ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニランジャナセワサンガ コミュの9月13日定例会議事録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様おはようございます

大阪のサポーター服部です

一昨日行われたニランジャナセワサンガの
定例会議事録をお送りいたします
アジアンプージャも目前に迫り
てんやわんやです
9月23日は皆様ぜひとも高津宮にお越しください
できればライブチケットも購入していただけると
本当に助かります
チケットお問い合わせは
asianpuja@gmail.com
まで
是非ともよろしくお願いします


ニランジャナセワサンガ6月13日定例会議事録

日時と場所 23年9月13日午後7時〜10時 インドレストランShamaにて

参加者 山中・廣中・岩・妹尾・仲西・馬場園(ゆびげファミリー)・澤田・服部

議題1 Shamaの広報について
・山中理事よりShamaの広報の件の依頼あり
・ミクシィや食べログにツイッター・フェイスブックShamaの話題やリンクを記入していく

議題2 アジアンプージャ関係
・仲西理事より市役所等の広報は申し込みが遅く掲載できなかったとの報告あり
?19日・前日・当日の件
・19日には装飾幕類と看板3枚と名札にネームプレートと募金箱を作成(妹尾法律事務所・朝9時より)
・19日参加者は岩・廣中・山中・妹尾・仲西・外大生・服部
・ペンキや塗料に筆とシート19日までに用意(済)
・鳥居に掛ける幕横断幕より対聯の形式の方がが安全か?(馬場園にフック確認してもらう)
・ライブ会場のCD端子の確認(19日)。会場で流す音楽はラジカセで(19日に妹尾と服部が持参)
・座布団必要かどうか確認(19日)
・前日ライブ会場の装飾は几帳(大1・小2)に昨年作成の幕と今回新調のアート作品)
・前日テント2張り建てるとき禰宜さんに声かける
・前日子供ブースはブルーシート(仲西持参)の上に布を敷く
・前日子供ブースの着替えは4本の木に幔幕を括り付ける下の布は外大生持参
・前日富亭男子着替え室仕切り布用意(服部持参)
・前日持ち物は各自養生テープの上に名前記載し添付のこと
・前日ライブ会場から持ち出す机5脚のカバー用意(廣中持参)9時45分に用意し12時に運びだし
・前日のスカイプテストは午後3時半から、当日は事前に行う。ネカフェにて。(要渕田連絡)
・当日朝7時半と9時半にミーティング行う
・当日は11時に公式参拝後開式のアナウンスで本殿前集合→法螺貝吹奏の後廣中・岩によるスピーチで開式
・当日チケット受付12時半に入る(大川)
・当日の子供ブース民族衣装の管理徹底
・会場の表示ピクト等の用意(当日仲西持参)
・当日松ちゃんとビリーフさんに写真依頼(ビリーフさんは服部カメラ使用)
・当日エンディング以外にもシャクティさん練り歩きキールタンあり
・当日ライブ終了後絵馬殿に総員集合の上キールタン
・アジアンプージャTシャツ作成か?(当日検討)
・当日シサム中曽根・馬場園はライブ会場整理
・当日かりんは荷物運び
・当日ビリーフの手の空いた人に処々手伝い頼む
?打ち上げ
・会場撤収後末広の間にてうち上げを行う(参加者現在確認中)
・会費は1700円で当日回収
・回避のうち500円を高津宮の場所代とする
・余興等澤田担当
・料理担当は山中・服部・シサム前川・ワークショップ終わられたら安齋
・手の空いた人料理に回ってほしい

議題3 植林問題
・山中理事より計画の大まかな主意及び予定表の提出あり
?アジアンプージャ当日の対応
・アジアンプージャでキックオフとする
・当日は雑貨ブースに同居の形で募金箱を置いておく
?計画そのもの
・やるならば上から目線にならない地元のニーズに合った植林をするべき
・地元のフォレストメントデパートが信用に足る科の調査をするべき
・保全林としての使用はスクールの塩漬け資産になってしまうのでは?
・換金植物で最終的に自立した活動にすべきでは?
・お金を集めるのにしっかりした計画がなければ失礼
・考えていては進まないので走り出してから考えたほうがよいのでは?
(この件妹尾監事よりメールにて非常に建設的な提案あったがタームオーバー。次回協議。)

次回開催日時は後日報告
19日午前9時より妹尾法律事務所にてアジアンプージャ準備作業あり

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニランジャナセワサンガ  更新情報

ニランジャナセワサンガ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング