ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニランジャナセワサンガ コミュの世界の子どもを中古パソコンで救う。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いらないノート型パソコンありませんか?
なかなか集まらないかもしれませんが、ダメモトでいらないノートパソコンを探しています。

ニランジャナスクールには現在3台のノート型パソコンがあります。これらはあるアメリカ人サポータにより昨年寄付されたものです。
電気もない学校になんでこんなものが必要なの?
すべての子どもに鉛筆やノートを!が先なんじゃないの?
と思われるかたもいらっしゃると思います。

インドはIT大国に成長し、今では教育、特にパソコン教育を受けている者と受けていない者ではその後の人生の明暗がはっきり分かれてくる時代です。
世界のIT最先端で活躍するインド人の数は半端ではありません。
そして彼らが稼ぎ出す利益も半端ではありません。
もしも!ニランジャナスクールの子ども達がパソコン教育を習得し、将来、世界の表舞台で活躍する卒業生が出れば・・・

その卒業生が貧しい者の代弁者として世界に発信、主張し、その利益を世界中の貧しい子どもたちのために還元することが出来れば・・・
ニランジャナスクールや地域、貧しい子ども達のための学校づくりに還元してゆけば、ゆくゆくはニランジャナの位置するインドの最貧困地域の底上げ、全インドの貧困生活者の支援、全世界の貧困生活者の支援や教育体制の強化につなげていきます。

ニランジャナスクールで学ぶ子ども達はほとんどの子がニランジャナスクール設立の精神を受け継ぎ、将来ニランジャナスクールで学んだ恩を返したい、他者を助けたい、村の読み書きが出来ない人々や両親に読み書きを教えたい、と願っています。
自らとても貧しい幼少時代を送ってきた創設者シッダルタが、いつもいつも子ども達に「他者を助けること」の精神を注ぎ続けているからです。

集まったパソコンはニランジャナスクールだけではなく、世界で貧しい子ども達に教育を提供するNGOに寄付します。
そうすれば遠くない将来、各国政府の力を借りることなく、世界のすべての子ども達に教育を受けさせることが可能になる、
そして世界から貧困問題がなくなる、そういうねらいがあります。

ですがやはり
「高価なパソコンを購入して一部の児童にレベルの高い教育を受けさせるより、すべての児童に鉛筆とノートを!」という理念を貫くのは当然です。
そこで!!
ニランジャナスクールが新しいパソコンを購入するのではなく、日本でいらなくなったノートパソコンを集めたいのです。ノート型しか受け付けられない理由は、
インド政府が海外から電気製品を荷物として国内に送ることを禁止しているため、個人の荷物としてインドに持ち込むしかない為、飛行機で持ち運びできないといけないからです。

中古ノートパソコンが15台以上集まれば、集まった分すべてを他の貧しい地域、国々で教育活動をしているNGO、機関に分配します。

ご協力いただける方、ぜひ一度ご連絡ください。
ミクシーのメッセージにて、もしくは
06−6536−6669
インドレストランShama
山中までお電話ください。

コミュニティトップ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=557111
ニランジャナスクール公式HP
http://npws.org

コメント(5)

ありがとうございます!
ミクシーでの呼びかけだけで、現在2台のノート型パソコンを提供してくださる方が見つかりました!!

そしてこれらのノート型パソコンは、8月28日よりスタディツアーの参加者がインドへ行く際に持っていくことになります。
他にももしありましたらぜひお願いいたします。
質問ですが、パソコンのOSは、どこまで古くてだいじょうぶですか?
98とかは、結構あちこちおられると思うのですが。
MEはたまに使っているので、検討中。
わたし自身は、お役に立てるかわからないのですが、
たぶん他の方にもお役に立つような気がするので、
質問してみました。
質問ありがとうございます。
98までのパソコンなら大丈夫です。
なぜなら子ども達の大部分は、まずタイピングの練習、そしてメール交換の仕方、インターネット活用方法、そしてワード、エクセル、と基本を学ぶ段階での用途が大半を占めるからです。
98以前のものは個々にお問合せいただけましたらたいへんありがたいです。
よろしくお願いします。
お返事をありがとうございます。
こないだプリンタがMEまでにしか対応できないので、
迷いながら捨てたのですよね。
結構ムダにしちゃうものって、あると思います。
そうですよね、パソコン周辺機器含めどんどん古い型が使いづらくなってパソコンでも
新しいソフトがインストールできなかったり、
新しいウェブページが見られなくなったり、
ゴミになっているものがたくさんあると思います。
私も以前使っていた98のノートではミクシーも開けず、XPのインストールでおかしくなり、トラブル続きだったので買い替えてしまいました。
環境のこと考えるとヒドイですよね。
先進国でどれだけのパソコンが廃棄されているか考えると、
それをアジアにまわしていくことって必要ですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニランジャナセワサンガ  更新情報

ニランジャナセワサンガ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング