ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリックス・バファローズコミュのVS千葉ロッテマリーンズ 50

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やはり、ここからは、ファンの応援しかないか。頑張れ、オリックスバファローズ。

コメント(1000)

相手和田の好プレーなんですが、これも厳密には福田の打球が若干ボールに負けて、弱いんですよ。もっと速い打球であればあっという間に右中間を破ったことでしょう。もちろん無理難題なことは承知してますが、ともかく「弱い」。それだけです。
また、得点圏で三振。
もう見飽きた光景。
打者有利のカウントで、ファウルを打つ。
そして追い込まれて、三振。
いい加減、仕留めろよ。
トカダは毎回、初球のストレートを振らない。変化球でストライクならしょうがないが、あなたは追い込まれてのワンバウンドで三振率が高いんですから。
今のはフォークが頭にあり逆にストレート投げられて手も出ない。
打てる球を見逃して,最後に打てない球を空振り三振。何度も見ると本当に嫌になる。
甘い球に差し込まれ。
もう、言うていく所無いね。
ストレートに振り負けてる。
大城に関しては、もはや構え遅れみたいな感じ。
それでは、打てんわ。
投手の育成は、頑張ってる。
ドラフト下位でも、どんどん伸びてくる。
野手の育成は、どうしたらいいのか?
本当に、なかなか伸びてこない。
ドラフト、全員野手指名でも良い気がする。
もう、仕方ないね。
張、よく投げたよ。
張は頑張った。自己最長イニング投げて試合も作った。あとは野手がひっくり返すだけ
齋藤も、制球が定まらなくなってきた。
飯田も入ってきたし、結果を出さないと、生き残れないぞ。
ストライクが入らない。
悪い時の斎藤に逆戻り。
話にならん。
仕事から帰った直後に、斎藤のピッチングはキツいな。
そして、井上にトドメを刺されるがく〜(落胆した顔)
投打ともに、勝負所で粘れない。
投手は、制球ミス。
野手は、打ち損じ。
もう、練習するしかないね。
もう、采配の言い訳はできない。
本当に、猛練習するしかない。
技術の差を埋めるしかない。
極論言えば、戦う意志の無い選手は、グラウンドから去って欲しい。チャンスで打てなければ死ぬほど悔しがって欲しいし、ピンチで打たれたなら死ぬほど悔しさを表して欲しい。

数字を、結果を、残してない選手が、プロ野球選手の振りをするな。勝ちたいって感情をもっと出して、勝つために何が必要かって、死ぬほど頭使ってプレーしてほしい。
それにしても、打たないなぁ、ともう6年ぐらい言っている気がする。
ホームランが出ないから、得点入らない。
打っても、ソロばっかり。
オリックスの方が、安打数多いんだね…もうやだ〜(悲しい顔)

今日も、勝ちは、厳しいかなあexclamation & questionなんちゃってあっかんべー
しかしながら弱い
弱すぎる
なんなの?
勝つ気ないのか、勝てないのか?
勝てないなら、残り試合不戦敗にして
明日から初秋キャンプしろ!
バンクとロッテのコンビで6タテかしら。
先制点は、取れたのにね涙あとが、続かないもうやだ〜(悲しい顔)
まぁ、いつまでもT岡田が主力打者では、やっぱり話にならない。
性根が変わらないから、いつまで経っても、進歩無し。
初球のストライクは見送り、追い込まれて、落ちる球に空振り。
何年、繰り返すのか?
同じ年代の中田翔は、すごい性根で野球をやってるから、どんどん成績を伸ばしてる。
まぁ、育った環境、家庭の事情も違うから仕方ないんだろうけど、同じ舞台でやってるなら、見習わないと。
結局、T岡田以来、ウチには高卒生え抜きの大型野手は育っていない。
真剣に育てていかないと、貧打は変わらない。
和田みたいに、全力で振れる野手を育てろ。
とにかく、振れない野手が多すぎる。
振れる強さを鍛えろ。
やはり、ここからは、ティー岡田の一発しかないか…ぷっくっくな顔
やはり、ここからは、イケメンの一発しかないか…うれしい顔
お約束のように、要所で出るゲッツー、三振。クール、バファローズ。
西村氏を叩きすぎたか…。
松井佑介も、全く打てず。
バントが増えるのも、わかる気がする。
まぁ、もう順位関係無いから、地道にやるしかない。

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリックス・バファローズ 更新情報

オリックス・バファローズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。