ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シロウト登山部コミュのアウトドアでの装備等について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シロウト登山部の活動として登山、気軽なハイキングなどで山に行ければいいなと考えておりますが、やはりそれなりの知識がなければ危ないところでもあります。
ぼくもまだまだ勉強中ですが、基本的な知識、必要な道具の話などをしたいと思います。

まず山登りにおいて3種の神器と呼ばれる道具があります。
ザック(リュックサック)
レインコート
トレッキングシューズ
この3つの道具はまず最初に用意していただきたい道具です。
ただどれも高い。
もちろんいいものを用意するならばです。
これから本気で山に行くことを趣味にしたい人ならば、最初にいい道具をそろえていただいて長く使っていくのがいいと思いますが、お金に余裕もないしたまにちょっと遊びに行きたいくらいならば安い道具でも大丈夫です。
極端に言えば、レインコートは100均で手に入るものでもいいし、折りたたみ傘を持っていってもいいです。
ザックは自分がおしゃれだと思うものを使ってかまわないですし、
シューズも使い慣れたスニーカーで十分行けます。
もちろんしっかりとした装備でのぞまなければならない場所も多々あります。
ぼくもザックはアウトドアブランドではないものを使っています。
ぼくとしてはおしゃれなアウトドア服を着て、山に行くのが楽しいと思ってますので
服装は自分の好きなものを着て楽しめばいいと思います。
ただ最初に言った3つの道具は必ず用意すること。
その時に行く山の状況に合わせての装備で結構です。
これは守っていただきたい。
まだまだ言うべきことはたくさんありますが、ちょこちょこと伝えていきたいと思います。
そしてどんなところで道具買えばいいのーとか
オススメのアウトドアのブランドはーとか
聞きたいことがあればなんでも聞いてください。
ではよろしくお願いします。

村林翔太

コメント(3)

三重県の登山用品店

四日市シャモニ
http://www.chamonix-web.com/

伊勢市BUD PALMS
http://www.budpalms.jp/
アウトドア用品専門ネットショップ

ナチュラム
http://www.naturum.co.jp/
店舗情報〜〜
四日市のスターアイランド3階に好日山荘という山用品専門のお店ができたようですよ!!!
皆様ぜひチェックチェック♪

http://www.kojitusanso.jp/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シロウト登山部 更新情報

シロウト登山部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング