ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原発いる?いらない?の国民投票コミュのベビーカー大作戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

仲のいいお母さんや、賛同しているお母さんたちをはじめとしたメンバーで、
「世界おかあちゃん同盟」という考え方を作りました。

http://oka-chan.net

そこで、まずアクションとして、
来週から、子どもたちをベビーカーに乗せて、一軒一軒、国民投票の署名運動に回ろうと、何人かのお母さんたちと話しています。

どんな反応が返ってくるかもわからないし、子どもの都合でなかなか回れないかもしれません。

でも、名古屋市の河村市長がリコールで訪問署名をしていたように、署名はもう待っていても集まらないのであれば、ヤクルトレディのようにいけば、もしかしたら、集まるかもしれない。


私は今まで無関心でした。
でも愛する子どもの未来を大きく左右する原発の問題は、それだけはみんなで決めてほしい。

ただそれだけです。

全国のお母さんが動き出したら、本当に変わるかもしれん。。。。。

でも、無理なく、家庭が一番大事なので、子どもの様子を見ながら行こうと思います。


お金も時間も限られているし、おおきなことはできないけれど、
でもできることはしたい。
ともいます。


また、ご報告させてください(*^^*)

コメント(4)

すばらしい!
チラシだけでなく(署名欄あるけど)、署名用紙をダウンロード、プリントできます。
http://kokumintohyo.com/
 ↑
ここの右側 3分の1くらいのところ、グラフの上にあります。
http://kokumintohyo.com/wp-content/uploads/shomei01.pdf
しらなかった!とりあえず今日は知り合いのイベントで署名呼びかけにきています(*^^*)



できることからしかできないし
ちいさいけど
でめたなにかできるのは
嬉しいです


感謝
これは、FAXで提出してもいいのですか・?
郵送のほうがいいのでしょうか?
今日、「みんなで決めよう原発国民投票」の署名に、実家の近くのお宅を、約50件ほど回ってきました。
チラシを50枚用意して、署名用紙を持って、まわりました。

報告を書いてみました。
よかったら覗いてみてください(*^^*)http://ameblo.jp/world-okachan/

書き込みたかったけど、長いのでリンクにさせてください。


なんか、私的には、またやりたいと思えました。

http://oka-chan.net

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原発いる?いらない?の国民投票 更新情報

原発いる?いらない?の国民投票のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。