ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

面白いTV番組コミュの毎週土曜日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ちょっと大雑把なタイトルですいません。

土曜の夜は面白いテレビ番組が多いので、タイトルを「毎週土曜日」としてみました。

 なお、テレビ番組表はこちらを参考にしています。
 http://tv.livedoor.com/

------------------------------------------------------------- 

《私のお奨め番組》
◆サイエンスZERO
http://www.nhk.or.jp/zero/
放送日時: 毎週土曜日 19:00〜19:45 NHK教育
ジャンル: 趣味/教育/科学
この番組は最新科学を中心に取り上げてくれる番組なので、毎週録画して観ています。
ブログ女王の“眞鍋かをり”さんが司会を務めているので、眞鍋ファンにとっては観ていて2倍楽しいかもしれません(笑)
※ちなみに、眞鍋かをりのブログはこちらをご参照下さい!→http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/

1月21日(土)の放送では、交通事故ゼロ"を目指すさまざまな自動車の新技術を紹介し、車社会の課題を考える。と題して「ドライブレコーダー」と呼ばれる装置を紹介してくれるそうです。

-------------------------------------------------------------

《私のお奨め番組》
◆世界一受けたい授業!!
http://www.ntv.co.jp/sekaju/
放送日時:毎週土曜日 19:57〜20:54 日本テレビ系列
ジャンル: 教養/バラエティー
司会:堺正章 くりぃむしちゅー上田 晋也(ウエダ シンヤ)
内容:ノーベル賞受賞者から著名人、科学者など多才な人物を講師に招いて毎回楽しい授業を行ってくれます。
私もこんな先生に習っていたら、もっと勉強が好きになっていたかもしれません・・・(笑)

1月21日(土)は面白い科学実験が行われる予定です。これは楽しみ〜♪

-------------------------------------------------------------

《私のお奨め番組》
◆世界・ふしぎ発見!
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/
放送日時:毎週土曜日 21:00〜21:54 TBSテレビ系列
ジャンル:クイズ/バラエティー
司会:草野仁 出演者:黒柳徹子 板東英二 /他
内容:毎回、世界中の不思議を視聴者参加型のクイズ形式で取り上げ、楽しませてくれます。

1月21日(土)は、チリ北部に広がるアタカマ砂漠に描かれた、巨大な地上絵の不思議に迫る。と題して謎と不思議の地上絵を取り上げます。この地上絵は紀元前400年ごろからこの地で暮らしていたアタカメーニョと呼ばれる人々が描いたといわれているそうです。何だか面白そうですね。そう言えば先日ニュースで、ナスカの地上絵が開発で消えかけているというのをやっていました。人類の貴重な遺産なので是非保存して欲しいところです。私は地上絵と聞くと、地球外の知的生命と地球人との交流を連想しますが、みなさんはどう思いますか?

-------------------------------------------------------------

明日の特集は・・・

◆日本の、これから
出演者:谷垣禎一
ジャンル:ニュース/報道/討論・会談
放送日時: 1/21(土) 19:30〜22:30 NHK総合
内容:谷垣財務大臣を招いて“税制改革が国のあり方を決める”という視点から徹底討論されるそうです。

私は会社の社長をやっているので、法人税や消費税の増税は反対です。今まで無駄な税金の使い方を散々していて、国家予算が減って来たから、国債を乱発し、増税を繰り返すのは無能な政治家が行うことですね。歳出削減、無駄な予算のカット、財政の見直しと立て直しを行ってから、増税論議をするべきなのに、いつも犠牲になるのはサラリーマンや中小企業です。
借金が1千兆円とも言われている日本。早く天才に政治【天才政治】を任さないと取り返しがつかない状況になってしまうかも・・・。

-------------------------------------------------------------
釣り好きの方はこんな番組もあります。
私は釣り大好きです。冬はメジナ、夏はアジやキス、アオリイカなどを釣ります。

◆ザ・フィッシング
◆釣り・ロマンを求めて
テレビ東京で毎週土曜に17:30〜18:30放送
今回は何が釣れるでしょうか?でも、冬は寒いので外出しないで、コタツでマグロの刺身を食べてます。ウフフ・・・(笑)

この他にも、住まいの良さを紹介してくれるこんな番組もあります。私は、もし家を建てるとしたら、この番組を観ていてお風呂を大きくしたいな〜♪と思いました。それと、オーディオ・ルームも持ちたいです。ちょっと贅沢な夢です。
現在、100項目の夢実現(ビジュアライゼーション)にこの夢を加えて、番組を観ながら楽しんでいます。

◆建物探訪
放送日時:毎週土曜日朝 9:30〜9:55 テレビ朝日
ジャンル:情報/暮らし・住まい

まだまだ楽しい番組がありますので、どうぞ探してみて下さい。趣味や趣向に合った番組に出会えると、嬉しくなりますよね〜♪



コメント(1)

◆日本の、これから という番組の説明で、「天才政治」に触れましたが、こちらは、以下のURLより無料購読(ダウンロード)出来ます。

書籍のタイトル【天才たちに権力を】ラエル著
http://rael.jp/access.php?acs=5154&target=http://www.rael.org/download.php?list.11

 世界がこの政治体制を導入したら、素晴らしい世の中になることでしょう。一日も早く導入を期待したいです。
 
 世界政府(世界統一政府)の実現・・・いま、ヨーロッパは欧州連合として、一つになっています。アジアもヨーロッパのように一つの連合になる会議を始めています。アフリカももうすぐアフリカ連合を形成するようになるでしょう...。世界が一つになる準備が始まっています。
 
 世界統一の通貨、統一言語についてもこの本に書かれています。
 世界が一つになり、平和的な社会が実現し、軍事費を世界の飢えや貧しい人々の為に使えば、世界中が平和になり、黄金文明が到来することが書かれています。
 
 素晴らしい未来を実現させる為にも、一人でも多くの賛同者が出て来て欲しいと思います。
 
 こんな素晴らしい1冊ですので、是非ご一読されてみて下さい。私の推薦する本の一つです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

面白いTV番組 更新情報

面白いTV番組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。