ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

剣客商売コミュの名付けの由来は…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんと!?「はじめまして」にもかかわらず、新たなトピ立てをしてしまったという、ふとどきセンバンな私をお許し下さい。
我が家の二女『三冬』には小さな悩みがあります。そうです!『剣客商売』ファンの私が名付けたその名前は、当然の如く、あの『佐々木三冬』から勝手に頂戴したものです…が!彼女の名前(漢字)を初めて目にした人々は、今まで誰一人として『みふゆ』と読んではくれずに、「はあ?何とお読みするんですか?」と訊かれたり…通帳にフリガナを振ってあるのに、銀行の窓口で「フユミさーん」と呼ばれたり…挙げ句の果てに近所のオバサンからは、何故か季節違いの「ミハル(三春?)ちゃん」と呼ばれたり…。
コレは、このコミュの管理者殿も触れていらっしゃるように、『剣客〜』が『鬼平〜』の陰に隠れてしまい、イマイチ知名度が足りないのではないかと推測されます。
しかし、やはり管理者殿の仰る通り、この小説は間違いなく、“面白さ”では、池波作品の中で堂々の第一位獲得なのです!
鬼平も好きだけど、いくら砕けていたところで、旗本である以上、所詮、企業人。そこへ行くと、小兵衛や大治郎はフリーマンで自由闊達!飄々と生きているところが最高だもの‥o(^-^)o
加藤剛サンだって、息子さんに『大治郎』と名付けていらっしゃるんだし、余談ですが、池波志乃サンの芸名も池波先生にあやかったものだと聞いています。
・・・で、私は知りたい!皆様の周囲に、池波先生orその作品に因んだ名前の持ち主はいらっしゃいませんか?

コメント(11)

水戸市には『五鐵』という軍鶏鍋屋さんがあります。
確か、木村忠吾役の古今亭志ん朝は息子に忠吾と名づけたはずです。
はじめまして、つい先ほどコミュに参加しました。

実家の父が、私に娘ができたとき、「三冬」てつけんね、と言っていました。
私もつけたかったのですが、家族会議の結果、違う名前にたらーっ(汗)

息子がおなかにいるとき、主人の曽祖父が大八、祖父が保治だったので、大治にしようか、と言う話がありました。
ちょうどそのころ、、ガンコ堂さんにお会いする機会があり、名づけのことでお話できて楽しかったです。
私としては、大治郎で、とねばったのですが、出産入院してる間に主人の一存で○平と名づけられ、まあ、平がついてるからいっか、と、、、あせあせ
最近やたらと落ち着きの無い(失礼)語感の名前が氾濫する中、とても落ち着きのある女性らしい気品を感じるお名前ですよと、どうぞお嬢様にお伝え下さい。
ちなみにウチの愛犬は「はる」です。あの底抜けに明るく、けれども要の所では若い大治郎夫婦を支えるあの「おはる」さんから頂き、家族におはるちゃんと呼ばれています。
えー名古屋で字は変えてますが「吾鉄」て居酒屋やってます
はじめまして、このトピを見てコミュに参加してしまいましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
夫婦でミクしてます。
三冬。。。やっぱりいい名前です!
私の娘にもこっそり付けたいな。。。と思っていたのですが夫に言い出せずあせあせ

もし三人目を産む事があったら三冬か大治郎ってつけたいですハート
そー言えば、私中学生のとき大治郎と結婚しようと思ってたんだよな。。。うれしい顔

娘さん、きっと佐々木三冬の様な素晴らしい可愛らしい子に成長するはずですよぴかぴか(新しい)
私の甥っ子、字は違いますが[代次郎]です(笑)
偶然見つけました。
思わず笑ってしまいましたが、私の名前の由来が全く一緒でした(笑)
母親が剣客商売を好きでつけられました。
世の中には同じ考えをする人がいるんですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

剣客商売 更新情報

剣客商売のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング