ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱ松江すきだわぁコミュの■募集■能楽のお稽古 生徒さん募集中☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都在住、観世流シテ方
能楽師 浦田保親先生が
2009年8月、この松江で、能楽(仕舞、謡曲)を教えるお稽古場を開設されました。
星島根浦声会(ほせいかい)と言います。
クローバー生徒さんを募集中です

■能のお稽古とはどんな風にするの?■

(・∀・)ノ
ご興味ある方を対象に、
二回までお稽古の体験をして頂きます。
ご希望される方は、私たこばなまで、メールしてください☆


■浦田保親先生プロフィール■

1967年生まれ
観世流職分浦田保利の次男
京都観世会理事 
京都能楽会理事

・演じた主な大曲
「石橋」「道成寺」
「望月」「翁」「松風」他

・芸歴
三歳 初舞台
舞台の傍ら、能楽ワークショップなども行う。
京都南座での能と歌舞伎コラボ舞台「三響会」や11月上演の新作能「問わず語り」では、編曲及び振付けも行うなど多方面で活躍。


・海外公演
イギリス、アメリカ、ギリシャ、スペイン他

☆島根との関わり
2006年島根に残っていた謡「石見銀」を能として改作された、能「石見銀山」のシテ(主役)を演じる。
二度松江と大田にて上演。
松江城薪能にも出演。


星島根浦声会ブログ
お稽古の様子や日程、能楽の舞台情報など、更新中わーい(嬉しい顔)
http://ennnokuni.exblog.jp/



☆日本の伝統文化、芸能を体験致しませんか?
お待ちしております☆

コメント(2)

能のお稽古体験日程
12月1日(火)
 午後6時〜午後10時の間
場所:
松江市市民活動支援センター(スティックビル)4階
和室3
■ご希望の方は私たこばなまでご連絡ください■

今週末、16日(土)午後3時〜午後5時予定
松江市城西公民館(堂形町)にて、謡と仕舞の会「新年会」を催します。

入場はもちろん無料ですので、気軽にお立ち寄りください。

当日はお抹茶とお菓子をご用意してます。

よろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱ松江すきだわぁ 更新情報

やっぱ松江すきだわぁのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング