ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆犬と一緒にお出かけ☆コミュのいぬ連れ旅をふりかえって

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めての旅行は、今から6年前、うちのワンコが2才の時でした。
子どもたちが自立したので、だんなと二人旅行するにしても留守番がいないので、いぬも連れて行かねばということになりました。

それから毎年、恒例の行事となり、倉敷、伊勢、志摩、徳島、和歌山、京都網野、高知、島根、東京、松島、気仙沼に行きました。
こうやって並べると結構行ってるなあ。

車がないのですべてJR,高速バス利用です。
うちのはマルチーズ(なのに、4.5Kgもあります。)なので、ケージのようなキャリーバッグに入れて移動です。
車ならもっと楽なのにーとも思いますが、電車旅もそれなりに充分楽しむことができますよー。

コメント(16)

ここで挨拶するのも変ですが・・・初参加です。はじめまして。


かかチャン様
私はかかチャン様が行かれたと書かれている倉敷在住で4ヶ月前までは高知に住んでいました。引越してから高知に一度2ワンコ連れで旅行をしました(行きは知人の車で徳島のドッグランまで送ってもらい、そこからは別の知人の車で高知まで。帰りはJR)。
私もマルチーズがいて(あとヨーキーも)車がないので不便していますが、私の知る限りでは高速バスはワンコはダメだと思うのですがワンコ連れで大丈夫だったんですか?大丈夫なバスがあれば教えていただきたいのですが。
かかチャンさん☆彡
はじめまして〜!!!
いいですね〜子供が離れてからの旅♪理想です!!!!
ウチはまだまだ当分子連れ旅です。。。

旅行行くとき泊まるところ探すのに一苦労しています!!!
一応調べて行くものの行ってみないとわからないしワンコ連れてると当たり外れが余計にあったりしませんか?(ウチが貧乏旅行するからかも!)

良かったらオススメだった宿とか載せてもらえたらうれしいです!!!
かかチャンさん、はじめまして!
京都の網野!私たちも今年行きました。
同じ宿だったのかな?ディマーレ
かかチャンさん はじめまして。

私も子供たちが自立してからは
もっぱら 夫婦と一匹の旅です。
主人の仕事柄 あまり機会はないのですが
先日は 丹波篠山まで行って来ました
 そこは 春にも行ったんですが@@

そこのママさんに教えてもらった
「トイプーの烏龍ちゃん」のサイトには
ワンコ連れの旅。。。などを
と〜〜〜っても キレイな写真でUPされていて
これからの ワンコ旅行に参考になるかと思うので
ぜひ 覗いてみてくださ〜い^0^

 http://www.wooron.com/index.htm
「トイプーの烏龍ちゃん」のサイト、見させていただきました。
JOYJOY アロビーはネットで見て夢みたいな所なので憧れてるんですが車がないので行けないので、うらやましい限りです。
泊り込みオフ会にも最高ですね。

桂浜&うちの愛です。
桂浜のすぐ近くの旅館に泊まりました。
>光さん
 桂浜、いいですねー。写真の左端っこの岬行けますよね。たしか行ったぞ。
 大阪から徳島に行くとき高速バスに乗りました。今から4年前なのでどこのバス会社だったのか忘れましたが、何社かに問い合わせてそのうちの1社がOKでした。犬連れの旅行はとにかく問い合わせばかりですね。数打ちゃ当たる・かも?で、計画しています。ごめんねー。1回だけの経験でした。

>てんママさん
 宿を決めるときは、本・新しい本を立ち読み・ネットで調べまくり・です。ペットOKだけじゃなくて、ひとの方も楽しみたいですもんね。今んとこハズレはなかったです。ウチもお値段そこそこで旅行してます。

>Hさん
 そうそう、ディマーレです!おととし泊まりました。
年のせいでどんどん忘れていくのですが、食堂に犬を連れていけるし、他の宿泊客もいぬ連れが多かったので、余計な気兼ねしなくてよかったのを覚えています。
クマ出没注意報が出てた!ことも思い出しました。

>けいこママさん
 「トイプーの烏龍ちゃん」見てみます!私も写真が乗せられるようにいろいろ機材?を揃えますわー。
>ダボンダさん
 ウチのいぬは、旅行先で私たちの姿が見えないと騒ぎまくるので、飛行機はぜんぜん無理です!行き先がすごく制限されるけど仕方ないですね。ダボンダさんちのシーズーちゃん、元気で飛行機に乗れてうらやましいです。って、ホントは私が飛行機ちょっとこわい???
2000年、初めてのいぬ連れ旅行は、大阪から新幹線で1時間の倉敷にしました。

宿は、本で見つけた新倉敷にある本格的和風旅館でした。
大正3年創業で、庭園が広く客室も離れになって点在しています。わたしたちの部屋は(たしか)4畳半と3畳の2間の小さな離れで、ちょっとタイムスリップしたかと思わせる風情でしたが、料理は、器にもこだわった料亭のような豪華な食事で大満足でした。他の部屋にも大型犬が廊下の端に座っているのが見えました。(その当時で15,000円〜+ペット料金1,000円)
アメニティにこだわりさえしなければ、ペットOKの旅館もあなどれん!と思いました。

観光は倉敷の美観地区に行きました。
(いつも平日宿泊旅行です)月曜日だったので大原美術館は休館でした。どうせいぬ連れではゆっくり観賞することも出来ないだろうとはじめから予定には入れず、あのあたりを、ゆるゆる、うろうろと散歩してました。
昼食とかは、お店で買ったものを川岸なんかに座って食べたのだろうと思います。
この旅行が予想外に楽しかったので、旅にはいぬ!というのがやみつきになったのかもしれません。
はじめまして!
うちも1歳になったチワワが居ます。
生後3ヶ月位から、色んな所に連れ回し、
関東近辺ですが、色んな所行きました。長野の諏訪や那須・伊豆と。

今はペットブームで結構な老舗旅館がOKだったりしますよね?
1万を切ったペンションは、結構壁が薄くて、バタバタ周りの音がうるさく、他の客のワンちゃんの声が聞こえたり・・・。
2万前後のホテルは結構設備も料理も充実してて、リピートしたい所多いですよね?

後は、内緒でラブホテルに泊まったり。防音設備はバッチリですからね!(^^;ゞ
Dia.:+゚様

偶然なんですが数ヶ月前まで高知に住んでいて今は倉敷にいます。倉敷の旅館にはかなり以前にワンコ連れで泊まりました。今はワンコの気分転換にと時々バスで美観地区に出掛けて散歩しています。
高知のは地元では吉田茂が常宿にしていた事で有名な城○館でしょうか?高知市中心部にある旅館はワンコと泊まるには確か一人で泊まるとダメとか頭数とか条件があったので先日高知で泊まった時は桂浜の旅館で泊まりました。
いぬ連れ旅?〜01年、伊勢・志摩

伊勢では二見のMS旅館に泊まりました。ここも料理上手の和風旅館で、あわびのステーキやわらかくて美味しかった!
志摩ではペンションTに宿泊。生まれて初めてペンションと名のついたところに泊まりました。ペットの受け入れ態勢100%万全という感じで安心してくつろげました。

この旅でのいぬOKの観光場所は、賢島の志摩マリンランド。たしかケージに入れての見学でした。この地域なら、第一に鳥羽水族館なのでしょうが、ここも、こじんまりとしながらとても楽しめる所でした。マンボウもいた!
それから、伊勢戦国時代村(今は伊勢・安土桃山文化村)。
特に予定してなかったのですが、数少ないいぬOKの遊べる場所だったのでいってみました。ここは抱っこでOK。場所によってはケージにいれて各芝居小屋にもはいれました(うちのはあんまりなかない)。
伊勢ではおはらい町、おかげ横丁。人が多いので、それなりに気は使いますが、普通の散歩みたいなもんです。お食事処には入れないので、例のごとく裏手の五十鈴川べりにすわって、屋台のいろいろを食べてました。おかげ座という人形と模型で伊勢参りを紹介した館にも行った記憶があるから、いぬinケージOKだったんでしょうね。それとも私ひとり見に行ったのかな?

昨年行ったとき(いぬはだんなと家で留守番)、カートに入れた3匹の小型犬とリードの大型犬をつれたグループが、混雑した屋台の前に陣取ってるのを目撃。犬の嫌いな人や、また衛生上、もう少し気を使ってもいいんじゃないのと思ってしまいました。ペット共存社会当たり前って言う雰囲気出てたから。私は気ぃ使いのA型です。

上記施設は02年の情報なので、また確認してくださいね。
いぬ連れ旅?
02年、徳島鳴門の「旅館M野」
03年、和歌山周参見の「O亭」
04年、京都網野の「やまとやホテル ディ・マーレ(前出)」
05年、高知市内「ホテルOや」
06年、島根美保関「ニューE」
    10月に、東京浅草「旅館M屋」、
       宮城松島「旅館 ホテルD荘」
       宮城気仙沼「ホテルB」に宿泊。

ほとんどが和風旅館です。部屋食で(朝食は、食堂が多いのでだんなと交代です。もう慣れました。)料理中心に選ぶので、どうしても旅館が多くなってしまいます。

宿探しは、旅行ガイド本、ネットの検索しまくりです。
    STAY WITH DOG
    pet宿.com
     楽天トラベル ペットと泊まれる……
    www.petsight.net

あと、JRに乗るときの、手回り品切符ですが、なぜか新大阪駅で買うと、昔の、絵符(お若い方々ご存知でしょうか。細ーい針金がついてるヤツ)をもらいます。キャリーバッグの見えるところにくくりつけてということですな。
ところが、新大阪以外では細長いレシートが渡されます。バッグのポケットに入れてしまうと見えないのですが、チェックを受けたことは今までにはありません。
なんで新大阪は、絵符なのか???東京上野駅でもレシートだったのに???
ま、いいですけどね。
Dia.:+゚様
返事はお気になさらずに。
桂浜すぐ近く(でも太平洋に面していなくて内湾側〜浦戸湾〜ですし宿から海が見えない部屋も多いと思います、が、歩いて数分で桂浜の駐車場入り口ゲートです)の旅館は浦戸一
http://www.uradoichi.com/
とか
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19347/19347.html
の?ペット宿泊情報?をご覧になって下さい。
1頭500円掛かりますし城○館と比べると格式も落ちますが、車が無くて一人で2頭の私には助かる旅館です。ケージから出しても構わなかったと思いますが記憶があいまいですし布団等を汚すと実費取られるので事前に確認して下さいね。私は車がなくてケージやサークルを持参出来ないので組み立て式のワンコ用テントをリュックに入れて持参、部屋を空ける時と寝る時だけテントの中に入れました。
龍馬祭り開催中は龍馬像の顔と同じ高さまで登る事が出来ます。さすがに犬連れでは登れないと思いますけど。

城○館は1頭のみなので2ワンコの私はダメなんなんです。高知に住んでいた時は忘年会とか知人の披露宴とかで利用させてもらっていますが泊まった事はないです(高知に住んでましたから)。多分高知で一番格式の高い旅館です。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆犬と一緒にお出かけ☆ 更新情報

☆犬と一緒にお出かけ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング