ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクトガーレンコミュのチョコスタ、世界のパティシエとコラボる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 世界的パティシエ「モンサンクレール」の辻口博啓シェフが「インペリアルチョコレートスタウト」に合わせたオリジナルショコラを開発。このショコラと「インペリアルチョコレートスタウト」がセットになったスペシャルギフトセットを高島屋限定で2000セット発売いたします。

 伝統を守るだけではなく、常に新しい時代を切り開こうとチャレンジを続ける2人の職人の想いが詰まったギフトセットです。

 辻口氏が「インペリアルチョコレート」と一緒に楽しんでほしい、と作り上げたのはフルーツやナッツを使用しない、極めてシンプルなショコラ。絹のように滑らかな舌触りで、シンプルながらまるでチョコレートケーキを食べているかのような満足感が味わえる究極のショコラです。


◆辻口博啓氏コメント
「インペリアルチョコレートスタウト」の持つ味わいを引き立たせる為、敢えてフルーツやナッツを使用せず、シンプルなショコラに仕上げました。カカオ分72%でありながらも、苦味や酸味が少ないエクアドル産の「アリバ・カカオ」のみを使用し、チョコレートビールを妨げない上品なボンボンショコラ(※)です。

※ボンボンショコラとは
 繊細で、美しい、ひとくちサイズのチョコレート。ボンボンショコラのボン(bon)はフランス語でおいしい!という意味です。(ちなみに、ドイツやスイス、ベルギーでは「プラリネ」と言われます)
ボンボンショコラの最大の魅力は、表面を包むチョコレートと、中身のチョコレートが別の表情を見せること。かんでみないと中の味がわからない楽しみ!
 中身(センター)で代表的なのが、ガナッシュやマジパン。辻口シェフが今回“チョコビール”のために作ったのは、ガナッシュのボンボンショコラ。ガナッシュは沸騰した生クリームに刻んだチョコレートを溶かして泡立てたもので、口溶けがとても良いのが特徴。
 センターに何を使うか、何をどう混ぜるか、どのカカオと組み合わせるかによって、幾通りものバリエーションが生まれるボンボンショコラは一つひとつ手作業で作り上げられた、チョコレートの芸術品なのです。


◆商品概要

【商 品 名】
「モンサンクレール・サンクトガーレン」チョコレート&ビールセット

【発 売 日】
2008年1月10日(木)より予約受付開始 2,000セット限定

※2月11日(月・祝)〜14日(木)は横浜高島屋8階バレンタインチョコレート特設会場「アムール・ド・ショコラ」会場内でも販売。

【発売場所】 
高島屋以下店舗と高島屋のオンラインショップにて
(横浜店、日本橋店、新宿店、玉川店、大阪店、京都店、名古屋店、大宮店、立川店、柏店、高崎店、港南台店)

※高島屋オンラインショップは1月25日頃OPEN予定
※今セットのサンクトガーレンでの直販は一切行いません。

【価   格】
1,890円 (内容:インペリアルチョコレートスタウト1本+オリジナルショコラ1個)

【ギフトセットに関するお客様問合せ先】
045-311-5111(横浜高島屋代表)

コメント(1)

高島屋さんのHPでの販売が始まりました。
http://shop.takashimaya.co.jp/product/00005371.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクトガーレン 更新情報

サンクトガーレンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング