ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸・芦屋・西宮のうまい店コミュの【東灘・閉店】閉店してしまったお店屋さんの情報を探しています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ケーキが大好きです。でも 大好きだったお店がなくなり
どうしてもまた食べたい衝動に駆られています。
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたくトピを
たてました。(別のコミュでもトピをたてたのですがカキコミがなかったので。)
よろしくお願い致します。

その1 本山駅北側 養老の滝の横にあったプリンの
    美味しいお店。
    かなり材料にこだわっていたと思います。
    つのだひろ似のパティシエさんだったような。

その2 かなり前になります。
    JR住吉駅 2,3分北側。
    住宅地にあって 津軽りんごのタルトやイチゴミルク
    と言うケーキが絶品でした。
    お花屋さんの北側です。

その3 岡本のチーズケーキ店USHICO。
    去年の秋にはまだあったと思うのですが。
    

その4 岡本十二間道路 山間の上。
    イルパッパガロ。
    チョコレートのかかったシュークリーム。
    マンゴーのケーキ。
    すごく美味しかったんですけど。

以上情報お待ちいたしております。
車を走らせて買いに行きたいと思っています。

コメント(32)

その4のイルパッパガロ…
「アマレーナ」という名前に変わってます。JR芦屋駅南側にあります。
http://www.amarena.jp/
なおさん。
ありがとうございます。娘のバースデーケーキや入学祝いの
ケーキの時の飴細工もすばらしく どうしてももう一度
食べたかったんです。
早速 行ってきます。
養老の滝の横って、シュークリームで有名なTAKATORAじゃなかったですっけ?
TAKATORAやったら、芦屋とか百貨店にありますよ!!
間違ってたら、ごめんなさいっ (>_<)
おだちかさん。
ありがとうございます。残念ながらTAKATORA以前の
お店を探しています。
もしかしたら多田さんって名前だったかも。
どこかの牧場の牛乳や有機野菜も売っていました。
トロトロととろけるようなプリンが美味しかったのです。
カラメル嫌いの娘が ここのカラメルだけは食べていました。
よろしくお願い致します。
その2ですが…

JR住吉駅北の住宅街にあったケーキ屋さんといえば、イザルドとエスパス。
どちらも花屋さんの向かいにあったけど、北側ってことはエスパスの方でしょうか?

ごめんなさい、消息はわかりません。
旧店名が分かったら、どなたかご存知の方が書き込んでくれるかな?と期待を込めて…
TAMMYさん。
そうですそうです!!エスパスです。
すごくリーズナブルで 大好きだったんです。
どこかで営業されてないでしょうか?
ありがとうございます。
すこぉし、場所が離れてしまいますが、
武庫之荘北側にあったメランダのシェフがどうなさっているかご存知の方、いらっしゃいませんか?
ケーキ屋さんではありませんが、苦楽園口にあったラ・マードレというお店はその後どうなったのでしょうか?ご存知の方がおられたら教えてください。
ふくさん
そうです。そうです。シェ多田。
そんな名前でした。でも他にも名前があったような。
洋風の。
多田牧場さんのプリンはショーケースの横にお野菜とか
牛乳とかと一緒に販売されていました。
ショーケースの中には プレーン ごま チョコと言った
プリンが販売されていて パステルのプリンの様な味わいでした。桃の季節には桃もあったような。
ここのパティシエさんが 元々どこか有名なお店のパティシエさんで 独立したと言ううわさを聞きましたが。
あぁ いずこへ?
ふくさん
ビンゴ!!しかも 先ほど牧場にメイルを送った所です。
お返事があればここにご報告致しますっ。
エスパスのパティシエのおじさんは外国に修行に行ったらしいです☆10年前の事だからまた帰国されてお店開いてらっしゃるかもですね☆
あたしもわざわざ電車に乗って買いに行っていましたよ♪
★その3について。
偶然会社の同僚の友達姉妹のお店だったので、確認しときます!!
そんな凄いプリンが岡本にあったとわ(汗)


素通りしてた;
MI-KOさん
ホントですか?今日偶然 夜逃げしたと言う話を聞いたのですが。娘が ケーキを食べてたと思うので ここ5,6年前の閉店だったかもです。 津軽りんごのケーキが食べたいです。

はるさん
ぜひぜひ お願いします。

やっこさん
すごく美味しかったんです。食べられないと思ってるから
余計にそう思うのかもしれないですけど。

みなさま 引き続きよろしくお願い致します。
私も以前イルパッパガッロで数回ケーキを買ったことがあります。
食べ応えのあるタルトが好きでした。
ちょっと気になって調べてみたのですが、やはりイルパッパガッロは2店舗とも閉店したようです。かわいいお店だったのに残念です(_ _)
JR芦屋南側の、細い路地にあるアマレーナの女性パティシエは、
シェコパンやイルパッパガッロで修業を積まれたそうです。
私もエスパス大好きでした。ほんとに急にお店閉まってましたものね。気になっていました。
ここのチョコレートケーキが絶妙な軽さと甘さでお気に入りだったんですが・・・
ほんとどなたかご存知じゃないかしら。
便乗して、夙川のエーデルワイスってお店どうなったかどなたかご存じないでしょうか?
私の父のお気に入りのケーキ屋さんで、もう一度あの看板ケーキ(スポンジとパイとクリームとフルーツが層になってるの)食べさせてあげたいんですが・・・
ふくさんありがとうございます。
そうだったんですか。アンテノールのケーキは何度も食べた事あったんですが、全然気付かなかったですorz
確か「エーデルワイス」の名前を冠したケーキだったはずなんですが・・・一番上にアーモンドスライスの乗ってる四角くて細長いケーキ・・・飽きるほど同じケーキばかり買ってきてくれてたんですよ(笑)地味なケーキだったしもう今は置いてないでしょうねぇ…
お邪魔しましたm(_ _)m
住吉にあったケーキ屋さんのエスパスのオーナー
藤岡さんは阪急 芦屋川で 楽ぜんっていう
おでん屋さんをされているそうです。
CATさん
すごい情報ありがとうございます。
おでんやさんとは。
愕然ですぅ。行けない場所ではないので 希少価値のデザートを目指して行って見たいと思います。
★岡本チーズケーキUSHICOは、姉妹でやっていましたが辞めて、現在はそれぞれ飲食とはまったく別の仕事をしているようです。
初期イルパッパガッロのパティシエは私の友人です

フリーで動いていますよ
はるさん
ありがとうございます。
が〜ん。もうあの美味しいチーズケーキ食べられないんですね。 黄色と白の二層になったチーズケーキ大好きだったのに。

水分補給さん
娘のお誕生日ケーキの相談に乗っていただいた方は
木下さんだったと思います。
後日 ブログかHPでお名前を知ったのですが。
その方でしょうか?

多田自然農場さんからメイルが着たのですが
私の探しているお店の情報のお返事は頂けませんでした。

多田自然農場さんの商品は 阪神百貨店にあるそうです。
1で書き込んだ者ですが…
22の柴っ子さんがかかれているように、
「イルパッパガッロ」で働いていた方が「アマレーナ」で働いているという事で、お店の経営自体は別だそうです。お店に電話したところ、置いている商品も別という事で…。

あやふやな情報をかいてしまい、申し訳ございませんでした。m(_ _)m

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸・芦屋・西宮のうまい店 更新情報

神戸・芦屋・西宮のうまい店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング