ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県のマラソン大会コミュの金沢百万石ロードレース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月に開催されるこの大会についての情報を交換しましょう!!!!


コース 日本陸連公認「金沢百万石コース」

会 場 金沢市出羽町「本多の森公園」

種 目 ◆ハーフマラソン(21.0975km) …午前8時スタート
第3部・陸連登録者男子/第3部・陸連登録者女子
第4部・陸連未登録者男子/第4部・陸連未登録者女子
◆5km…午前8時15分スタート
第1部・中学生男子/第1部・中学生女子
第2部・高校生女子/第7部・一般男子/第7部・一般女子
◆2km…午前8時20分スタート
第8部・小学生男子(4年生以上)/第8部・小学生女子(4年生以
上)
◆10km…午前8時55分スタート
第2部・高校生男子
第5部・一般39歳以下男子/第5部・一般39歳以下女子
第6部・一般40歳以上男子/第6部・一般40歳以上女子

コメント(11)

百万石ロードも35回大会なんですね!!!コースは最初少し下って、上辰巳らへんまではずっと上り。その後は、緩やかな下りとなっております。この大会も制限タイムがかなりきつめの大会です。(特にハーフ)
大会要項が届く。10月末にフルを控えているので、2週間前のこの大会。参加は迷っています・・・・。
締め切りもわずかになってきました。いまだに、入金迷っています。参加される方はおられますか???
10キロで参加します。( ´ ▽ ` )ノ
フルマラソン前の故障は怖いですから、慎重になりますね。
このコースは下りから始まるので、猿丸あたりからの登り、パレットの上の登りとアプダウンがありますからね!!!!!でも、昨年は走れなかったのでぜひ走りたいです。
今年で6回目の10キロ参加ですが、このコースはやはり登り坂が敵となるでしょう!!!来年あたりハーフを考えていますが、登り対策は必要となりそうです・・・。
いつも小立野へ登る坂で体力持ってかれて、ラストスパートが思うように出来ずにいます(´Д` )
ここをどう乗り越えるかがポイントですね。
同じくです。自分でもかなりの難関だと認識しています。10キロコースの場合は給水がなかったので、大通りに出てから日差しがあると、かなりきついです。
迷った挙句、本日、10キロの部に入金してきました。ハーフの1週間後、フルの2週間前、足首痛。などがあり、参加できるか分かりません。とりあえず出る予定です。
10キロを無事完走しました。10キロでも給水ポイントがあったのが、びっくりでした。(よく、プログラムを読んでいない証拠でしょうね・・・。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県のマラソン大会 更新情報

石川県のマラソン大会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング