ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SL北びわこ号コミュの撮ったら張ってネ!!。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北びわこ号に限らず皆さんが撮られた写真や動画の力作をこのトビにドンドンアップしてください。

北びわこ・蒸気機関車など々何でも構いません。

メンバーみんなで楽しみましょう・・・・・。

コメント(107)

アルバさん

おはよう御座います、管理人のグレイブです。

ご投稿有り難う御座いました。

煙こそ全くありませんでしたが夏空と北びわこ号良い感じですね。

これで煙があれば・・・・・。

ところでこの写真どの辺りで撮られたのですが??。

宜しければ是非ご教授下さい。
kataさん

ご投稿有り難う御座いました。

管理人のグレイブです。

19日は僕もこの近くで撮っていました。

なので煙は・・・・・・・。

夏の北びわこは仕方ないですね。

秋の北びわこ号に期待しましょう。
煙は無くともちゃんと蒸機で走ってくれる北びわこ号。
あちきの夏の山口はDL詣でした・・・あせあせ
グレイブさん、田村駅から長浜方向に1キロ位の田んぼの中で小さな用水が有る所で撮影しました。 
けっこう撮影されている方が見えました。 
親方さん

山口はDLだったんですね。

残念でしたね・・・・。

でもある意味「珍しいシーン」が撮れたのでは??。
アルバさん

あの辺りでしたか。

有り難う御座いました。

僕もあの辺りで撮った事がありますがこういったアングルで撮った事はありません。

いつかチャレンジしてみます。

本当に有り難う御座いました。
19日にカーブで撮った写真です。
完全にスカスカだったと思っていましたが先程見直したらそこそこ煙が出ていました。
>>[76]

管理人・グレイブです。

コミュニティにご参加頂き有り難う御座います。

ゆるめで、ぬるめのコミュニティですが末永く宜しくお願い致します。
1月27日の北びは送り込み回送から追っかけました。

C56試運転を追っかけて来ました。


http://www.youtube.com/watch?v=LYHEm4jcjdQ
>>[82]へ

管理人のグレイブです。
機関車の写真有り難う御座います。
また機関車など鉄道の写真撮られたら是非々投稿してください。
お待ちしています。
>>[84]へ

管理人のグレイブです。
ご投稿有り難う御座いました。
米原への送り込み回送ですね。
春の北びわこ号は来週・再来週の日曜日も走ります。
また新しい写真を撮られたら是非ご投稿下さい。
お待ちしております。
2013.6.2 田村〜長浜
大麦畑で捕まえましたわーい(嬉しい顔)
夏バージョンの北びわこ号撮ってきました。長浜の出発が気にいっています。
SL北びわこ号 2014秋の運行初日、ブログにアップしました。よろしければご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/ska0403/c/1f228321504777af70049bd60b5b58c5
上手く撮れませんが 11月16日の北びわこ号とめがね橋を渡るEF65機関車です。
今度の日曜日 3/1 ですが、SL北びわこ号の今シーズン唯一の運行があります。午前は河毛駅北側、午後はどこで撮るかまだ決めていません。週間天気予報では微妙ですが、よほどでない限り行きます。
今年は冬バージョンがなく春が3月と5月になったようですね。やっぱり冬がいいですね
長浜―虎姫と虎姫発車です
2015/5/24に3年ぶりに行ってきました!
20周年記念弁当もゲット!
2015.11.22 秋の北びわこ号撮影に行ってきました。
2015.11.29 SL北びわこ号(1号)です。煙、ドレン共に凄かったです。
2016.3.6 SL北びわこ号です。1年ぶりにC571でした。

左は午前の1号(河毛)、右が午後の3号です(長浜)。

詳細はこちらにまとめています。
http://blog.goo.ne.jp/ska0403/e/903ec6de1c5c732cef8c57657889f9f7

ログインすると、残り73件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SL北びわこ号 更新情報

SL北びわこ号のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング