ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆English☆pop e-kidsコミュの6月レッスンの様子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レッスンのご参加ありがとうございましたexclamation ×2


6月第1週目のレッスン。


トピック「rainy season」


It`s sunny day.  今日はとってもお天気〜


昨日、天気予報を確認してせめてプリントだけでもと思って Sunnyのプリントを用意しましたexclamation ×2


How is the weather today?Is it rainy today?NO!No it`s not.


Is it sunny today? YES! Yes it is.


って天気の確認をしてから weather game!


rainy なら傘を持ってお散歩〜


rain rain go way♪の歌を歌ったら、雨があがりましたぁ。


Sunnyになったからボール遊び〜


みんなが好きなピンクのボールを昨日買ってきたんだけど・・・


みんなでシェアできなくて、ご機嫌斜めになる子も


先生が悪かったーーーーごめーんあせあせ(飛び散る汗)



ゲームなので、rainyとsunnyの繰り返しがスムーズにいくように大きいボールひとつにしたんだけど、沢山のボールの方がよかったかな?


その後、またrainyに天気が変わり・・・

今度はお散歩しながらhydrangea(あじさい)を見つけました。


frogやsnailで飾りって可愛く仕上がりましたねぇ


くっつける作業はどうしても子供たちが混み込みになってしまって、積極的な子は何回もやったり、逆に一回しか出来なかったりあせあせ(飛び散る汗)



次回はもっとスムーズにいくように考えてきますね!


それからはフォニックスと色塗りと絵本。


10時クラスではunbrellaを嬉しそうに持って歩く姿が可愛かったなぁ


リピートしてくれる方が多いので、ママ同士も仲良くなって一緒に楽しんできているようです。


同じ学年になる子が多いと思うので、情報交換の場にもなってくれたら嬉しいです。


11時クラス


今日はお友達のご紹介がありましたexclamation ×2


ありがとうございます


2歳の初参加の男の子ですが、びっくりするくらい真似っこできていてすごく積極的に参加できていました。


男の子、けっこうワンパクで元気に走り回る子が多いのでビックリ。


手遊びとか好きなのかな


ほんと、いろんな子がいるのでおとなしくてレッスンでは消極的な子も家ではノリノリで歌ってくれてるみたいだし、一回お休みしたら今度ABCいつ行くの?


って楽しみにしてくれてたり・・・・


また、初回は楽しかったのか微妙だった子も数回経った今ではしっかりカードのリピート出来てたり・・・


落ち着きなくて大丈夫かな?って気にしているママもいますが、レッスンでやったことを少しでもおうちでやってくれたり、英語が飛び出たりしてたらOKですよぉ


興味を持ってるって事が大事ですから。


レッスンでみんなと同じように出来なくても問題ないです


まだ幼稚園も行ってない小さい子達ですからね。


それでは来週もよろしくお願いしまーす exclamation ×2



幼保クラス


年少さんクラス。


元気モリモリのこのクラスはすでに汗だくで飛び跳ねてましたぁ


走りまわってますが、自分の番になると私が膝の上にすわらせてやるので、みんなニコニコしながら膝に入るのを順番待ちしてくれててなんだかいい傾向です。


他の子の番の時は少々暴れてますが みんなでカードのリピートをするときなど4月最初と比べるとすごくまとまりがでてきててきちんとリピートできます。


私の期待以上です exclamation ×2


ゲームも上手にできたし、パソコンタイムの時の待ってましたぁって喜んでくれるし、純粋にレッスンを楽しんでくれてる様です。


一番の元気なKくん。


今日はフォニックスカードをとっても優しくタッチしに来た・・・Why?


バシって強くやる子には Be nice!って言ったり優しくやってくれた子には niceとかgood boy

とか言ったらみんなniceって言ってもらいたくてみんな急にいい子に。


私からniceが出るとみんな喜びだして笑いが起こり


いい感じでふざけてました。


今日の事おうちで何か言ってくれるかな?


ママ、聞いてみてね











コメント(5)

ブログの更新、遅くなりましたパソコンからの投稿だと絵文字が使えなくなり・・・下書きのままにしてました。

新しいバージョンになったみたいです。

anyway

レッスンのご参加ありがとうございましたexclamation ×2


今日の10時クラス

たくさんの方にご参加頂き、人数めいっぱいでレッスンさせてもらいました


ちょこちょこ動いたり・・・って子もいましたが、基本的にみんなママの膝の上でカードやBQが出来、ゲームの時はみんな楽しそうに動いたり・・・

沢山でしたが、まとまりもあってみんなでワイワイ楽しく出来ましたねぇハート達(複数ハート)

先週、ちょっとうまくいかなかった所があったので少し変えた内容にしました。

ますは、rain rain go way♪の歌のバージョンを変えて少し長くてテンポがいいものに。

繰り返しが多くてくどいかな?って思って先週はこの歌は使いませんでしたが、小さい子なのでくどいくらいでしっかりリピートしたものの方が耳に残るかなって思って。

rain rain go way の振り付けをオーバーにやったり・・・

look up!って見上げてもらって雨がまだ降ってるからもう一回歌おう!って理解してもらえるように声かけしたり・・・

それからもうひとつ変えたもの。

先週のボールをやめて、Let`s play hide and seek!かくれんぼにしました。

まずはアカペラでhide and seekの意味を説明するようにアクション。

それから歌にあわせてゲーム

かくれんぼはこの年齢では難しいので、大きい布を広げてママ達に四隅を持ってもらって子供たちは布の下に隠れて・・・

みんなが怖がらないように可愛い布にしましたよ(笑)

心配は無用で怖がらず中に隠れてくれてよかった。

それから1,2、3でばぁーーーって開けて・・・・I found you!みーつけたっ

うまくいきましたexclamation ×2


そしたらまたrainy again

傘をもって、今度はfrogとsnailのゲームへ

hydrangeaをボードにまとめたので、やりやすくて子供たちも上手にデコレーションできました。

11時クラスでは、いつものようにカードのリピートやBQがしっかり言えたり・・・

2歳になるとだいぶ変わってきますね

先週初参加の子がリピートして来てくれました。

すっかり馴染んで、How old are you?の時は、two って真似っこできてましたね

すごーい ハート達(複数ハート)


積極的な子、レッスンでは恥ずかしくなっちゃう子、みんなそれぞれですがその子なりに成長してますねぇ

今日はリピートの方が多かったのでみんなを見てそう思いました。

楽しそうな笑顔を見ると私も心があったかくなります。

私も息子とレッスン参加したいなぁってちょっとみんながうらやましいです


息子は英語は大好きだけど、きっと走り回るでしょう


期待通りにならず、がっかりするかもしれませんが、グループの中で自分の子がどんな風な反応をするか見てみたい。

子育てはほんと大変で毎日朝から晩まで一緒だと疲れることもありますよねぇ

同じ想いをしているママ達同士、交流できる楽しい場であってもらいたいです。

子供たちもお友達ができて通うのが楽しくなるようにハート達(複数ハート)


それでは来週もよろしくお願いしますexclamation ×2



幼保クラス

第2週目のレッスン。

今日は走らない!と宣言した子。ママに言われてきたみたいで、本当に最後までしっかり真面目にやってくれました。

走るのも楽しいけど、今日のレッスンでみんなを見ていると歌を楽しそうに振り付けしながら歌っていたり、覚えたカードを嬉しそうに発言したり・・・

ゲームも楽しみながらちゃんと落ち着いて英語を聞けてたり・・・

走るよりも英語で遊んだ方が楽しいでしょ?わかると面白いよね?

英語を楽しく学べているようなので、このまま突き進んでいってもらいたいです


今日はとってもお利口さんで素晴らしいレッスンになりました。

rain rain go way♪は最後の方はみんな自ら口に出して一緒に歌ってましたよ


Yくんはsunnyが気に入った様子。

今日なら絶対覚えているので、ママ聞いてみてねハート達(複数ハート)

今日はとてもスムーズに進められたので、絵本を読む時間も取れました。

45分間で中身の濃いレッスンができましたよ


来週からもみんな元気に通ってきてね
レッスンのご参加ありがとうございましたexclamation ×2

10時クラス
初参加の方が3組

1歳の小さい子達が来てくれました

まだあんよしない子も、お友達と一緒がいいからって事でbabyコースではなくkidsのほうへ参加。

先輩1歳ちゃん達が上手に私の真似をしたり、英語での反応をしているのを見て、すごーーい って。

最初はタッチするのも出来なかったけど、今ではたくさん、たくさん覚えましたね

初参加の子達もまずは場所なれからゆっくりいきましょうね。

またお待ちしてますexclamation ×2


今日はママの体調が良くないからお休みしたいと連絡があったけど、子供が楽しみにしてるからって駆けつけてくれた子もいました。

ママ、頑張ってくれましたぴかぴか(新しい)

Yちゃんもニコニコで参加していたので、よかったです

1歳半くらいで上手に参加できている子達を見ると1歳過ぎたくらいの小さい子でもどんどん英語始めて欲しいなぁって思います。

11時クラス
大きい子クラス

私もちょっと期待しちゃうので(笑)名前や歳とかを言わせようと試みてしまいます。

大きい声で言えた子もモジモジしちゃった子もいましたがみんなからは笑顔がいっぱいです

おとなしかったSちゃんもすごく積極的になりました。

最近では、歌のときに手をつなぎに来てくれるので、すごい嬉しいexclamation ×2


自分の子供とはまた違った感覚で、みんなのことが可愛くてしょうがない

また来週もとびきりスマイルをみせてね〜


年少クラス
今日もとってもお利口さんで上手にできました

英語がほんと大好きですね。

目がキラキラですぴかぴか(新しい)

歌も上手に歌うし、振り付けも上手に真似できるし完璧exclamation ×2


FCのリピートもしっかりできて、その後の確認で答えれたらもらえるゲーム。

絵を隠して、文字からゆっくり見せてWhat`s this?

さすがに文字の段階では答えられなかったけど、5ミリくらい絵が出てきたらすぐ答えが出てきます。

ほんと、真剣にやってくれるので私も力が入っちゃいます

今、来月のプランをねってますが、きっと喜ぶだろうなぁって思うとワクワク

この子達が楽しむ姿を想像して、そろそろ作業にとりかかりたいと思います






レッスンのご参加ありがとうございましたexclamation ×2

新しいkidsの参加が3組

それに、babyクラスからの子が今日からkidsクラスに参加

時が経つのは早いあせあせ(飛び散る汗)

babyクラスとはだいぶ雰囲気違いましたよね。

歩けたり動きがある分やれることが違うし、カードを使うのでよりレッスンぽくなってきます。

最近は、1歳なりたての小さい子が集ってきてます

10時クラスで小さかった1歳の子達がぐっと大きく見えます。

I`m one!って人差し指を見せてくれるので、そうした英語の反応に成長を感じます。

そしてサークルを始めた頃、一番小さかった子が2歳になりました。

今日は第4週目なので、歌もゲームもスムーズ。

子供たちもママから離れてゲームに参加できますね。

11時クラスでは、お友達のご紹介がありました。

ありがとうございます

3歳の男の子

初参加でしたが、場所みしりすることもなくとっても元気で既に英語のリピートしてましたね

クラスが盛り上がります。

みんなももーーーーーっと大きい声でリピートしてねexclamation ×2

今日の絵本、とっても単純な内容。

しかけ絵本はみんな好きだね。

今月のrainy season

今日もsunnyでしたが・・・・

来週が最後になりますがどうでしょうあせあせ(飛び散る汗)

でも晴れの方が気持ちいいかっ

hide and seekも気に入ってやってくれてますexclamation ×2

晴れた日は公園でママとかくれんぼして遊んでね〜

それでは来週もよろしくお願いします。


年少クラス

今日はお休みや遅刻の子がいたので、Yくんママが最初、部屋の中で見学。

あれママをチラチラ見て元気がないぞーーーー

私の問いかけでまた歌いだしてくれましたが・・・

既に恥ずかしさとかあるんですねぇ

3月までは親子レッスンだったのにね。

第4週目なので、じっくり単語チェックしました

7割りかな

年少で難しいかなとも思ったけど、What`s missingゲームしました。

3つのカードだけ使って

数回やったらできましたよ

このゲームはカードにとっても集中するので効果があります。

記憶力も同時に試せて脳に刺激もあるはず

来週のオープンレッスンでママ達に見てもらおうかな









babyコース

レッスンのご参加ありがとうございましたexclamation ×2

今月はリピーターの方ばかりの参加となりました

どの子も数回、毎回参加してくれてる子なので、今日はぐっと変化が

What`s your name?の時に両手でアクションしてくれたり・・・

Helloで手でアクションしてくれたり・・・

明らかに、こちらの問いかけに反応して、英語も自然に感じている様子

ママ達も、おうちでやってるみたいにやってよーーーって感じになってきてて。

kidsクラスではどんどん反応できてますが、babyクラスにも感じられるとは

素晴らしいですよねぇハート達(複数ハート)

うちの息子は遅れをとってるなぁ

英語で話しかけたり、歌や映像など、もちろんいろいろやってますが、babyレッスンはサークルの時のみ。

signも決まったものしか使ってなくて・・・

みんなの成長で気づかされました。

ありがとう exclamation ×2

来月にはニューエイトをお見せしたいです(笑)

来月は11、25日の水曜日です。

ご予約お待ちしてますexclamation ×2

レッスンのご参加ありがとうございましたexclamation ×2

10時クラス
毎回、参加してくれてるお馴染みのメンバー

今日はRちゃんが初めて手を繋いでくれました

最初の頃と比べると、だいぶ変わってきましたねぇ

アクションも上手だし、ママと離れてゲームに参加してる姿はとっても可愛らしい

rain rain go way♪では、ママ達が歌ってくれてたり子供たちも嬉しそうにumbrellaを持ってお散歩。

人見知りだと言ってたYちゃんは今日はいつもよりキャッキャしてたり、声は小さかったけどアルファベットを言ってたり、ママには聞こえなかったかもしれませんが

でも彼女はおうちでは凄いできる子ですからねexclamation ×2



11時クラス

お友達のご紹介がありました。

ありがとうございますハート達(複数ハート)

2歳の男の子。

最初はどうしたらいいかわからない感じでしたが、途中走ったり、それからはリラックスし始めたようで、フォニックスの時はみんなと同じように参加できてましたねexclamation ×2



そして・・・
Cちゃん復活

待ってましたexclamation ×2



会えるの楽しみにしてたよーーーハート達(複数ハート)



出産後、下の赤ちゃん連れて参加してくれました。

ストレートに来る子じゃないので、久しぶりだからやってくれないかな?って心配してたんだけど・・・

でも思ったよりもすんなり参加できてましたね

ママにも会えてすごく嬉しかったな ハート達(複数ハート)



そして、気がつけば妊婦さんだらけでした。

お腹の子にも響くように頑張るぞーーーー

出産前に参加してくれてたAちゃんママ、無事に出産したかな〜?

落ち着いたらまた来てくださいね。
お待ちしています

来週は7月なので新しいトピックになります。

ご予約お待ちしておりまーす

*北部地区市民館でレッスン希望の方が数名います。

7/11か 7/25の水曜日の11:20〜

希望者が集ればレッスンさせて頂きます。

ご希望の方は直接連絡くださいexclamation ×2



年少クラス
第5週目のレッスン。

金曜日の子は今月5回あったので、かなり覚えましたよ

rainy 以外は全部わかりました。

rainy 何回言っても覚えれないみたいで

他のクラスもrainyが覚えなかった・・・・

謎です。

なぜ,hydrangeraは覚えるのに・・・

レッスンがスムーズにいったので最後はABCカルタ取り。

みんな超真剣に競ってました(笑)

今日もよく頑張ってましたexclamation ×2



来週から新しい内容です。

ママ、rainy よろしくお願いしまーす。

いちお、今梅雨ですよね・・・?


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆English☆pop e-kids 更新情報

☆English☆pop e-kidsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング