あるかでチェルノブイリの汚染区域と同等かどうかがわかります。
すでに鶴見は相当の汚染が報告されていますが・・・溜池交差点が葛飾よりすごいとか。
大田区はどの程度でしょうね。
表面を削るとか対応できないものでしょうか。
mommy_ohtaku < 昨日、今日と子ども達のプールが始まりました。
         不安は尽きないのですが、様子を見てます。
         
         鶴見ですか…ホットスポットなのですね。
         
         http://matome.naver.jp/odai/2130014613548736301/2130857994872104903
         ↑汚染地図を見ました。
         神奈川は色がついていないのですが
         広範囲の汚染があるんですねきっと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大田区ママの放射能内部被曝対策 更新情報

大田区ママの放射能内部被曝対策のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。