ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めっち楽しい鬼○○さんのオフ会コミュの俺をキモオタにしてくれっ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(68)

AB6和みたお。
終始えろかったお。
AB7わみたお。
ただのシスコンヒキコモリオタクじゃねーか。
そしてアスペ。
きめぇ。
ゴミオ思い出したは。

本気出したら俺やべーんだよ展開はやめてほしい。
鬱っぽくなる。

なんか精神病者の施設見てるように思えた。
天使ちゃんは高機能自閉。
AV8みたお。

「1度だけなら・・・大丈夫////」→「あっ!あぁああっ!!!くああああっつっっ!!!////」

こ れ な ん て A V
AB9和
ドナー登録のステマ。
あと、みんなゴミオとDT。

>>31
あの鼻は多分みないお。
AB全部見た。

3行レビュー
キャラ、ストーリー展開、ギャグ、演出、萌え、これらにおいてクソ作品。
ただ、僕の死生観を変えてくれた宗教的価値のある作品。
純粋にアニメとして楽しみたいならやめた方がいい。
それと此処だけの話
ABの世界のシステムを知った時、死後にこんな世界があって自分のわがままに少し付き合ってもらえるなら・・・と考えたら成仏しかけたわ。

っておい、クソアニメ勧めてんじゃねーよ。
俺の各回レビューとか参考にして良アニメすすめろや。
キモオタどもはメスキャラでてりゃなんでもいいのか?あ?(ネタ)

お疲れ様です。そうです。実はABは爆死アニメなんです。音無君のクズっぷりを楽しむアニメなんです。
まさか星野さんが見るとは思いませんでした。

何度も言いますが あの花と夏目は見て損はしないので
オススメですよ
まさか星野がABを真剣に見るとは思わなんだ…

宗教的カリスマ性のあるお前には「コードギアス」を薦める。この社畜世界をぶっ壊すヒントが得られるかも解らん。

「あの花」も「夏目」もいいけどな。
> †堕天使の鎮魂歌†(さん
ミキオタ「どうせトーシロは何見ても分からんだろ(ドヤ」

まじ就職しろって感じ
個人的には好きなんですよAB。
あとシュタゲとかも面白いと思います。
> ミキタカさん

今度からどう面白いのか、何が好きなのかレビュー書いてくれおぱとら
>>星野さん
すんまそん 以後気を付けます。
AB以外のオススメは>>19の通りっす。

シュタインズゲート
主人公岡部が開発した「あるもの」を巡って様々な試練を乗り越えていく物語。
前半と後半で作品の雰囲気が全く違う。前半戦は所謂「日常系アニメ」に近いなのだが
その何気ない言動の中に沢山の伏線が散りばめられている。
物語の中盤〜ラストにかけての盛り上がりは異常。
タイムリープ等のSFチック要素が好きな方にはオススメ。
1話目は正直言って「なんだこれ?」と思わざるを得ない内容だが、
その謎は後々解決されていくので、1話目は我慢してみてほしい。

>>†堕天使の鎮魂歌†(さん
この作品は青年誌系だと思うのでオススメっす。
ただネタバレを最初に見ると楽しめないと思うので・・・
もし見るなら何も知らない状態で見ることをオススメします。

>>45
週刊誌よまないからわからないお。
特にジャンプ、サンデー、チャンピオン、マガジンなんて一緒に思えるお。

>>46
丁寧な解説ありが?。ミキオタさんの愛を感じた。
ただ、日常系は避けてほしいお。
ABですら対天使編は日常系に思えて苦痛だった。
あの花(笑)って日常系なの?
>>47 俺が言う「日常系」ってのは「けいおん」みたいな「物語に目的がない」作品のことね。
そういう観点で言えば「あの花」は目的がハッキリしてるから日常系じゃあないよ。

シュタゲの前半ってか序盤は飽くまでも「日常系に近い」ってだけだからそんなに苦痛ではないと思う。
中盤以降の物語に必要なシーンが多いからねー。

とりあえず

この公式PVを観てから考えるのもいいんじゃないかな。
厨二心がくすぐられたら見るべし。

ちなみにあの花


適当に番宣PV観て決めるのもイイカモね
>>48
自分の中では最終目的に1歩も近づかない、もしくは著しく展開が遅い場合は日常系だと判断する。(例:AB前半、あんぱんまん、ちゃーけん)

PV見たお。
絵は及第点。最後の「厨二病乙」は監督のセンスの無さを露呈している。
期待はできないが日常系でないならギリ見れるレベル。
ってことで少しみてやるお。

宇宙兄弟は現行らしいので、オワってから見るお。
化物語PV
http://www.bakemonogatari.com/special/pv02.html

夏目友人帳は丁度いいPVが見つからなかったのでパス
>>50 
まぁ確かにPVの最後でズコーってなるよね。
でも「厨二病」はある意味でシュタゲのテーマだからなぁw
シュタゲ1話は実質0話だから もし見るならとりあえず2話まで見てほしいかも。
>>52
また神にあらがう(笑)ストーリーかよ。
しゅたいんずげーと1わみたお。
キモオタ
知的障害を伴う発達
糖質
障害トリオが送るアニメだった。
>>星野
アニメとか漫画のキャラクターってのは
大抵そのキャラクターが持ってる要素を誇張して表現してるから
そういった見方をしてしまうと どのアニメも楽しめないと思うんです。
ただダル(キモオタ)に至っては正解です。
しゅたいんずげーと2わみたお
全然日常系じゃないやん。
もっとしっかりレビューしろ。
あと、巫女の設定は許さない。
それと、超展開が多すぎて萎える。
>>57
俺も今見たw
最初は問題提起というか その作品の世界観を伝える必要があるからちょっと急展開だったわ。
確かに日常系とはかけ離れてたね。スマソ。

続きを見るかどうかは星野次第だけども
もし続きをみて ABの時みたく感想を書き込んでくれるなら
俺もその都度レスしますぜ。
>>56
お前、腐っても演劇部だろ。(ネタ)
そんな理論が通るのはオタクだけだ。(マジ)

>>58
とりま見るけど俺の酷評で泣いたり感じるなよ?
>>59
それを言ってしまったら「はにゃーん」「ほえ〜」「はう〜」とか言ってるあの人も
何かしらの問題を抱えてる様に見えてしまうんですけど
それは大丈夫なんですかね・・・

斜に構えてたら面白いもんも面白くないですよ。
> ミキタカさん
いつ僕が桜ちゃんを擁護したかな。(暗黒微笑

それと、めちおには初めてか?肩の力抜けよ。
まぁなんだ 面白かったら続きを見ればいいし
つまらないと思ったら切るといいよ。
そう言うもんだと思いますよアニメって。
粗探しをしながら見るのは何か違うと思うんです(情弱並の意見)

他の作品を見たくなったら言ってください。
俺の知ってる作品は教えてあげられますので。
宇宙兄弟1話見てみました。これ超おもろい予感。
子どもの頃の夢を忘れない大人ってカッコイイですなぁ。
俺の夢ってなんだったっけなぁ・・・(遠い目)
> ミキタカさん
目覚まし時計になりたかった俺はまだ夢を諦めてないんだが?
人類は〜1話見ました。
何とも言えない雰囲気ですね。
ココロコネクト3話まで見ました。
なにこれクッソ面白い。

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めっち楽しい鬼○○さんのオフ会 更新情報

めっち楽しい鬼○○さんのオフ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング