ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一番いい生命保険って何?コミュの5.耳より情報(団体信用生命保険)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住宅ローンを組まれる際に団信(団体信用生命保険)へ加入を勧められると思います。
逆に加入しないと融資否決の可能性が高いです。

団信ってそもそも何?

簡単にいうと債務者(借入する人)が死亡した場合、残りの住宅ローンはチャラですよということです。保険で賄ってくれるのです。

ほとんどの方が強制加入させられています。
というより入った方が安心ですよね。
団信にも保険料なるものが発生します。
銀行融資の場合、金利がいくらか上乗せされその分が団信の保険料に変わります。
この場合は、ほとんどのケースで団信を外すことはできず、団信込み金利○%と謳われることもあり無料で付いたような錯覚に陥ります(笑)

銀行以外の住宅ローンで昔の国民金融公庫があります。今は住宅金融支援機構です。
特徴は全期間金利固定で建物の構造によっては金利優遇もあり、利用される方も多いようです。
こちらにも団信はありますが、任意加入です。
ここが今回の耳より情報です。
30代までで住宅金融支援機構で住宅ローンを組み団信を組むケースだと民間生保会社で団信代わりの定期保険を組むほうが割安です。
私が扱ってる商品は年齢にもよりますが、保険料はほぼ半額です。団信保険料は年に一回まとめて引かれるため家計に与える影響も大きいと思います。住宅金融支援機構(フラット)で融資を受けて団信に加入している方は是非、見比べてみることをオススメします。
ただし、定期保険には色々な組み方があります。こういう仕組みを知らない保険屋やこういう商品を扱っていない保険会社がほとんどなので注意が必要です。
更新型定期保険を勧められたら目も当てれない状況になるので注意して下さいね!

気になる方は、直接メッセージ下さっても構いません♪簡単な情報をお聞かせ頂けたら試算もして差し上げます。お気軽にどうぞ!

コメント(1)

補足です。
トピックに書いた内容はあくまで生命保険のため、加入時審査は通常の生命保険同様ですので健康診断等で基準値から外れ特別条件で保険料割増になる方もいらっしゃいます。ご留意下さい!

あと配偶者の方もこういう保険に加入されることをオススメします。
債務者が亡くなればローンはなくなりますが、配偶者が先に亡くなることもありますよね。
特にお子様が小さければ働いてローン返して、子育て、家事…。
配偶者のもつ役割はかなり大きいです。
絶対にオススメです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一番いい生命保険って何? 更新情報

一番いい生命保険って何?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング