ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK BS時代劇「テンペスト」コミュの第9回『決別』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第9回『決別』
【BSプレミアム】2011年9月11日午後6時45分放送予定

 側室・真鶴と役人・孫寧温(仲間由紀恵)の二重生活が始まった。王府では清国派と薩摩派の対立が激しくなり、朝薫(塚本高史)ら清国派が王府から一掃される。その背後には琉球王国を解体して、真鶴を王府から取り戻したいという浅倉(谷原章介)の願いがあった。琉球を隠れ蓑にフランスから軍艦を購入しようとする薩摩・浅倉と、非武装中立を主張する琉球・寧温は全面的に対立することに。一方遊女になった聞得大君(高岡早紀)を自由にしようと、津波古(遠藤憲一)が遊郭に火をつける。

(公式サイト「次回予告」より抜粋)

------------------------------------------------

放送済みの内容に関してのネタバレはOKですが(まだ見てない方はご注意下さい)
!!! 原作のネタバレはNGです !!!

よろしくお願い致します。

コメント(16)

浅倉殿と真鶴が想い合ってるのはわかるケド…尚泰王がちょっと可哀相…涙だって真鶴が懐妊したって聞いた時の嬉しそぅな顔…。わかっていても尚泰王に少しは心許して欲しかったな。
と思うのはわたしだけかなぁ涙
朝薫も不憫だったカモ…あせあせ(飛び散る汗)
> ゅきん恋。さん
あたしもそう思いますexclamation ×2真鶴を思う気持ちは浅倉殿同様深いと思うから。切ないですね〜涙
ってかこんな波乱な展開で来週最終回げっそりどうなるのかなぁ
> ゅきん恋。さん

ですよね〜。
真鶴の懐妊が、本当にうれしそうだったのに…涙

浅倉殿との抱擁シーンは、見ながら、「見つかっちゃう!!手を回しちゃいかんよー!!げっそり」と叫んでしまいましたふらふら


でも、聞得大君は現王朝が絶えてもいいんだろうか…と、予告編見て思いましたよ。

なんだかんだ言っても来週は最終回。残念です!!
薩摩藩は、琉球にフランスから船を買わせようとしましたね。
あれは、なぜですか?
薩摩藩が、船を買うお金を自分で出したくなかったから?
そして、もし自分の藩で買ったら、
幕府から、何の目的で買ったのかを追求されるからですか?
フランスは幕府に味方するものですから、そのフランスから船を購入したのであれば、
琉球は、この頃幕府側だった薩摩の味方である(支配下にある)と
フランスにも幕府にも主張出来るからかなぁと私は考えてましたあせあせ
やっとみましたー
後半になって断然おもしろくなりましたねー。

前回、寧温の外交交渉で、ペリーに日本を開国させると、明治になって沖縄として併合されちゃうから、琉球を守ることにならないのでは?と思ったけれど、だんだんそんなかんじに。。。

>あきさん
幕府の治世では、藩は軍艦や武器を幕府の許可なく購入できなかったので、琉球を隠れ蓑にしたのかと思いました。鎖国下、琉球の隠れ蓑交易のおかげで幕末の薩摩藩は裕福だったはず(「篤姫」でそういっていました)


聞得大君って、しぶといんですね…

てっきり後追いするかと思いきや…ふらふら
ますますおもしろくなりました。
しかし王様優しい。
懐妊したと聞いてあの笑顔。
早く会いに行きたかったのだろうに涙
質問ですわーい(嬉しい顔)
津波古が処刑される時に、言っていたセリフがよくわかりませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
セリフと意味がわかる方教えて下さいわーい(嬉しい顔)
かりーでーびる、って何の意味でしょうね。
でーびるは「ございます」みたいな意味ですが、かりーは?

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK BS時代劇「テンペスト」 更新情報

NHK BS時代劇「テンペスト」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング