ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つくば市コミュの第8回水科学と環境問題ワークショップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第8回水科学と環境問題ワークショップ
 (財)新技術振興渡辺記念会科学技術調査研究助成
 「生活環境から生産環境に至る水科学の調査研究」第1回研究会
日 時:2006年7月25日(火)
会 場:つくば国際会議場 2階 202会議室
主 催:つくばサイエンス・アカデミー
参加費:無料
懇親会:1000円
13:00〜13:10  開会挨拶
13:10〜14:00  
  講師:松本洋一郎氏(東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻)
  演題:「気泡を含む流れの物理と環境技術への応用」
14:00〜14:50
  講師:高橋 正好氏((独)産業技術総合研究所環境管理技術研究部門)
  演題:「ナノバブルとその応用について」(仮題)
14:50〜15:10  休憩(20分)
15:10〜16:00
  講師:北澤 弘美氏(東京都水道局浄水部水質担当課)
  演題:「東京都水道局における高度処理の取り組みについて」
16:00〜16:50
  講師:天羽 優子氏(山形大学理学部物質生命科学科)
  演題:「水の物理化学的な知見と諸問題について」(仮題)
16:50〜17:00  休憩(10分)
17:00〜17:30  総合討論
17:30〜19:00  懇親会(4階 サロンレオ)
■お問い合わせ
 つくばサイエンス・アカデミー事務局
 つくば市竹園2-20-3 つくば国際会議場内
 〒305-0032
 TEL:029-861-1206 FAX:029-861-1209
 E-mail:academy@epochal.or.jp 
■参加申し込み方法
 上記のE-mailに氏名、所属、連絡先(電話番号等)
 をご記入の上、「水科学と環境問題参加希望」として
 お申し込み下さい。
※懇親会参加ご希望の方は、「懇親会参加希望」
 と記載して下さい。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つくば市 更新情報

つくば市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング