ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi札幌観光協会コミュの御礼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなりましたが、Tammy♪さんとこのコミュニティに御礼です。

9/25〜27 予定通りに北海道(の一部)を家族旅行しました。
今後、札幌近郊を旅する方の参考になればと思い、書きます。

9/25(初日):Tammy♪さんの忠告の通り、コンビニ買出しを頭に入れていましたが、峠に本格的に入る前のワンチャンスでした。逃しました泣き顔
ただ、峠の途中に「毛無山展望所」なるものがあり、初日は移動だけと決めていた私達にとってはテンショングッド(上向き矢印)となるスポットになりました。
ホテルの自販機で買った「サッポロクラシック」を飲みました。美味かった!
麦芽100%で北海道限定販売。25周年は後で知りました。こだわりですね。

9/26(日曜):雨なので「白い恋人パーク」へ。石屋製菓が他にもいっぱい品揃えしているのを初めて知りました。中国人、多かったです。
天候に振り回されて、急遽、羊が丘展望台へ。Tammy♪さんの忠告を意識しててヒヤヒヤしていましたが、運良く大渋滞に巻き込まれずに済みました。
効率はとっても悪いが、天候&時間の関係で小樽運河へ。
夕食は推奨いただいた「北の漁場」http://www.e-ichiba.jp/www/eat/otaru.html
にしました。長男・次男はじゃがバターを本気で「うまい!」と言ってました。私もそう思います。格が違います。
時間&家族を省みず、これまた推奨いただいた「かま栄」に酒の肴を買いに行きました。夕飯を食べた後で、パンは買えない(食えない)ので、普通のかまぼこ系にしましたが、そのバリエーションの多い事目味もこれまた別格でした。

9/27(月曜):まず、おたる水族館へ。カワウソがかわいかったです。
札幌へ移動して、時計台へ。「シャッターマン」なるボランティアの方が写真を撮ってくれてありがたかったです。ネットで知ってましたが、やはりビルの谷間にひょっこりと現れた時計台でした。
次に大通り公園に移動して「オータムフェスト」へ。ん〜、ここはやはり札幌宿泊で車に乗る予定のない人がお酒と食事を楽しむ所ですね。4人の子連れでヘロヘロになりながら、食事するところではないですね(笑)

3日間を通してですが、やはり食べ物が美味しい!
初日は空港近くで生のとうもろこしに感動し、
ホテルバイキングのジンギスカンで北海道ジンギスカンの奥行きを感じ、
最終日の屋台のとうもろこしにまたビックリし、
ラストチャンスの空港での夕飯でホワイトスープカレーを堪能した手(チョキ)

ただ残念なのは推奨された「ミッシュハウス」http://www.missu-house.com/marui.html
に足を伸ばす体力が残ってなかったことですね。ほんと残念涙

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi札幌観光協会 更新情報

mixi札幌観光協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング