ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆English☆pop e-kidsコミュの4月レッスンの様子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レッスンのご参加ありがとうございましたexclamation ×2

今日から37週に入り、いつ産まれてもいい正期産に入りました

今日は暑かったのでちょっと動くと息切れしてしまいましたが、不思議と今日は体に重みもあんまり感じず何より気分的にホッとしたので気持ちよくできました目がハート

今日から4月の内容
「color & shape」
color はASL (American sign language)を使いながらカードのリピートをしていきましたexclamation ×2

red は人差し指でアゴをスクラッチする感じ
yellow はYサインを表すので、親指、人差し指、小指だけ出す
pink は中指で下唇をちょんちょん
green は親指と人差し指でGサイン
purple はピースを下向きにしてゆらゆら
orange は絞るみたいにアゴ下でギュギュっ
blue はパーの状態で親指をしまって顔の横でゆらゆら

なかなか言葉では表現しにくいですが、今日レッスンでやったので復習用に載せてみました。

ゲームはshapesの方をやりました。
CDを聞きながら歌に合わせて体で形を作ってそれから探しに行く

CDの音をMAXにしても小さくてゲームで動き回ると聞こえなかったのが反省
コピーしたものではなくオリジナルのCDを使っているのに音量が小さめなCD

どーしたらいいんだーーーー

部屋が広いから部屋全体にいきわたらないからスピーカーの購入も考えたけど毎回持ち込むの大変。

それからフォニックスの時間
今日から1、2歳のみのメンバーになっているのに最近はカードを持って私のところに走ってきながらA とかapple とか言ってくれる子も出てきて成長を感じますexclamation ×2

順番前後するけど、最初のBQの時も次々に前に出てきて自分の名前を言ってくれるようになってきた

ママの膝の上よりもみんな言えてるぴかぴか(新しい)

中には、What`s your name? My name is~
と全部言える子も出てきた

次は自分ーーーー って前に出てくる勇気、みんなすごいね
だって1,2歳ですよ
幼稚園前ですよ

自分の子が前に積極的に出て言えるのみると嬉しくないですか~
私も息子と一緒に参加したーーーいexclamation ×2

今朝はママどこ行くの?お腹もう痛くない?って聞かれて、そうやも一緒に行く
と言われたんだけど、万が一わがまま言ったら困るので・・・・

きっとみんなの前では英語も使わないだろうし・・・・わざと違う事言ったりふざけるので

さぁ、英語やるぞ!ってなると真面目にやらないのでふいに英語で話しかけたりしてあまり構えないように教えてます うちの子は素直じゃない性格・・・いったい誰に似たのか(笑)

今日もあるママが言ってました。
家では先生に会いたい とか英語に前向きなのにいざ来ると消極的でぜんぜんできない
って他の子供に慣れないとか・・・気にされてました。

子育ては迷いながらしてくのはきっとみんな一緒ですよね

親子で沢山過ごせる今を、親の私たちが精一杯楽しんでいくのがいいんですかね

幸も不幸も、切迫早産で動けない時期が続いたので時間的にはたっぷりあって息子達ときちんと向き合って一緒に遊んだり、お話ししたり・・私に心の余裕があるせいか?
3歳の息子の反抗期もやわらいだような

子育てについて・・・ママ達といっぱい交流したいなぴかぴか(新しい)

だいぶ先かもしれないけど、またランチ会とかやりましょうね〜目がハート

それでは来週もよろしくお願いします 陣痛来たらブログで更新しまーすexclamation ×2

新年中クラス
新年度が始まりましたexclamation ×2

金曜クラスも一クラス増えます。4:30〜新年少さんクラスです

教室の飾りも加えてみました。

まだ月日の理解ができないだろうと思い、歌だけで楽しむつもりで始めてみました。

プレゼントCDをもらっている子は、中に入っているので知ってると思います

大声でリピートしてくれましたよぴかぴか(新しい)

後でみんなに今日が何日か知ってる子?って聞いてみました。

Yくんが8月ーーーーー!(だよね・・・(笑))

3歳のRちゃんが4月だよ!って教えてくれてビックリ ママとか幼稚園の先生が教えてくれたの?って聞いたら誰も教えてくれないけど知ってる!だって(笑)

今月のトピックを楽しみにしてくれてたMちゃん
教室に入るなり、知ってる色や形を教えてくれましたぁ

このクラスでもサインを使ってリピート
子供達は上手に真似してくれてましたよぉ

shapesのゲームも盛り上がりましたexclamation ×2

すんなりわからなかったので逆に教え甲斐があってよかった目がハート

新年長さんクラスはすぐわかってしまったので、来週から違うものに変えないと

ごほうびのアイスクリームゲットは、棒のところの書いてある文字 red  

に色のヒントがあるので、同じ色のアイスを組み合わせて自分で作ってもらいました

それから新しいワークブックをやりましたぁ
おうちで名前を書いてきてくださいねぇ

それから今日は6月からスタートする新4時半クラスの説明会

こちらもみんなkidsコースからの継続の子達なのでママとも慣れてるし話もスムーズにいきました。

牧野教室はまだ空きがありますので、ご希望の新年少さんはお問い合わせくださいね

それでは6月までまだありますがDVDをしっかりみて準備しておいてくださいねぇ目がハート





コメント(2)

レッスンのご参加ありがとうございましたexclamation ×2

第2週目のレッスン、無事にできました

かなり体重も増加したので、しっかり動かなきゃあせあせ(飛び散る汗)

今日は1歳2ヶ月の子のデビューがありました 今まではお兄ちゃんの付添でしたが、よくこちらを見て体を動かしたりもしていたので、スムーズにレッスンに参加exclamation ×2

1歳2ヶ月とは思えないほど、I`m fine!のアクションとかも出来るし、touch!って言ってもすぐタッチするし最後のABCカードの時は一人でカードを持って早速タッチしに来てくれましたハート達(複数ハート)

お兄ちゃんのレッスンで聞いていた下のお子さんの特権ですね

今までのメンバーは、5月に3歳になる子を筆頭にこれから順々に3歳になっていくんだなぁって思うと1歳から2歳、そしてこれからその子達の成長を見れていくことにワクワクしました

リピートも大きな声で言える子も出てきてすでにたくましさを感じましたよexclamation ×2

H23年度生まれの次2歳になる子達もまだ少人数ではありますが出てきています。

うちの2番目の子と同じ歳なんだなぁって思うと、息子にも家でしっかり英語を教えなきゃってちょっと焦りましたあせあせ(飛び散る汗)

言葉が出始めて可愛い時期ですよねハート達(複数ハート)

先週の反省点の音楽のボリュームについて
なぜかこの歌の音量がすごく小さいのでCDプレーヤーの前に並んでもらってそこからゲームスタート

Shapesは難しいかもしれないけど、日本語でマルとかシカクーーーとか言ってる子もいたので柔軟な子供達はすぐ覚えてくれるでしょう

来週は出産予定日1週間前です。

どうなるか私もわかりませんが、休講する場合はブログでお知らせするのでみなさんお出かけ前にチェックして見て下さいねぇ


新年中クラス
BQの中にWhat animal do you like? と聞きますが、tiger, rabbit, pig みんな違うものを言ってくれてるので、好きな動物は何?ってことがしっかり伝わっているんだなぁって思いましたexclamation ×2

小さい子ってひとりがtiger って言えばみんな同じものを言ったりしがちで、そんな時は意味がわからず真似してるだけのケースも多くてあせあせ(飛び散る汗)

Rちゃんのママに先週聞いたら pig が好きなのは初耳だったみたいだけど、今日もpig
って言っていたのでやっぱホントなのかな(笑)

color はよく理解できていましたが、shape はまだまだですね
歌を良く聞いて指で一生懸命形を作ってゲームに取り組んでくれたので2種類歌をやって練習しました

もうちょっと復習すれば全部覚えれそうなところまできたので来週レッスンが出来なかったらおうちでサポートよろしくお願いしますexclamation ×2

ワークブックもおうちで進めてくれてますね
ありがとうございますハート達(複数ハート)

ワークブックが入るレッスンバックを用意してくれてママ達の愛情感じましたハート達(複数ハート)

レッスンのご参加ありがとうございました exclamation ×2

予定日一週間前、今日で産前のレッスンは最後とさせてもらいました

切迫早産と言われていたのに39週まで持ってしまってあれ?って感じですが、急なお休みの連絡でみなさんの予定を狂わせることなく4月は毎週レッスンできてよかったですハート達(複数ハート)

今日はお休みも2組ありましたが、いつものメンバーが参加してくれ和やかな雰囲気のレッスンとなりました。

子供達も集中したり、窓のところに覗きにいったりまちまちでした
私がもっと機敏に動ければいいのに と思いながらのレッスンでしたが、せめてなるべくひとりひとりに向きえるようにとハート達(複数ハート)

全員の子に触れてしっかり目を見て気持ちだけはしっかり伝えたつもりですexclamation ×2

みーーーーんなの笑顔がみれたので安心して産休に入ります

予定日前に生まれれば、予定通り6月スタートからレッスンが可能かと思います。
(赤ちゃんが健康に産まれてくれれば・・・)

ここ3日程、前駆陣痛があり初めての経験だったので少し緊張しています

昨晩はおしるしもあったので今週末には来るのかなあせあせ(飛び散る汗)

三度目ですが、やっぱり出産はドキドキですあせあせ(飛び散る汗)

夕方レッスンも無事にできるかな



夕方レッスン出来ました
4月の内容、三週目なのでみんな調子よく慣れた感じでしたexclamation ×2

color はOK shapes はうーーーん、まだ怪しいですがゲームしながら楽しく覚えれました

今月から始めているmonths の歌ですが、リピートがすごく大きくてビックリするくらい

May の誕生日が3人も 日にちまではわからない子もいるので My birthday is May.
とだけ言っています。

今回のshapes のゲームでやっぱりこのような単純なゲームの方がいいのかな
って感じました。

今日で産前最後のレッスンexclamation ×2

切迫早産でご心配をおかけしながらでしたが、なんとか今日まで出来ました。

6月からまた復活できるように出産頑張ってきます指でOK





ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆English☆pop e-kids 更新情報

☆English☆pop e-kidsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング