ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英文っ子@大阪女子大学コミュの大仙キャンパスの記念碑

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 皆様 こんにちは
 昨日、娘の紹介でmixiに入りました。
このコミュニティを見つけて、大変嬉しかったです。
私は2002年4月から2007年3月まで、大阪女子大学
英語英米文学専攻で教えました。。
 女子大の大仙キャンパスが2007年3月に閉じて、
2008年3月には、最後の卒業生が中百舌鳥キャンパスから
卒業しました。
 80年を越える歴史のある大阪女子大学が閉学するので、
2007年には発祥の地、帝塚山に記念の碑が建立されました。
また、今年の6月1日には、大仙キャンパスの記念碑が、
仁徳天皇稜のすぐそばの遊歩道(70周年記念ホールの近く)に
建立されました。
 私は女子大の英文学科の卒業生ですので、両方の記念の碑の
委員として、建立まで尽力しました。
 帝塚山の記念碑は現在、大阪府公文書館(旧女子大図書館)の
敷地内にあります。
 帝塚山の記念碑は伊予の青石でできた大きく立派なものです。
 大仙キャンパスのものは、女子大の大学祭「秋桜祭」にちなんで
ピンク色の「桜御影」という高価な石で作られました。
故吉田茂首相や故石原裕次郎の墓に使われ、また、国会議事堂にも
一部使われています。
 近年は外国産もありますが、国産の美しいものです。
是非、一度、ご覧ください。
 学舎は閉鎖されたままで、まだ、手が付いていません。
 写真を帝塚山のものと併せて載せますので、ご覧ください。
 皆様のご活躍をお祈りします。

                          ゆき

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英文っ子@大阪女子大学 更新情報

英文っ子@大阪女子大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング