ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京サンシャインボーイズコミュの15年ぶりの復活!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
解散公演を行ったシアタートップスが閉館になる為に一時的に?復活という第一報が…

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090109-OHT1T00048.htm

劇作家・三谷幸喜氏(47)を中心にした劇団「東京サンシャインボーイズ」が、15年ぶりに“復活”することになった。1994年の公演を最後に「30年間の充電期間」に入っていた同劇団だが、3月末に閉館する東京・新宿の小劇場シアタートップスの最後の公演を行う。同劇場は劇団にとって数々の名作を上演したゆかりの地で、相島一之(47)、西村雅彦(48)ら当時のメンバーが勢ぞろいして劇場の最後を飾る。

 名物劇場の最後に、人気劇団が再集結して花を添えることになった。3月末に閉館するシアタートップスの最終公演として、3月18から29日まで「東京サンシャインボーイズ」が新作を上演する。

 小劇場として数々の名作を生んだシアタートップスは、同劇団にとって思い出の地。91年「12人の優しい日本人」で初登場し、93年「ラヂオの時間」「彦馬がゆく」など7作品を上演した。取材に応じた三谷氏は「ホームグラウンドのつもり。下北沢から駒を進めるイメージで、あこがれの劇場でした」という。昨秋に閉館が決まってから、相島が三谷氏らメンバーに連絡。「劇団としての思い出の地の最後ということと、充電の途中経過という意味でいい機会になる。相島の熱意のおかげ」と、今回限り、15年ぶりの公演が決定した。

 最近の俳優それぞれの活躍は、三谷氏も気になっていたようで「主役を引き立てていく、一番大事なポジションで、みんないい仕事してきている」と感じている。それだけに、今回の舞台は「15年前より成長しているはずだし、何が出来るかが楽しみ。僕自身も原点に戻ることによって、先へ進むための足がかりにしたい」と期待を寄せる。

 約60分の作品は「自分たちの今のシチュエーションに似た設定を生かしたい。かつて共に過ごした場所に集合するという話。劇中の人物の心情と、僕らの心境をリンクさせたい」。また、2002年に劇団の旗揚げから所属していた伊藤俊人さんが40歳の若さで急死。「劇団の中でも芯になる俳優でしたから、喪失感がある。彼がいないトップスは想像しづらい。だから何らかの形で、彼も参加できるように考えたい」という思いも込めた舞台となる。

 150席、全12回というプレミア公演。三谷氏は「ぜいたくな時間だと思う。当時を知っている人も、知らない人も見てもらいたい」と語っている。

コメント(88)

復活の話を今知ったという、自分の情報収集能力の低さに泣けてきました涙
チケット取れたみなさん、楽しんできてくださいね!
感想など、楽しみにしてますがまん顔
キャスト情報出ましたね!
戸田さん以外にもサプライズはあるのでしょうか。
楽しみです!
全滅でした。

一生分の運を使い果たしたかったなぁ涙

wowowとかどっかでTV放送とかないかな〜甘いかな?

当たった幸運な皆様、感想の書き込みをどうかお願いしますウインク

アンケートとかで映像希望多かったら、
罠みたいにせめてTV放映用の作ってくれたりしないかしら?
同じく甘いかなぁ・・・。


>うぶさん

私もです。うるっときました。
そして、演出補に福島さんの名前があるのもすごくうれしかったです。



最近はあまり見に行くこともなかった芝居ですが
今回は別、「罠」みて以来のシアタートップスに
しぬほど行きたかったのですが
行くことはかないませんでした。。。。
ふらふら

んー 15年か
みんな活躍してるなあ
おれはかわらないなあ

幸運をつかんだ人
当時を知る人も芝居は初めての人も
感想聞かせてください

くやしくて聞きたくないような気もするけど
やっぱし聞きたいわーい(嬉しい顔)

おいらも全滅・・・_ノ乙(、ン、)_

ベンチシートでも立ち見でもなんでもいいから観たかった・・・

15年後は長いなぁ・・・

18時からの泪目銀座を含むオムニバスは取れたのでそれで我慢します^^;

でもその30分後にサンシャインが・・・(こっちが泪目たらーっ(汗)
サンシャインは取れませんでしたが、今日、初日のオムニバス見てきました。三谷さんが客席にいましたよ〜。
ナミギンとラッパ屋、さすがに安定感ありで面白かったです。双数姉妹ともに、トップス愛を感じる公演内容でした。
サンシャインの公演、カメラ入ってるみたいでしたよ〜。どういう風に使うのかわからないけどあせあせ(飛び散る汗)
す、すみません。いってきました。

まだ初日なので、こなれてなくて、以前の絶妙なタイミングのつっこみとかがなくちょっと淋しく思っていましたら後半になるほど、気にならなくなる程大笑い。
そしてほろりん。

昔のままのサンシャインボーイズでした〜。

最後のオチ最高です。

三谷さん好きですが、私はやっぱりサンシャインボーイズでやっている作品が一番だと再確認しました。
トップスという小屋もまたそれを最大限に生かせる場所だったんだろうなぁとおもいます。


記録用の可能性高いですが、一応カメラ確認しました。
映像はあるのならどんなに荒くてもいいので是非だしてほしいですー。

終了は11時5分前で西村さんが電車なくなるから早く撤収〜と言っていました。
あああああ。羨ましいです。私もナミギンとラッパ屋さんを観て撤収して来ました。階段で9時半公演を待っている方々が恨めしかったです。
初日なのに楽の立見まで完売しているなんて切な過ぎますあせあせ(飛び散る汗)仕方無いので録画の販売を楽しみにします。

あっ、出演者に伊藤さんの名前があって感激でした。

余談ですが客席にラッパ屋さんの役者さんが大勢いました。??出ないの??と思ったら、ダブル・トリプルキャストなんですね。…又行かねば(笑)。
> くらげ寝っ子さん

うわぁ〜わーい(嬉しい顔)ありがとうございます!

もう初日なんですね?!
今となっては、それすら遠い世界の感覚になってしまってますあせあせ(飛び散る汗)

硬さから、段々こなれていくまでを見れたなんて、初日ならではの醍醐味ですねウインク

ホントに1時間の舞台なんですねー。
それでも密度の高い内容のようですね目がハート

どこかでちょっとでも放送してくれたらいいなぁハート
>くらげ寝っ子さん

早速ありがとうございますexclamation ×2
…嬉しいな〜ハート目に浮かびますよ。

なんだか、ますますTSBが好きになった気がしますぴかぴか(新しい)
>くらげ寝っこさん
 最初の一言に、落選組である私たちへの配慮を感じます。ありがとうございました。

 観に行かれた皆様
 千秋楽まではネタバレできないでしょうが、そのうち、トピ立てしてででも語ってください!

 ところで、今回の作品のタイトルって?
>penさん

シアタートップスのHPでは
[returns]ってありましたね

27日に観にいってたしかめます♪
>penさん

『returns』ですー。
パンフ(最後の文化祭の総合パンフ)にもタイトルのっていましたー。
なるほどなタイトルです(笑)
(なにを書いてもネタバレになりそうな気がして、ちゃんと書けない(T-T))
>くらげ寝っこさん

愛あるレポート、ありがとうございます。

打ちのめされていた私の心は、
チケットを取れた人に対して、素直に「おめでとう」なんて言えなかった。
でも、あなたのコメントは、penさんも仰るとおり、
私たち落選組に対しての「同士愛」が感じられ、
素直に読む事が出来ました。

日記も拝読させて頂きました。
じ〜ん、としちゃって、あの日々が思い浮かびました。

ほんと、ありがとうございました。
当日券は本当に一切無いのでしょうか?
キャンセルのキャンセルとか一%でも可能性があるなら並びたいです。
はじめまして。
発売中の「ぴあ」(首都圏版のみ?)に三谷さんインタビューと「returns」出演者集合写真が載っていました。
チケットショップとかで売ってないですよね・・
観たいな〜
先日、イープラスからこんなメールが。。。
IDチェックがあるのは、この2日だけなんですかね?


お客様各位

突然のメールにて失礼いたします。e+カスタマーセンターでございます。
平素はe+(イープラス)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、下記いずれかの公演チケットをご購入いただきましたお客様へ、
主催者からのご連絡です。


 ▼さよならシアタートップス 最後の文化祭 東京サンシャインボーイズ

   公演日:2009/03/20(金・祝) 21:30開演
       2009/03/29(日)   18:00開演
   会場 :THEATER/TOPS


【主催者からのご連絡】
-----------------------------------------------------------------------

この度は、「さよならシアタートップス 最後の文化祭」における、
東京サンシャインボーイズ出演のチケットをご購入いただきまして、
誠にありがとうございました。

本公演におきまして、誠に残念ながら、<3/20(金・祝)>公演と
<3/29(日)>公演のチケットが、インターネットなどの
オークションへ出品されている事象が見受けられました。

つきましては、ご入場時にご購入者本人(同伴者は同伴者本人)で
あることを確認させていただく場合がございます。

公演当日、ご購入者本人(同伴者は同伴者本人)であることが
確認できる【身分証明書】を必ずお持ちください。


※身分証明書…社員証/学生証/免許証/保険証/住民票/パスポート/
       taspo/クレジットカードなど、「氏名」が確認できるもの。


お客様にはご面倒をお掛けいたしますが、ご協力くださいますよう
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

それでは、ご来場を心よりお待ちしております。
 20日に行った人のブログ見ていたら、身分証確認されたとありました。
 29日の分は、確かにヤフオクに出ていたので、結構心動かされたけど・・・
情報ありがとうございます
身分証明書忘れないようにしないと。。。。

1階出口のところにビデオカメラのケーブルが這わせてあって
ラバー製の防止マットがかけられていたのですが
WOWOWのロゴでした

放送あるかもしれませんね
三谷幸喜特集のときかな
WOWOWで放送するという情報はありました。
4月頭の三谷幸喜特集には予定されてないみたいでしたが・・・。
 WOWOWあまりに観ないので、契約切っちゃったんだよな〜がまん顔
 仕方ないから、もう一度契約するか・・・
朗報ありがとうございます!
神は我を見捨てなかった…とにかく嬉しい。
本日、千秋楽を見て参りました。
三谷さんや梶原さんの登場というサプライズもあり、非常に楽しく、感動的な時間でした。

今日は関係者席が用意されていたのか、それらしき人たちが周りにいました。
関係者といっても、劇場関係者の方々です。
会場整理してた方や、スタッフらしき方が開演直前に入って来られてました。

カーテンコール時、相島さんや小林さんらサンシャインボーイズのメンバーの感動的なコメントで、
ちょっとウルウルしていたら、後ろのトップスのスタッフの方嗚咽?気味に泣かれてたので、
ついついつられて泣いちゃいました。

小林さんが「新宿におしゃれな劇場があったことを忘れないでください」
と、感動的なコメントをしている横で三谷さんが……
リコーダーで今回のテーマ曲を吹かれてました。。。。
しかも、いつの間にか曲が「君といつまでも」になってるし。。。

笑って、泣いて、サプライズにビックリで、最高でした!

最後に三谷さんが
「これから15年間の休憩に入ります」
と宣言され、シアタートップスは幕を閉じました。

トップス関係者の方々、本当にお疲れさまでした。
一日も早い復館を期待しています!
「リア玉」のためにも。
>LGMさん
 千秋楽のレポート、ありがとうございました。
 関係者も観客になって観る舞台というのが、いかにも手作りでいいですね。

 「15年間の休憩」、そうあってくれるよう期待しています。
 そして、このコミュの皆さん、15年後に劇場でお会いしましょう。
今回の公演、すべて外れました…。
皆様報告を想像しつつ楽しんでおります!
思えば、『罠』の最終公演を2バージョンともみれるように境目の公演を取り、大阪まで見に行きました!当時高校生だった私は、家庭科の課題の『将来の計画表』なるものに、
ちゃーんと『老境サンシャインボーイズ“リア玉”』と書いて、
担当の先生から呼び出されたモノです。

15年後、楽しみです!

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京サンシャインボーイズ 更新情報

東京サンシャインボーイズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング