ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

須藤ゼミ第16期コミュの今日は難しかった。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日のところは哲学っぽくて、
難しかった。
言いたいことは何となく分かるんだけど、
こういった説明ではよくわからんよね。
あれは筆者が悪い。

あの本で言いたいことは、
人間は「シンボル」を介さないと秩序だった思考もできないし、
他人と意味を共有することができないってこと。

でも「シンボル」は社会的に固定された抑圧的なものでもあるし、
人間の創造行為で変えることもあるし、
たえず揺れ動いているものなのです。

特に、今日は人間の創造行為とは何か?
それが「生きる」ということと「死ぬ」ということ、
つまり人間の「自然」とどのように関係しているのかという、
人間学的核心の部分の話だったので、
特に分かりずらいものでした。

でも、マコチンのレジュメが良くまとまっていて、
よかったです。

来週の分はもっと分かりやすいよ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

須藤ゼミ第16期 更新情報

須藤ゼミ第16期のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング