ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アウディすき!コミュのSモードについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 A4 B61.8TQからB72.0TQと乗り継いできました。ふと気づくとシフトのSモードってほとんどつかったことないことに気がつきました。B6に乗っていたときはもの珍しさで新しいうちに恐る恐るつかったぐらいで、本当はどんなときに使うものかとあらためて思ったしだいです。
 皆さんはどのようなシュチュエーションでつかってます?

コメント(16)

あれはあまり使いませんよね。
強いて言えば、高速の料金所ダッシュ(最近はETCで少なくなりましたが)で頑張っちゃおうかな?って思ったときに一度使ったことがある程度でしょうか。
私も、ほとんど使ったことがありません。
以前、首都高でやたらにあおってきたトラックがいた
ので、その時に使ったくらいですかね。
燃費を考えるとあまり使いたくないなぁと。
使わなくても、そもそも速いですしね。

たまに間違えてSモードに入ると、最初の出だしから
エンジンのフィーリングが変わるので、慌ててDに戻し
ます。
A41.8TQ乗りです。加速よりもエンジンブレーキが欲しいときによく使ってます。
都内で道がやや混みのときに、アクセルを離すとすぐにシフトダウンしてエンブレかかるので、メリハリ良く走れます。リアのホイールがすぐ真っ黒になるのでなるべくブレーキを踏みたくないってこともあるんですが(笑)
かなりひっぱるので、燃費が極端に悪化します。
ので、やってないですね。
登りのワインディングでどうぞ。
1速下のシフトで走る感じです。
 皆さんあまり使っていないか、かなり限定的な場面でしか使っていないんですね。
 でも、なんとなくCVTでは寂しいと感じるこのごろです。
当地方ではもうすぐ冬タイヤへの履き替えで、夏タイヤで走れるのもあとわずかということで、Sモードでがんがん走ってみました。
 altさんの言うとおりアクセルをはなすとものすごくエンジンブレーキがかかり、レーサー気分となりました。
 逆うゆさんとは違い一般道で走りましたので、スピードメーターの針があっという間に垂直に天を指すこととなり、こりゃ免許証が何枚あっても足りないや状態になりますね。
 スピードパワーと引き換えに物凄い燃費となりそうで…。ちょっと私の場合は普段は使わないかなという感じですね。
使い方が解りません。
入れたこともございません。
でも、あるのは知ってます。。。
Sとは何の略なんでしょうか???
スポーツでしょうか?
たぶんスマイルではないでしょう。
スポーツかぁ!なるほど(□□ヘ)
でも、スマイルも素敵ですね♪
A3でDSGなモデルに乗っています。
山坂道じゃ大活躍ですね。

下りでもSに入れておけばほとんどブレーキなしで下れます。
一般道でもきつめにエンブレ欲しいときはSにして減速してます。

上りはいうまでもなくとっても元気で。
Dだと5速で上がっていくので(笑)。流石に6には入りませんが。
3速で上がっていくときのトルク感とエンジン音がとても素敵です。
スポーツモードなので、山間部のコーナーを走る時にお勧めですよ。
後長い下り坂にエンジンブレーキとして使うかです。
少なくとも、高速の合流時&料金所通過後は、絶対Sモードっす。
エコの意識も大切だとは思いますが、燃費にとらわれて走るなら、プリウスにでも乗った方がいいっす。車を単なる移動手段として考えるなら、立派なエンジンを積んだり、グリップの効いたタイヤを履いたりする意味がありません。
なーんて、酔っ払いの戯言でした。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アウディすき! 更新情報

アウディすき!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング