ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

創成工学プロジェクト★T36★コミュの本プロジェクトの実施の可否について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず、独断で行動してしまった事を謝らせてください。

実は、本日、モノづくりセンターの高木先生に、本プロジェクトの可否について相談してきました。
(本当は宇大商品の権利者の調べ方を相談したかったのですが…)

相談の内容を以下に提示しておきます。

Q1, 商品購入や居酒屋等での活動に予算が下りるかどうか。
A1, 不可。食べ物、特に酒等に関しては予算は下ろせない。また、商品の権利は大学でも附属農場でもなく、製造元(酒であれば蒸留所等)が保有している。

Q2, であれば、プロジェクト自体が無理ということなのか。
A2, 製造元に直接掛けあって、製造元が宣伝用のサンプルとして提供してくれる場合もあるので、それを活用する。ただし、そのためには先方を納得させられるだけの計画書、企画書が必要であり、入念な準備が必要。

↓続きます…

コメント(7)

A2の続きです

ただし、恐らく、先方を納得させるような企画はなかなか難しい。

以下に高木先生からの指摘を書いていきます。
・先週までの報告書ではどのような成果物が出来上がるのかがわからない。売上が上がった、下がったはただの結果であり、成果ではない。先のような企画書や、情報を発信する為のシステムそのものをつくらなければ、成果として評価することはできない。
・モノづくりをしない本テーマは担当できるようなSAがおらず、十分なサポートが出来ないかもしれない。

↓以下に渡辺先生からのご意見を書いておきます。
渡辺先生からのご意見
・非常に珍しいテーマで、応援したい。ただし、非常に難しいので、頑張るしか無い。



どちらにしても、もう1週くらいしっかりグループで話しあうように。だそうです。
ごめんなさい。
今週研究室のゼミやら学生実験のTA重なって死んでて来てませんでした。

なんか大変なことに…
それなら一回、月曜か火曜の授業前に集まりませんか?
>nanatsunoko11


それはマズイながまん顔

さすがに居酒屋でお金使うのは金下りないとふんでいたんだけど、…試飲や調理にお金でないのか。


たしかに先週の提出書類は適当に書いちゃった感があるから、あれでは抽象的で信用が低いな…。




企画書は書けるんだけど、先生がおっしゃるように、宣伝用のバックボーンが必要なんだよ。


宣伝に関わる協力者を集めるだけでかなり時間がかかるから、これはミーティング必須だね。



俺が時間とれないので、火曜を延長戦でいいかなexclamation & question

できれば企画書も書いて持ってくから。
本当に大変なことになっていますねあせあせ(飛び散る汗)

僕もこれはじっくり話し合わないと解決できないと思うんで火曜日に計画を練り直しましょう。
時間延長しても大丈夫なんで。
火曜日の延長大丈夫です。

ただ、テーマの変更というのも案の一つとして考えておいた方がいいのではないでしょうか?

先生にも言われたように、難しいうえに現物を提出しにくく、評価しずらいのでは、全員の時間がかなり削られたうえに、余り評価されないで終わることも考えられます。
>aki-aki


発案した俺がいうのもなんなんだけど、たしかにテーマの変更も念頭にいれるべき。


まず、資金的な意味でバックアップがないのも厳しい。


あとは信用される企画書(TA勉強で明日までに書く時間ないかも・・)と、成果を上げるための協力者とかいろいろな裏付けがないと、先生方のコメントみると、難しいテーマですね、勝手にやってくださいで終わるっぽいね。


とりあえずは、企画書は明日までに書けないにしても、別の案も一つこれにさほど遠くないもの(色々の負担が少ない案)を考えていくよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

創成工学プロジェクト★T36★ 更新情報

創成工学プロジェクト★T36★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング