ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スイス留学コミュの大学入学のための準備書類について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、Chicalitaと申します。
過去のトピックに類似のものがなかったので、新規トピックを立てさせていただきます。

現在、ジュネーブ大学の入学に向けて書類を揃えている段階です。


?高校の成績証明書
?日本の大学からの現地の大学への認定単位


についてもしご存知の方いらっしゃいましたら、助言いただけませんでしょうか。

まず、

?高校の成績証明書

平成9年3月以降に高校を卒業して5年以上経つ卒業生には、卒業証明書や単位履修証明書は発行可能だけれども、成績証明書は5年間の保管義務を過ぎているため、


「成績証明書の発行期限が過ぎていてその書類を発行できないことを証明する証明書」


がそれに代わる書類になると高校から回答を得ました。全国的に同じということです。

しかし、受け入れ大学側は基本的に、評定平均5のうち3以上の学生のみ受け入れたいので、なんとしてもその証明書がないと困るという回答なのです。

私のような状態を経験された方はいらっしゃいませんでしょうか。


また、


?日本の大学からの認定単位


についてなのですが、日本の大学(学士)では政治学専攻、今回は経営学専攻を希望している為、専攻が異なります。もちろん、どの専攻から専攻へとその種類にもよることは重々承知ですが、どの程度日本の大学の単位を認定いただけるものなのでしょうか。


もし、経験談をいただけましたら幸いです。

コメント(2)

こんにちは。

昨年、スイスの大学院にアプライしましたが、私の母校では卒業して約10年たっていたのに、英文で成績証明を発行してくれました。ただ、Chicalitaさんの母校が発行してくれないのであれば、高校時代の成績表がとってある場合は、自分で翻訳してそれをnortalizeしてもらうか、日本の大学に入れたってことがその代わりにならないか交渉してみるのも手ではないでしょうか?私はDefinitive Failureを提出するようにとなっていたのを提出できないと説明して提出せずにすみました。

スイスではどうかわかりませんが、アメリカでは結構単位の移行が認められていましたよ。日本でとったコースが入学する大学のどのコースにあたるのか、どれだけしっかり説明できるかによると思います。
ユウキさん

早速のコメントありがとうございます。

卒業約10年後で成績証明書が母校から発行いただけたんですね。
おそらく、私立の学校だからではないかと思います。


「高校時代の成績表」という言葉に目からウロコです。
焦ってしまっていると、視野が狭くなりますね。そのことに
全く気づきませんでした。これで交渉の余地がでてきたような
気がします。


最初は、日本の大学に入って尚且つ卒業したことを念頭に、
「成績証明書を発行できないことを証明する証明書」で代わりにならないか、
もう一度押して説明をしてみて、それでも難しいということであれば、
切り札!?の成績表の翻訳書類でもう一度交渉してみようと思います。


単位については、昨日再度確認してみたところ、私の希望する学部では1人の
担当者によって単位の移行認定がなされるようです。その方と私と同じような
境遇で入学した学生のみがどの程度認められるか知っている、という具合ですね。


ユウキさんのおっしゃるとおり、日本の大学の基本科目がどれだけこちらのものと合致しているか説得力をもって説明する準備をして(できれば専門科目だけクリアすれば・・・という状態から始めたいので)、あとは、ジタバタしてもしょうがないので、蓋を開けてからのお楽しみにします。


経験者のかたからの体験談は励みになります。ユウキさん、ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スイス留学 更新情報

スイス留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング